• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

クラシックレンジローバー マフラー交換など・・・

クラシックレンジのエンジンストールの原因がレジスターと分かり、いろいろ情報収集をした所、生産終了とのこと(。>д<)

某SHOPに連絡して中古のレジスターを2個購入しました。



レジスター交換のついでに点火系も交換。










思ったより早く作業が進み時間があったので
以前、仕入れておいたステンレスマフラーに交換してみました。



フロントパイプとの繋ぎ目のボルトが折れ、反対側を見てみるとボルトが溶接してあるじゃないですか(。>д<)






サンダーで削っていると!
サンダーが跳ね返って親指に(´д`|||)


だいぶ切れたのでテープでぐるぐる巻きにて作業再開
気合いを入れて、ステンレスマフラー交換(о´∀`о)








その後、病院にて4針縫ってもらいました。






ステンレスマフラーの感想は、更け上がりが良くなり、音量は少し重低音っぽくなりました。


ブログ一覧 | クラシックレンジローバー | 日記
Posted at 2014/10/12 07:13:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

ブルーミラー
パパンダさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年10月12日 7:28
Σ( ̄ロ ̄lll)指が痛々しい( ̄▽ ̄;)

だけどサンダーと喧嘩して四針で良かったですね(・・;)
コメントへの返答
2014年10月16日 18:42
ボロチーノさん
コメントありがとうございます。


バイスプライヤーで鋏んで作業すれば良かったのですが、ひと手間手抜きした罰ですね。


今後、気を付けます。
2014年10月12日 8:27
 痛そう・・・ヾ(´゚Д゚`

 そのまま作業するところが漢です
コメントへの返答
2014年10月16日 18:43
たけ356さん
コメントありがとうございます。


気合いで載りきりました
2014年10月12日 10:43
レジスター探しあてたのですね!
おめでとうございます。
作業は気をつけて行ってくださいね。
痛いのは自分持ちです!当分は大事にしてください。
ステンレスマフラー良いですね。これから快適に走れますね。
コメントへの返答
2014年10月16日 18:46
vip26さん
コメントありがとうございます。


レジスター見つかって良かったです。
危ないと思っていたのですが、まっいいか!で作業した、罰ですね。


今度は、気を付けます。
2014年10月12日 18:23
めっちゃ 痛そう><
私ならきっと、萎えちゃって
そこで作業やめちゃいそうです。
最後までやっちゃうってスゴイ!
コメントへの返答
2014年10月16日 18:48
やまぷうサン
コメントありがとうございます。


中途半端に止めるのがやだっただけです(  ̄▽ ̄)
2014年10月13日 20:37
こんばにゃ~ん!


お疲れ様~でした!?


↑はい、怪我と「弁当~?」は、自分もちです……。( ̄○ ̄;)


『軽傷?』で、なにより、お大事にして下さい。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

コメントへの返答
2014年10月16日 18:50
ブリイチ・弟さん
コメントありがとうございます。


今度は気を付けます

プロフィール

くすみっちです。 乗れるもの全て大好きです(笑) カプチーノ1号機、2号機 クラシックレンジローバー ハイエース(スーパーカスタムリミテッド) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンOH① エンジン降ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 21:40:01
MT分解 素人でもやれるぜ~ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:42:29
ついでだからタイミングベルトとか交換④ カム周りをバラす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:41:56

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
クラシックレンジローバーは、2台目です。一生乗り続けたい車ですね
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ1号機です。宜しくお願いいたします。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤仕様のエイプです。一緒にDIYを楽しみたいので一声かけてください。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ2号機です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation