
昨日、整備手帳にアップした、キャリパーの4ポット化ですが、大方の予想通りIS350の純正キャリパーですw
交換はMy-Dで行いましたが、同じISとはいえ違うグレードのキャリパーの為レクサス本部でも取り付けの可否については回答してくれませんでした。
勿論、ディーラー内でも交換実績が無いので、言ったら人柱ですw
未だどこのショップもやってないしw
ディーラーのメカニックのお偉いさんの許可も必要(GMの許可は速攻でOKでましたw)ですし、色々と難関は有りました。
交換に際しては、自己責任で自分で考えられる交換部品を洗い出し、メカニックにIS300hとIS350の品番の相違をひとつひとつ確認して品番を洗い出しました。
当然社外パッドの持ち込みは禁止なんで、正規ルート + 裏技使用で発注しました。
全てのディーラーで交換してくれるかは不明ですが、メカニックを含めGMとも仲良くしているので出来た作業かもしれません。コスパは最高で社外パッドの値段も含め工賃込み18マン弱で出来ました。
キャリパー関係はトヨタ純正なので、品質もお墨付きですヽ(*´∀`)ノ
4ポットになっただけでも効果は大きいですが、ローター径が296Φから334Φになった事の効果も大きいです。慣らしをして当たりが出てくれば効果はもっと…(・∀・)
交換を考える方がいたら、重要保安部品なので自己責任でお願いします。
ダスト低減パッドに交換して効きを落としても、4ポットキャリパーとローター径の拡大の効果は大きいです。是非お試しください(((o(*゚▽゚*)o)))
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/12/24 05:52:09