• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

え!?

帰宅して、ニュースをチェックしてるとこんな記事が・・・



<政府税調>「配偶者控除を見直し」改正答申の大枠決まる





え!? ふざけるな!!



って感じです。




以下記事内容

 政府税制調査会(首相の諮問機関、香西泰会長)は13日、08年度の税制改正答申の大枠を決めた。女性の就労意欲を妨げる一因になっているとして、所得税にかかる配偶者控除を、廃止を含め見直すよう提言する。共働き世帯が増加していることから、政府税調は、制度の役目が終わったと判断した。

 しかし、低所得者層には負担増となることから、与党内に慎重論が根強く、実現性は低い。配偶者控除の廃止は、05年6月の政府税調報告書にも盛り込まれたが、「サラリーマン増税」と批判されて06年度答申で提言を見送った経緯がある。

 配偶者控除は年収103万円以下の配偶者がいる所得税納税者に対し、課税所得額を軽減するもので、年間38万円が控除される。控除を受けようと、パートの主婦らが年収を103万円以下に抑制する傾向があり、答申は「女性の社会進出を妨げる」と見直しを求める。





女性の社会進出を妨げる・・・
確かに、要因の一つになっているかもしれないんですけど、そもそも旦那の給料が低すぎて(と思おう)働かざる得ないとかあるじゃないのかなぁ?
(うちの場合だとそうなると思う)

でも、フルタイムの仕事がキツイ場合、パートタイムでの仕事となるし、時間を有効に使ってと考えたりする人もいるんじゃないかと思うけど・・・

少子化社会の今、二人目の誕生を来月に控える我が家にとっては、厳しい問題ですね・・・

少なくとも、子育て中は嫁さんは仕事できないし、そのような家庭から控除なくなると厳しいもんがあると思うけどなぁ。

どっちかというと、安心して子供を育てやすい(家族を増やしやすい)環境になるようにして欲しいところですね。

物価も上がっているし、旦那(自分ね)だけの給料で生活する核家族の我が家にあっては、非常に大きな問題でしょう。

高齢者福祉の関係もあるかもしれないですが、「これから」を担う人財(材)を枯渇してしまったらどうしようもないですね。




でも、実際、配偶者控除って本当に女性の社会進出妨げるのかなぁ?

単に所得税増税のための言い訳のようにも思えるけど・・・・


もっと、削減できる部分があるんじゃないの?って感じですね。




と、今日は少し真面目なニュースネタでした。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/11/15 01:10:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

トレードマーク^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 7:11
妻は働くのが好きだから、いずれはパートを勤めたいみたい。

でも、それはそれ…。

毎月毎月、ギリギリで生活してる核家族の我が家もんなのが可決されたら全滅必至(汗
コメントへの返答
2007年11月16日 0:27
どっちが、世論の大半が解らないですがっ・・・
とにかく、うちは非常に困ります。
しいては、車に掛ける費用が・・・
ってことになります^_^;
2007年11月15日 7:53
うちは嫁さんもバリバリ働いているので扶養には入ってません。
でも扶養控除が無くなるとますます少子化に拍車がかかりそうなことは容易に想像がつくんですが…
控除がなくなれば女性が働かなくちゃならなくなって共働きで子育てもままならないって状況に…
控除を無くすなら代替策を作らなきゃみんな納得しませんよね。
コメントへの返答
2007年11月16日 0:28
おっしゃるとおり代替案をもって進めないと、フェアじゃないと思いますね。

そういったところは、ちゃんと考えて貰いたいもんです。
2007年11月15日 23:04
こんばんは。
ほのぷれっちさんに一票・・・。
ウチの奥様はせめて小学校卒業までは働かず、子供たちとの時間を大切にするつもりらしいです。
旦那の給料上げろーーーと申しております・・・。
コメントへの返答
2007年11月16日 0:29
給料が上がれば多少良いでしょうけど・・・
今は、物価も上がってますし・・・

一体どこを根拠にしての意見なんでしょうかね?


とりあえず、控除廃止は反対ですね。
2007年11月18日 15:25
あれだ。
母親が子供の傍にいてやれなくて、結果的にどんな将来になるか・・・それがどんな日本になるかをいまいち甘く見ているぞな。
今まで「日本を良く」しようとして、結果的にボロボロになっていることに何故気づかない。
というわけで、地球の重力に心奪われている地球の人々を粛正しようとしたシャアに一票。
「人間はそれさえも乗り越えられて」行ける訳無いのです。
アムロ君はまだ甘い。
コメントへの返答
2007年11月19日 4:41
過去の結果が現在であれば、現在の行動が未来に繋がる・・・

ってことで、今後の行く末は要チェックです。

プロフィール

2024/8/4 乗り換えです(契約なので、納車はまだ先・・・) 約73,000km(乗れてないですね?) みんカラ始めた当時の娘たちは、だいぶ大きくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン USB電源ポート/2881 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 21:52:18
VALOR Racing TS6R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:49:20
ENKEI PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:41:45

愛車一覧

スズキ クロスビー とりあえず、ゾロア(笑 (スズキ クロスビー)
2025/01/05感想 高速道路1000キロほど運転してみました。 100km/hまで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学の頃にのってた車ですね~。 軽からの乗り換えだっただけに 当時はかなり早い印象をうけ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
いちお、限定車です。 MT ドア2枚がネックとなり手放す事に・・・ (いとこに売却!) ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
始めての車です。 NAだったので、多分Mセレクションかな? 親から譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation