• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月21日

見〜て〜る〜ぞぉ〜

今さらですが・・・・





装着しました。。。
個人的には見た目も結構な変化なんですが、よくわかりませんね(汗



みん友さんの中でも、装着率100%に近いパーツ。
納車直後から、つけよう、つけようと思って2年。
色々機種があって悩んでいたのもあります。

その日は突然やってきました。



先日朝起きたら、amazonのタイムセールのブツを偶然発見して・・・




思わずポチりました(笑
10%offに弱い男なんです(^^)>



チームオレゴンでも装着率の高いこの機種。
前から気にしていた機種なんですが、バッテリー改良に加えて、専用吸盤マウントもセットになったモデルです。
配線セットはas800eリーダーのブログを拝見して、そのままパクリらせて頂きました。




先日の日曜日早朝に起きて、装着。




ムフフ・・・この存在感。たまりませ〜ん。

「見〜て〜る〜ぞぉ〜」アピール抜群です(笑




しかも自分の車にはレーンキープアシストがついてないので、ルームミラーの後ろがすっきりしており、付属の吸盤マウントを使ってウィンドウに気にならない感じで装着できました。



動画も見ましたが、想像以上に綺麗に映っていますし、お守りとしては十分そう。今後ドライブも楽しくなりそうです〜♪



日曜日はその後、上の娘と最近習慣になっている朝チャリに。
みん友さんの中で馴染みのDの前を通ったり・・・・


ビルに登っているゴリラを眺めたり・・・



ということで、午後は下の娘を連れて、東山動植物園に行ってきました。


この日は名古屋まつりに協賛ということで、ラッキーなことに無料開放♪
その分、とても混雑していました(汗


お目当ては・・・

オランダ生まれのイケメンゴリラのシャバーニ君。


初めてじっくり眺めましたが・・・確かにイケメン!?


一方、こちらはブサカワ代表のカピバラ君。


癒されます。



でも自分にとって、イケメンと言えば
イケメンゴリラならぬ、イケメンゴルフちゃんなわけで(笑

秋晴れが続くと、早起きの自分は朝ドラに出かけたくなり・・・
先日の名港朝ドラに続き・・・・



昨日はここへ。



どこかというと・・・少し引いて・・・


名古屋市科学館です。
球場の物体には、世界最大規模のプラネタリウムドームがあります。



近くにある旧ランの館(今は、久屋大通庭園フラリエ)でも一枚。



そんなゴルフちゃんに次はやっぱりあれかな・・・
定番のブツを調査中です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/21 06:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年10月21日 7:05
おはようございます。

早朝ドライブ、お疲れ様でした。


やはりゴルッシー号のアルミホイルがイイですね~!!

買い替えたい!! (^^)/

コメントへの返答
2015年10月24日 3:06
イズミールさん

おはようございます〜(^^

早朝ドライブは空いているので、気持ちよく走れます。パリっぽい久屋大通りあたりで今度早朝オフしますか?

ホイールいつも評価頂き有り難うございます♪
おそろになる日を楽しみにしています(笑
でも、イズミールさんのホイールも個人的には似合っていると思いますよ(^^)/
2015年10月21日 8:35
東山動物園のロゴが写ってません
何か(^^ゞ
コメントへの返答
2015年10月24日 3:08
TKCOMさん

確かに正門にはロゴがありません(^^;

でも今さらどうしようも無いのか・・・
園内にはロゴやグッツが溢れていました(笑

2015年10月21日 9:33
おはようございます^^

どら猫ちゃん・・・まだ付けてません。
ゴルッシー号もとうとう付けたんですね!
みんなが付け出すと考えるんですが、
落ち着いちゃうと忘れちゃってます。
配線は難しいですか?自分でもできるかな~^^;

見たことあるD・・・^^;
お嬢様との早朝チャリ、楽しそうですね!
去年チャリを始めてすぐに腰をやられたのでいまだ乗れてません^^
逆治療でイジメテみると治るかもと、また始めようと思ってます^^b

イケメンのシャバーニくんは昨日19歳の誕生日だったそうですね!

イケメンゴルフくん、いっぱい写真に撮られて
ますますイケメンぶりがうかがえますね~♪
コメントへの返答
2015年10月24日 3:12
nyanyacoさん

おはようございます(^^

どら猫ちゃん、なかなかキッカケがないと難しいですよね。
基本的に日常生活で無くても困る事はありませんし。自分の場合、前回は鈴鹿サーキット走行会のときに、記録用として欲しくなりました。 が、間に合わず。。。
配線は綺麗にやろうと思うとピラーを外したりと大変だと思います。自分のように、何となく目立たず、配線を隙間から押し込む感じでよければ、難しくありませんでした(^^)>

今はチャリにはちょうどよい季節ですね。
お洒落なチャリはネエさんにはぴったりなので、是非♪個人的には早朝チャリでモーニングに寄ってからの通勤にハマってます(^^
2015年10月21日 9:40
おはようございます。
このトランセンドのレコーダー見た目もカッコいいですね!
私のCLもレーンキープアシストついてないのでアップしてます写真見たら凄く欲しくなりました。
コメントへの返答
2015年10月24日 3:14
CURRENさん

おはようございます!
内装を邪魔しない目立たないカメラもいいですが、このカメラのような自己主張系もよいですよ(笑

付属の吸盤マウントもしっかりと安定してますし、レーンキープなしの方にはオススメのセットです♪
2015年10月21日 11:19
名古屋市科学館前の一枚目の写真、
ハザードがタイミングよく点滅してとってもカッコいいショットですね。

この角度かっこ良く撮れるから参考にさせていただきます(^^)/
コメントへの返答
2015年10月24日 3:19
torukkyさん

ありがごうございますm(- -)m
そんな事言われたたら、調子ノってしまいます。

早朝は、灯火系が程よく主張するのでいいです♪
お膝を曲げて撮影する・・・この角度大好きなんです(笑
エコパでは、寝転がって下からtorukky号のエロ写真を撮らせてください♪
2015年10月21日 12:55
こんにちは

ゴルフもゴリラもイケメンですね(^-^)

センサーカバーがないので ドラレコに付属の吸盤マウントがあっても フロントガラス上部に設置できるので スッキリと取り付けできていますね(^-^)


ゴールドキャリパーが カッコいい ゴルッシー号に おすすめしたいパーツは 
これ なんですが....
http://www.slashowy.com/
CL HL用は 開発中です(汗

キャリパーとパッドの隙間を計測して画像をショップへ送っておきましたが 隙間が3~4mmと狭いので難しいらしく 発売は いつになるやらです(^^;)

次は アレでしょうか? ○ピテル ○ムテック(笑)




コメントへの返答
2015年10月24日 3:23
こうちゃん77さん

おはようございます!!
ドラレコは、散々悩みました〜。
設置方法の「吸盤」って、まったく工夫がないですが、面倒ぐさがりの自分にはぴったりなセットでした(笑

またまたオススメパーツ有り難うございます♪
実はこれ気になってました〜。とても良いアクセントになりますよね。
データーを早速送付されるとは、さすがです!!
気長に待ちましょう〜(^^)/

次は、そう〜正解!バレバレですね。
湯火照になる予定です♪
是非こうちゃんさんの設置位置を真似したいですが、どうなることやら(^^;
2015年10月21日 12:58
ローターとキャリパー(パッド)の隙間の間違いです(^^;)
コメントへの返答
2015年10月24日 3:24
有り難うございます〜。
了解です(^^)/
2015年10月21日 15:36
あらッ as800eリーダー&私と同じヤツですねッ!
確かにレーンキープアシストの位置が悩ましいんですよね~^^;


MINIのD店舗を横目にVWのD前通過ですか!
まだ日が昇る前? お元気ィ~
コメントへの返答
2015年10月24日 3:28
ペパさん

そう、お二人が装着済みなのは心強かったです♪
コスパの高いモデルだと思います!
今回初めてレーンキープなくて良かったと思いました(笑

このD付近は子供にとっても馴染みの場所なんです。日曜日の早朝は車や人通りが少ないので、子供もチャリで走りやすく、途中で近くのミスドでモーニングが最近の定番です(^^
2015年10月21日 18:27
定番のパーツと言えばアレかなぁ?
エクステリアの・・・エクステリア、エクステリ・・・・エクステ!?
コレかな?(笑)
http://m.aliexpress.com/item/2042470282.html
メタルなゴルッシー号にはゼヒ

て・・・wwwもとい、後ろの方のアレでは?
もしくは下の方の光りモノ?
コメントへの返答
2015年10月24日 3:31
とめぞさん

ゴルッシー号のアイラインにはぴったりですね(笑
ゴルフ7ではたぶんお初だし、オイシいですが・・・
イカついGTIにゼヒ(笑

後ろのアレは、調査継続中ですが・・・
なくてもよいのかな〜と最近思ったり。
下の方の光りものは・・・いつの日か・・・と・め・ぞさ〜ん(^^)/
2015年10月22日 2:08
アー、オラが使っているドラレコと同じだべ〜!
って、いや、ゴルフではなくN-BOXでのことですが…今ゴルフに付けているのはGPSがついたガーミン製のものですがN-BOX用向けには「フルHD、広角、GPS無し、安い」という条件で探したらこれにたどり着きました。GPSはあったら多少いいかなって位で必須ではないですからね。
何なら液晶も付いてるのでwifi機能も要らないくらいです。
ところで、私が1月に買った時はもうちょっと安…いやっ、何でもありません。欲しい時が買いどきですもんね。

ゴルッシーさんが未だに手を出していない定番って何なのでしょう。謎です。
そろそろ皆が眉をひそめるような事して反応を楽しむ…といったマゾ的チューンをお願いしやす。
コメントへの返答
2015年10月24日 3:34
ポッドさん

え〜、き・ぐ・う〜。
自分の場合、画質&安さは重要ポイントでしたのでこれに落ち着きました。そばにいて、ホッとさせてくれるだけで十分なの。
え〜、10か月も前に購入されたポッドさんのほうが安い!?でも、これオマケついてたり、電池とか違うもん。。。

定番アイテムは、ずばりレー探です。
正確に言うと、超簡易式のものはすでに持っているのですが、それはカングーに移すつもりです。
今度は上級狙いです!!
マゾ的チューン・・・シートの中にバイブでも仕込みますか(^^)/
2015年10月22日 13:19
ZAZビルは完成した時からお約束買い物スポットでした(笑

ドラレコ、設置おめでとうございます。
これで朝ドラも映像で残せるので楽しくなりそうですね!

テトラさんも仰ってますが、GPSは案外要らないですね(汗
ただ、ドラレコの使い方によってはあると便利なんですが…。

>定番のブツを調査中です♪

まだ定番アイテムありましたっけ…!?
ってか、もう永遠にブツを探し続けて廃車になる寸前までパーツが増えて行ってたりして(爆
コメントへの返答
2015年10月24日 3:50
Alanさん

ZAZビルのゴリラは四谷通りの名物ですよね。
でも中の店は実は行ったことがありません(^^)>
雑貨屋さんがあるようですし、今度行ってみたいと思います〜。

ドラレコは久々の内装アイテムです(笑
仰る通り「ドライブ映像を残してみたい!」という思いが高まった結果での導入でした。ドラレコ選びには、当初全部のせモデルも検討対象でしたが、自分のニーズを考え、低価格というのも意識して妥協しました。

定番のブツは、こうちゃん77さんも言われていますが、レー探です。ドラレコやレー探は乗り換えても移植できますし。
これからはあまりパーツを増やさない予定ですが・・・どうなんでしょう(笑
2015年10月23日 6:03
おそろいですね。ウフフフ
ドライブレコーダーでは大きな部類の機種ですが、この存在感が監視しているアピールに繋がるはず。
外向けへ点滅するLEDがあればもっとよかったけれど。

でも、「付けててよかった〜(;_;」という事態にならないのがベストですね。(^^
コメントへの返答
2015年10月24日 3:51
as800eさん

意識しまくりでした(^^
レンズ周りの本格モディファイも是非パクらせてください。
配線の際も大変参考になりましたm(- -)m

確かにLEDがあれば最高でしたが、ヤラしい目つきのレンズだけで満足しております。
素敵なドライブの記録として使っていきたいものです(^^
2015年10月23日 18:52
ドラレコ
ボクも欲しいんですが
どういう機能があれば良いのか?
よく分からなくて、まだ取り付けてないんです。

それより、東山動物園の方が魅力的だし

それよりもっとオモシロい情報…科学館
ありがとうございます。
プラネタリウム、凄そうですね。

また名古屋に行きたいです!

そうそう、もちろんゴルッシー号も艶々で
今日も輝いてますね!
コメントへの返答
2015年10月24日 4:09
イケポンさん

最新ドラレコは色んな機能が満載ですが、お守り目的であれば、普段の車の使い方や駐車場所によって必要な機能が左右されそうです。ドライブ記録だけでよければ、簡単なものでも十分楽しめそうです(^^

東山動物園はどんどんリニューアルが進行していますので、今後も目が離せません。科学館はプラネタリウムは勿論、子供達が楽しめるものが沢山ありますので、機会があれば是非行ってみてください(^^)/

ゴルッシー号、近くで見ると汚れまみれです(泣
2015年10月24日 11:13
レー探、とりあえずコムテックは止めておいた方が良いですよ…(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月27日 5:02
Alanさん

有り難うございます。
Alanさんがこれまで散々言われていたので、今回はユピテルにしました(^^
そもそもレー探が必要な環境ではないのですが・・・(笑

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation