• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozaruの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

リアワイパー取り外し① 下準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回もリアワイパー外したくて•••

RGのときはガラスじゃなかったからなー💦

ガラスの穴の径を測るために外していきます

この辺を引っ張って外していけば簡単に外れます
2
ここまで来たらもう一息

ってそんなむつかしく無いです
引っ張りすぎると割れるかも?
3
カバーが取れました

あとはこのボルトを外せばアームは取れます
4
アームが取れました

こんな感じになります
5
ここの、ラバーを引っ張っておき、根元のゴムを右左押してると取れてきます

失敗して爪を剥がしたのは内緒です💦
6
取れるとこんな感じで見てえ来ます

ちょっとピンぼけ

そして、この穴のサイズを測ります

おおよそですが、30mmみたいです

これに合う蓋を探してきます
多分、一般的なのであうとおもってます
7
ラバー部はこんな感じになってます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席ワイパー交換

難易度:

ワイパーブレード交換(1回目)

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレードゴム交換

難易度:

運転席ワイパー交換

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月5日 9:23
ワイパーレスはスッキリしていいですね。
リアワイパーモーター外す前にDラーでリアワイパーのリバース連動機能を解除されましたか?
RP3は外す際に連動解除必須って、どこかで見たことあります。新型はいかがですか?
宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年2月5日 9:34
リバース連動機能の解除はしてません
今のところ特に問題はおきてません

個人的には、外す為に解除は関係無いかと思います
間違ってたらすみません

信号は来てしまうので、絶縁しておいた方が安心ですね

RP3のことは分かりませんが、チェック信号などがあったんですかね?

ガラスに穴が空いてるのは残念ですよねー

是非チャレンジして下さい
2023年2月5日 14:22
ありがとうございます。
新型は特に解除しなくても大丈夫そうですね。
おそらくRP3はワクワクゲートの関係かでモーター外す場合は注意点があったので。
新型のスッキリしたデザインにワイパーレスがいいと思い、伺った次第です。
コメントへの返答
2023年2月5日 16:31
いえいえー
なるほどーその影響があるのですね

今回は特に問題ないので是非チャレンジを!

プロフィール

「@しろくろ@ そーみたいですね自分の問題でなくて良かったです😊

多分ですが、キャッシュの問題か、空き容量の問題か、なんか、裏で処理が遅延してるかかなーと想像します笑
私は、リアルエンジニアですから🤣
あるあるです」
何シテル?   08/17 19:01
車屋で働いてます(会社員)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:24:59
ドライブレコーダーN4の取り付け その② リアカメラ設置の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:52:45
ドライブレコーダーN4の取り付け その① フロントカメラの設置のまき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:50:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年(令和4年) 2月6日契約 6月16日車番確定 6月23日納車 今回ハイブリ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買ったクルマ
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時流行ってたような記憶が•••
ホンダ フィット ホンダ フィット
LEDはまってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation