• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

White_Owlのブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

第10回!記念のMiTo全国ミーティング

第10回!記念のMiTo全国ミーティングこんにちは♪

遅くなりましたが、今週日曜日18日にAlfaRomeo MiTo の全国オフ、MiTo Meeting Autumn&Winterが愛知県・蒲郡市ラグーナテンボスで開催されました!

わたくし、MiToをおりてから、はや2年半経ちますが、微力ながら大好きなMiToとそのオーナーさんのために幹事メンバーを務めさせていただきました。

いちおう事前打ち合わせもしましたね…
(飲みながらやってしまったので、ここで決めた内容を後でみんな覚えてなかったっていうのは、ココだけの秘密です。)


さてさて、前の日から前夜祭もありますので、前泊するために関西メンバートレインで出発です。


ちなみに、現在唯一の我が家の奥さん車N/で遠出は怖いので、MiTo会史上初のレンタカーでの参加となりました。(笑)


我が家は幼い子供2人もいるので、伊勢湾岸道でMiToトレインとは別れ、みなさんとは違う旅館へお泊まりしました☆

皆さんが前夜祭楽しんでいそうなグループLINEがバシバシ飛んでくる中、こちらは偶然発見した旅館近くの酒蔵で調達したお酒で1人前夜祭です。

これがまたおいしくって、1人でワッという間に四合瓶空けてしまったのもココだけの秘密です。(笑)

でもご安心ください。いいお酒だったのでしょう。スッキリとした目覚めでした♪


他の幹事メンバーの皆さんからかなり遅れて一般参加者並みの時間に到着…(たいへん申し訳なかったです)



見慣れたMiTo、初めて見るMiTo、MiTo OB会となった方々、年に一度全国のみなさんにお会いできるのが楽しみです。


アイスの誓いもしたし


うちの息子とMiToっちさんの娘さんアリっちちゃんとベビーカー(AirBuggy)がお揃いでプチオフをしてみたり


幹事メンバーお揃いでTシャツもつくったし

本当に楽しい1日でした。MiToに乗っている人はもちろん、MiToをおりても、はたまたクルマを降りても、こうして変わることなく皆さんと交流を続けていける事、とても嬉しく思います!

MiToという、たった1台のクルマを通し、こうした人の輪ができあがる事。なんて素敵な事だろうと思います。
先日、MiToはいよいよ販売が終わってしまったそうですが、こうして出会い、築かれた人の輪がいつまでも続く事を願っております☆
また、来年皆んなでMiToを囲みましょう!!

最後に・・・会計の最終ご報告です。

今回、私の強い希望で会費の使途・明細を皆さんにお配りしました。
もちろん、これまでの幹事の方もきちんとした会費の支出をされていらっしゃったと思いますが、今回このようなスタイルをとらせていただくことにより、参加者・幹事それぞれ初対面同士であってもお互いが安心してオフ会をつくりあげることができるよう、皆様からお預かりした会費の使い道を細かな項目まで分けて公表いたしました。

また、残額の扱いにつきましては『公益財団法人 交通遺児等育成基金』への寄付という形をとる事といたしました。
我々クルマ好きが愛する自動車、日頃利用している道路によって、悲しい・つらい境遇に置かれている子供達がたくさんいると思います。寄付額そのものは大きな金額ではありませんが、少しでもそうした境遇の子供達の役に立つことができればとの思いから、前回の関西SSに引き続き、寄付をさせていただきました。

皆様のご理解・ご協力に感謝いたします。
小さな取り組みですが、こうした活動を今後も続けていく事ができればと考えております。
Posted at 2018/11/22 21:28:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

新しい”のりもの”がやって来た!

新しい”のりもの”がやって来た!こんにちは♪

先週、Cセダンとのお別れをお伝えしたところでしたが、入れ違いに新しいクルマがやって来ました!

前回のブログでも書きました通り、一昨年家族が増えるのに合わせてAlfaRomeo MiToからMercedes-Benz Cセダンへ買い替えましたが、いざ暮らしてみると今ひとつニーズに合ってないという事態に・・・


今回は”奥さんが気軽に乗れて、子供も乗せて近所をウロつくのに最適なクルマ”な事。さらに、停めているガレージがとっても狭めなので、小ちゃいクルマから選びました。

はじめの候補はいくつもあって、シトロエンC3やプジョー208みたいなイタフラコンパクトはリーズナブルでかわいらしくていいなぁって思いましたが、冷静に考えたらMiToでも苦労して停めていたので却下。(笑)

思い切って”5ナンバーサイズ”に限って選ぶことにしました。

最終候補は4台に絞られました。

〔ルノー・トゥインゴ〕

キャンバストップがかわいいフレンチ。カラフルでセンスもよく、特に女性が乗っていたら素敵ですね☆


〔スマート・フォーフォー ブラバスエクスクルーシブ〕

小さな丸っこいボディがかわいいスマート。生産が終了してしまった、ブラバス仕様のホットモデルが気になります。


ここまでが輸入車勢。よくよく考えたら、この二台は兄弟車ですね。(笑)


〔ダイハツ・ムーヴキャンバス〕

国産コンパクトって言ったら、そのユーティリティ性と乗る・維持するコスト考えて登録車ではなく”軽”に限ると思います。キャンバスは、そんな軽の中でも独特な雰囲気がいいですよね。
ターボの設定さえあれば・・・


さてさて、ここまで3台出てきました。
という事で、次に出てくるクルマがお答えです♪


そのクルマは







エヌボックスゥ・・・ のような



でも、ちょっとちがう・・・


〔ホンダ・N-box /(スラッシュ)〕

N-boxのようだけどちょっと違う派生モデル。N-box/(スラッシュ)です。


大人気のトール系・軽の屋根をそぎ落とし、同じく大人気のスライドドアをわざわざヒンジにして、しかも、ドアハンドルをウインドウガーニッシュに埋め込んでしまうという変態っぷり❤︎


サイドからリアにかけてのデザインもとってもキレイです☆


内装の質感もしっかり。これ、シートカバーじゃないんですよ!


軽自動車で電動パーキングブレーキってのが驚き。

このクルマ、実はデビュー以来ずっと欲しくって…

奥さんはスマートかトゥインゴの方が気に入ってそうだったんですが、なんとか説き伏せてN/さんをお迎えすることができましたぁ☆


早速、納車の時点でモデューロのサスも入れたし、まんぞくまんぞく…

あとは、ホイール変えてっと、いろいろ妄想を膨らませております。

近所をチョロチョロ乗るだけになりますが、この新しい”Norimono”(NシリーズのNは乗りもののNですよ)皆さまよろしくお願いします!
Posted at 2018/10/03 19:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

ファーストラン!

ファーストラン!こんにちは♪

むちゃくちゃに暑い日々が続いてますね!
寝る時にエアコンつけないとあっついし、つけるとノドがカサカサになるし…
悩ましい夜を過ごしております。(汗)

さてさて、今日は新しくやってきたCクラスのお披露目会でした!
本来は、今日はMiToのラストランとして企画していたのですが、まさかのファーストランとなりました!

今日は近場という事で集合時間もゆっくりめ。朝ちょっぴり早起きしてちゃんと投票に行ってきましたよ♪


う〜ん・・・誰に託そうか・・・

って、なんじゃこりゃ?

土曜日、大阪・阪神百貨店の中を通りかかって見つけました。大阪らしいパンチの効きまくった催しですね!
もちろん、自由飲酒党に1票!!(笑)

さてさて、本題に戻りまして、今日の目的地は京都は丹波篠山!


なんともオシャレな、茅葺古民家イタリアンレストラン!

駐車場で、初ズラリ!


MiToと比べるとだいぶ大きいですね。

レストランの方のご好意で、素敵なお店の目の前でも写真を撮らせてもらいました。



シリコ!さんのMiToとツーショット☆

お料理も、とっても美味しかった!

ズッキーニのトマトソースパスタやら


メインのスペアリブ❤︎

この後も、篠山城下へ移動して散策&カフェで夕方まで過ごしまして、いつもながらとっても楽しい時間でした!

2週も連続で関西ミト会メンバーの皆さんと遊んでもらえ、最高のひと時を過ごせました!
クルマは違えどこうして集まって、クルマ好き同士他愛のないお話で盛り上がれる、幸せです♪



これからも、かわいいCクラス(しぃちゃんと名付けましょう❤︎)どうぞよろしくお願いします☆(笑)
(moto163さん、写真勝手に使いますね!)
Posted at 2016/07/10 22:19:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

See You Again

See You Again こんにちは。

先週、ひとまずお友達の皆様にはご報告申し上げましたが、本日ついに4年9ヶ月を共にしたMiToとお別れをしました。

最後の週末を関東で過ごしまして、土曜日の昨日はmarron_miniさんのガレージで、お友達の赤タヌキさん、とらいすたさん、しまの助さん、あらぶるとみーさんと一緒にいろいろパーツを外しまして・・・



なんて素敵なガレージmarron♪


TEZZOのスロコンはmarron_miniさんに・・・


ASSOのスペーサーはあらぶるとみーさんに・・・
それぞれお譲りしました。


特に仲良くしてくれた方にお譲りすることができ、良かったです☆

アルファロメオ純正ロックナットとノーマルQ.VのホイールとTEZZOのエアクリーナーはひとまず実家で眠ることに・・・(欲しい方いらっしゃったら、お譲りしますのでおっしゃってください)

そして、ラストランは幕張で開催されていたフランス車のイベント「フレンチ・フレンチ」となりました。


この日は、MiTo会会長のshigemitoさん、偽装DS乗りのkazami940さんもご一緒しました!


フランス車は、定期的にこんな大きなイベントがあるんですね!


イタリアンは隅っこに。(笑)

さて、お昼頃にイベントは終わりまして、刻々とお別れの時は迫ってまいります。

幕張から、今回買取をお願いした川崎市内のお店まで、最後のドライブ・・・

約5年前、2011年のちょうど23歳の誕生日に契約をして、それから間もなくMiToがやってきた日の事が、つい昨日のことのように思い出せました。

10代の頃、輸入車の雑誌を読み漁って「若いうちにアルファロメオに乗るぞ!」と抱いた夢を、MiToは叶えてくれました。


憧れだったアルファロメオ・MiToというクルマと過ごした5年間は、あっという間でした。


結婚式の特大ウェルカムボードに一緒に写ったり・・・(笑)


いろんなところに行って・・・


MiTo会に入ってからはムチャクチャカスタムしちゃって・・・(汗)


関西若手で企画した伊勢オフ、楽しかったなぁ〜

やがて目的地が近づき用賀から246号へ入った頃、この曲が流れ始めました







いやいやいや、泣いちゃうよぉ!!!(涙)




ありがとう、MiTo


キミの事は一生忘れない

最高に楽しいワクワクする時間、そしてなによりも、これから一生お付き合いしたい!って思える素敵な仲間との出会いをくれた事に感謝です。

キミも素敵な次のオーナーさんと、まだまだ元気いっぱい走り回ってね!


See You Again.
Posted at 2016/06/19 18:12:55 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

MiToというクルマ

MiToというクルマこんにちは!

全国でSSも終わり、イベントもひと段落、だんだんと暑い日が増えてきましたね〜

今回のSSは、僕にとって3回目でした。(テックさん、間違い教えてくれてありがとうございます。笑)

思い返すと、初めてのSSは2年前の7月の牧野ピックランド。あんなにたくさんのMiToを人生で初めて見て、メタセコイヤ並木道でたくさんのMiToとすれ違いをした時の感動が、つい昨日の事のように思い出せます。




あの時は、家に帰ってから、しばらく夢の中にいましたね〜

それからの日々というもの、関東地方や中部・北陸地方、私の今住んでいる関西、四国地方や中国地方でMiToに乗ってらっしゃるお友だちも増えて、本当に楽しい時間を過ごしてきました。
各地のグループLINE含め、ほぼ毎日どなたかMiToお友だちと連絡を取っているくらいだなぁと思います。(笑)

皆さんのMiToを見てるうちに、どんどん個性が出したくなっちゃって、若気の至りも相まって気がつけばスモールカー1台買えるくらいMiToにつぎ込んじゃったり・・・


完全に悪ノリで昨年の北陸S.Sに乗り込んで、あげくに関東お友だちをむりやり呼び出しちゃったり・・・


ご近所メンバーで真夜中までファミレスでMiTo の話なんて全くしないで、バカ話ばっかりしてみたり・・・

(MoTo163さんより拝借)

2011年からMiToに乗った約5年間、そしてMiTo会に入れてもらってからの2年間という時間は、一生忘れることのない、できないものです。

MiToがくれた最高の日々・・・


さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、私White_Owlはこの度MiToとお別れをする事となりました。

なんで!?って思われる方もいらっしゃるかもしれません。
自分でも、あまりコレって理由があるわけでは無いのですが、一度きりの人生、色んな車を所有して・乗って・遊んで・使ってみたいなって気持ちがあります。

MiToというクルマは、本当にいいクルマで最高の思い出ばっかりです。
MiToを超えるクルマなんて、そうそう出会えないのはわかりきっています。
それでもやっぱり、違う世界も見てみたい。今年に入った頃から、そんな気持ちが抑えられませんでした。

本当は、夏ごろまで乗ってお別れをして、次のクルマは冬頃に決めようかななんてのんびりしていたんですが、急転直下、今週末にはMiToとお別れをして、次のクルマは今月末には届くことが決まりました。

あ、次のクルマの発表はもうしばらくお待ちくださいね。(笑)

そんでもって、実はMiToは関東でお別れする事となりました。

最後のイベントは、19日の日曜日に幕張で開催される「フレンチ・フレンチ」への参加としたいと思っています。

ご一緒できる方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

以上、取り急ぎ、みんカラでお友達になっていただいている方へのご報告でした。
(こちらのブログは、当初お友だち限定公開とさせていただいておりました。)

White_Owl
Posted at 2016/06/14 08:06:55 | コメント(23) | 日記

プロフィール

今はメインカー不在の状態ですが、街乗り&奥サマ向けにHonda N-box /(SLASH)を保有してます! 【過去の車歴】 2016年6月ー2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:19:26
ホットフィールド フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:58:46

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
‘18/1月のマイナーチェンジ後の後期モデルです。 ‘18/9〜‘20/3まで家庭車とし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン C180AVANTGARDE AMGライン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2016年6月〜2018年9月まで乗りました! 面白くもおかしくもないクルマでしたが、快 ...
プジョー 207 (ハッチバック) 207 (プジョー 207 (ハッチバック))
2010年4月-2015年4月実家のクルマとしてがんばってくれました。 とってもいいクル ...
アルファロメオ MiTo Alfa MiTo (アルファロメオ MiTo)
AlfaRomeo MiTo QuadrifoglioVerdeです! 2011年9月ー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation