• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま~吉の愛車 [レクサス LSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年8月15日

パーツセキュリティ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前バンパー/フェンダーこじ開け警報用としてHONET製バックアップサイレンを取付けましたが、Fスポイラー/サイドスカート/ディフューザーが外された時にもサイレンが鳴動するようにしました。
2
サイレンはボンネットカバー内に設置、+12Vはヒューズボックスから、GNDをバンパー内にボディアースしていたのですがエアロパーツの裏側補強リブに小さな穴をあけてGND線を引き回しました。配線は多少遊びを設けましたが、エアロパーツが5cmくらいボディから離れるとGND線が断線して警報が鳴ります。これでクルマと部品は守れるかなと思います。
3
バックアップサイレンはGND線の引き回しだけで警戒範囲が拡大できるので、次期LSで使用するためにも配線細工型窃盗犯にも対応できるようにボディ穴あけを検出できるポリイミドメッシュ配線シートを作ってデッドニング材や防音材接着剤を使って貼る方法を考えてみます。
4
JLCPCBで写真のような耐熱・耐屈折フレキ基板で3枚目の絵のようなパターンで200x300mmのものを10枚作ると@¥2,000くらいだそうです。とりあえず基板10枚とデッドニング材買って試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LS600hL君のオイル交換9L!!

難易度:

ルームミラー配線延長

難易度:

バックアップサイレン

難易度:

LS600hL君のエアコン治った!!

難易度:

車高調整

難易度:

LS600hL君のガラス全面撥水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くま~吉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブモード自動切替化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:22:53

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
じいさんなので純正仕上げです。
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
じいさんなのでノーマル仕様です。。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
定番弄りだけのノーマル仕様です。
日産 グロリア 日産 グロリア
40年前の愛車、ニッサングロリア330です。ホイールの名前は忘れましたが、コンポはパイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation