
皆さんおはこんばんちは〜d('∀'*)
badmintonです〜(*`・ω・)ゞビシッ!!
相変わらず猛暑の日々が続いてますが皆さん如何お過ごしでしょうか❓
暑さに負ける事なく乗り切って行きましょう(ノ`•ω•)و
ではブログへ〜(*´ω`*)

ワタクシの今年の夏休みは8/9~8/11と8/13~8/17となってる訳でして(*´ω`*)
まぁ中途半端に8/12のみ仕事と言う形ですな(^^;
山の日なんてぶっちゃけ言うとイラねーんだよなァヽ(`Д´)ノ
と言う訳で8/9は朝から洗車〜d('∀'*)
暫く洗えてなかったのでサッパリしましたね〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

そしてその翌日の8/10はと言うと(`・ω・´)キリッ
この日は第2日曜日(笑)
と言う事で毎月恒例になりつつある「泉ヶ岳ミーティング」見物とマンホールカードの最新版収集に出かけて来ました〜(笑)
出発は7時半w
天気は予報通りで朝から雨模様(*_*)
やっぱり天気予報って当たるのね〜(´・ω・`)ショボ-ン

自宅を出た後はR48でひとまず東根方面へGO─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
まだ日曜日の少し朝早い時間帯と合って道路は空いてるw

熊ヶ根まで来た所でいつも通り泉ヶ岳方面への山越えルートへと入り(*´ω`*)
大倉ダムのダム湖でひとまず小休止(*´ω`*)
山に関しては天気の影響も合ってかあまり綺麗には見えない様で(*_*)

駄菓子菓子(*_*)
今年の宮城は県北部のダムを中心に貯水率が低い模様(´△`)
この雨で少しでも貯水率が戻ってくれればねェ( ; ˘-ω-)

その後も泉ヶ岳への山道を登って行きますよん─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
ちょっと今回は集まりは悪いか(^^;

そして泉ヶ岳の駐車場へ無事に到着(*´ω`*)
やはりと言うかなんと言うか出足は鈍いみたい( ̄▽ ̄;)ハハ……
まぁこの天気では仕方ないかなぁ(´・ω・`)ショボ-ン
では気を取り直して駐車場内をウロウロしてみますかね〜(`・ω・´)キリッ

まずはワタクシの憧れの車の一つでもあるアルトワークス(*´ω`*)
持ち主様はあちこちの峠に行かれてる模様d('∀'*)
峠ステッカーが沢山貼られてますね〜(*´д`*)ハァハァ

ココ最近よくお見かけする三菱の「コルト」のスポーツタイプ(*´ω`*)
「コルト」と言うとひと昔前の三菱のコンパクトカーではお馴染みのモデル|・`ω・)フムフム...

両サイドを「ステージア」に挟まれたR34の「スカイライン」と思いきやw
コチラはフロントのみをスカイラインに移し替えた「ステージア」何だそうでd('∀'*)
部品とか色々な部分で互換性があるからこそなんでしょうな( *˙ω˙*)و グッ!

そしていつも勢ぞろいしてる「S660」の皆さんはちょっと少ないみたい( ̄▽ ̄;)ハハ……

ワタクシの憧れの車の「コペン」(*´ω`*)
今回は丸目タイプのみd('∀'*)
牽引フックに乗っかってる「アヒル隊長」(*´ω`*)
メットも被ってるその姿はなかなかカワイイ(*´艸`)

そしてみん友さんの「club CROWN style」さんとコラボ〜( *˙ω˙*)و グッ!
ありがとうございました〜d('∀'*)

その後はw
車は増えず少しずつ下山する車が増え始めたタイミングで退散する事に〜(^^;
来月はもうチョット台数が多いと良いですね( ̄▽ ̄;)ハハ……

そして昼ごはんはと言うと(*´ω`*)
ラーメン屋の新規開拓と言う事で(*´艸`)
今回は「煮干しラーメン 松した」にて(`・ω・´)キリッ
コチラは最近開店したお店らしくどんなお店か気になってた訳でしてd('∀'*)
食券を買って並ぶこと暫しw

チョイスしたのはオーソドックスな「煮干しラーメン」と言う事で( ゚д゚)ンマッ!
ちょっとビックリしたのが着席とほぼ同時くらいにラーメンが着丼した事( ゚Д゚)マジカヨ
回転率を重視した工夫ですな(`・ω・´)キリッ

食後は早速の行動開始です〜─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
本日の第2の予定であるマンホールカードの収集しに多賀城市へGO≡┏( ^o^)┛

着いたのはコチラの「多賀城みずむすび公園」ですな(`・ω・´)キリッ
仙台工業地帯の公害防止の一環で造られたそうで(*´艸`)
野球、陸上競技場、テニスコート等のスポーツの場として利用されてるそうですね(≧∇≦)b

マンホールカードはコチラの管理事務所で配布してます〜d('∀'*)
第26弾配布分で(笑)
宮城県中南部下水道事務所のキャラクターの「センエンちゃん」と「ポルルン」がデザインされてます〜(*´艸`)

そして次の配布先である仙台空港へGO─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
夏休みに入っただけあって仙台港のアウトレットモールは激混みの模様( ̄▽ ̄;)ハハ……

その後も渋滞に悩まされながらも仙台空港に到着(`・ω・´)キリッ
ココは国内線では新千歳、福岡、関空へw
また国際線はソウル、上海、香港へ行く便が行き来し(笑)
まさに東北の玄関空港の役割を果たしてますな(*`・ω・)ゞビシッ!!
近くは通るが中に入る機会は無いんだよなぁ(*-ω-)ウンウン

それでは早速マンホールカードをゲット( *˙ω˙*)و グッ!
配布先は仙台空港2階の「名取市観光物産協会 陣中」ですな(笑)
コチラも最新の第26弾の配布分でしてw
仙台空港アクセス線の鉄道むすめの「杜みなせ」と名取市のキャラの「カーナくん」のデザインですな(笑)

じゃあ折角なので仙台空港の中をチョット見学して回りますかね〜ヽ(´▽`)/
やはりお土産物屋さん「萩の月」の「菓匠三全」を初めとしてかなり充実してますなァ(ΦωΦ)ホホォ…

そして3階は展望ラウンジとなっており(`・ω・´)キリッ
離発着する飛行機を見物出来たりするんですね〜( *˙ω˙*)و グッ!
惜しむらくは天気がもうチョット良ければなァと思うんですがね〜(^^;

そしてこう言った物も展示されてるんですね〜(ΦωΦ)ホホォ…
コチラは富士重工業て造られた国産機なんだそうで(*´Д`*)
東日本航空大学校で教材として使われてた物なんだそうですね〜(笑)

そして仙台空港から退散しd('∀'*)
テリトリーのパトロールして回り─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

買い物要員として母上の買い物に付き合わされましたとさ( ̄▽ ̄;)ハハ……
まぁ一日遊び回ってたのでコレくらいの事はね〜(^^;

ハイドラのデータはご覧の通りでした〜(笑)
連休前半はこんな感じでしたが後半は少々遠出しようと思ってます〜ヽ(´▽`)/
それでは今回のブログはコレで終わり(*`・ω・)ゞビシッ!!
ご覧頂いてありがとうございました〜ヽ(´▽`)/