• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月25日

2023年7月に買ったトミカ🎶

2023年7月に買ったトミカ🎶 皆さんおはこんばんちは〜( ・∀・) ニヤニヤ
badmintonです〜ヽ(*´∀`*)ノ

今回は7月に買ったトミカについて見てみようと思いま〜す( ̄ー ̄)ニヤリ

ではブログへ〜d('∀'*)




今回購入したトミカはご覧の4種類となりま〜す( ・∀・) ニヤニヤ

それでは見て行きたいと思います(^O^)




まずはコチラからですね( ´艸`)

「EQS バイ メルセデス-EQ」でスケールは1/68となってますね〜(笑)
初回特別仕様がホワイトで通常モデルがブラックとなってますヽ(*´∀`*)ノ

因みにコチラはEVモデル(^O^)
実車での購入金額は約1560万円だそうなΣ(・Д・;)すげぇー!




フロントがコチラですね( ̄ー ̄)ニヤリ

ヘッドライトとグリル部分が一体型のクリアパー
ツとなり(笑)
そしてボンネットとグリル部分にメルセデスのマークがデザインになってますねd('∀'*)

なかなか今回は作りが細かい様ですね( ・∀・) ニヤニヤ




ウィンドーとアンダーがシルバーで塗装されており(笑)
特に通常モデルではブラックボディとの対比が上手く再現されてますね( ̄ー ̄)ニヤリ






リアとルーフがコチラですね( ´艸`)
テールの赤と各モデルの対比が良いッスね( ´∀`)bグッ!

そしてリアにもメルセデスのマークがありますね(笑)

ギミックは両方とも無し(^O^)
作り込みはかなり良いのでコレはコレで良いと思われますねd('∀'*)




お次はコチラ( ´艸`)
AEONの限定モデルで(>艸<)
「三菱ランサーエボリューションIV」で南アフリカパトロールカー仕様ですね(笑)

ランエボをトミカのコレクションにするのは初めてですね(^O^)

正面はコチラ(笑)
ソリッドでホワイトとイエローが塗り分けられてますね( ´艸`)

ライトはクリアパーツでウィンカーはオレンジ色になってますね( ̄ー ̄)ニヤリ






両サイドがコチラですね(>艸<)
「traffic sarvices」とパトロールカーのマークが描かれてますね( ´∀`)bグッ!






リアとルーフがコチラ(笑)

ルーフには青の回転灯があり(^O^)
リアのウイングは別パーツではなくボディと一体型になってますねd('∀'*)

テールが赤でアンダーバンパーがイエローに塗られておりますね(>艸<)

ギミックはサスペンション( ̄ー ̄)ニヤリ




シャーシ自体は1997年で(笑)
恐らくはベース車自体はこの時に出たモデルが元になってるみたいですね( ー`дー´)キリッ






最後はコチラ( ̄ー ̄)ニヤリ
「トミカで巡る!日本の伝統コレクション」の「ISUZU ボンネットバス」ですね(>艸<)

このシリーズは隔週に登場するモデルで今回で10作目(^O^)

今回のモデルは折り紙とのコラボですねヽ(*´∀`*)ノ






両サイドがコチラですねd('∀'*)

今のバスには出せない様なレトロ感がしっかり出てますね( ̄ー ̄)ニヤリ
某アニメにも出て来そうな感じですね(>艸<)

サイドには折り紙の定番である「手裏剣」と「折り鶴」が描かれてますね( ´艸`)






ルーフとリアがコチラですね( ー`дー´)キリッ

スケールが1/110でギミックはサスペンションですね(^O^)
ところでボンネットバスって今も現役なんだろうか(。・_・?)ハテ?




そして今回買ったトミカを並べるとこんな具合ですね( ・∀・) ニヤニヤ

通常販売モデルと特別なトミカが半々な具合ですねd('∀'*)


と言う事で今回のブログは以上デース( ー`дー´)キリッ
ご覧頂いてありがとうございました〜m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2023/07/25 22:46:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

2025年2月に買った「トミカ」 ...
badmintonさん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

2025年4月に買った「トミカ」d ...
badmintonさん

2024年ラストの「トミカ購入」🎶
badmintonさん

「トミカの増車 」(`・ω・´)キ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2023年7月26日 8:04
エボⅣは懐かしい

兄が乗ってた
コメントへの返答
2023年7月26日 13:10
こんにちはヽ(*´∀`*)ノ

エボIVは本当に懐かしい車ですよね(>艸<)
今はそんなに見かけなくなりましたけどね(笑)
2023年7月26日 19:06
こんばんは~。
おお~っと!「ボンネットバス」は・・・当たり前にあった~らしいですが、見てみたい(笑)
今現役で走ってると、結構「バズる!」かも(笑)

エボの「3」は、弟が現役で~・・・ゴニョゴニョ(;''∀'')
コメントへの返答
2023年7月26日 21:23
こんばんは〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!

ボンネットバスは昔は当たりの前の様に走ってましたからね(>艸<)
どうやら今でも現役で走ってるみたいですね( ・∀・) ニヤニヤ
現代のバスには無い雰囲気が良いですよねd('∀'*)

エボのIIIは現役で乗られてるんですね(笑)
今でも走ってる所はそんなに見かけないですよね( ̄ー ̄)ニヤリ
2023年7月26日 20:45
こんばんは😃🌃

ランエボⅣ懐かしいですね。
同級生が乗ってまして、アクセラ時代に並べた思い出があります。同級生の彼のエボⅣは痛車仕様でした。買った当初はノーマルだったそうですが(笑)


ボンネットバスは動態保存車とかで現役モデルがあったかと思います。ちょっと気になって調べたら岩手県に現役で居るみたいです(*`・ω・)ゞ↓
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/archives/923/
コメントへの返答
2023年7月26日 21:26
こんばんは(`・ ω・´)ゞビシッ!!

エボIVも結構昔のクルマになりましたからね( ̄ー ̄)ニヤリ
ワタクシも若い頃に走ってる所は見ましたね( ー`дー´)キリッ
なかなかカッコよかったですね(>艸<)

ボンネットバスは岩手で走ってるんですねd('∀'*)
令和の現代まで大事に維持してるのが凄いですね(*-ω-)ウンウン
2023年7月27日 15:45
お疲れ様です(*^^*)

こりゃあ南アフリカで違反したら速攻検挙されますね、行く予定は今の所無いですが(笑)
(´^ω^`)ブフォwww

ボンネットバスは確か岩手県北バスが所有してたはずですね、冬場の八幡平を走ってるらしいですよ
(・∀・)b

三陸の陸前高田ではボンネットトラックが現役で走ってるので時々見かけますよ
(*゚Д゚*)オォォ...
コメントへの返答
2023年7月27日 19:34
お疲れ様です( ̄ー ̄)ニヤリ

世界には色んなパトカーってあるんですね〜(・ω・)ホホー
見てて本当に楽しくなって来ますね(^O^)
くれぐれも検挙されない様にして下さいね(>艸<)

ボンネットバスは冬の八幡平で走ってる様ですね( ー`дー´)キリッ
現代までしっかりと維持してるのが凄いですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

プロフィール

「@sumoTHSさん
東北の高速道路には無い「二車線分岐」のJCTとかも多いですよね〜(*-ω-)ウンウン」
何シテル?   08/12 18:42
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATC松島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:23:11
チームBBQ♪ ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:41:48
ダム活ツーリングしました👍(静岡県•前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 17:17:40

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation