• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozaruの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年11月10日

フロントドアのデッドニング⑥助手席編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
大分回数がながくなってますが、作業つづけていきます

今回はここまで張り込みます
2
スピーカー後ろのインパクトビームにも貼りました

この辺り足りるか足りないかで迷いました

後述しますが、1枚追加で購入したので貼ります
3
スピーカー取り付け穴から見たら感じ
4
ここにも、丸型ではないけど貼ってみました
5
その上に吸音スポンジを貼ります

あまり効果ない気がするのは私だけ?
6
裏からはこんな感じです
7
ようやく、アウターが終わったのでインナーの処理を始めれます😊

幅が短かったので横に3枚貼る想定でいきます

適当にシートを当ててカットする目安をつけカットします
8
2枚目も同様にと思ったのですが、当ててみたら丁度残りがピッタリでした

ここで、やらかします



ついでに反対側もカットしておこうと思って、重ねてもう1枚カットしたんです

この時はまだこの失敗に気がついてません笑
9
ここは、内張り側の出っ張り?が当たるので、あててみたかこんな感じで跡がつきました

なのでなるべく奥に押し込みます

そうしないとはがれに繋がります

余白が短かったので、継ぎ足しておきました
10
最後は上側

こんな感じで貼りこんでいきます

ワイヤーの所は少しだけ切込みをいれました
11
アップにするとこんな感じ

あらが見えますね笑
12
少し押し込み過ぎたところなどを補強しときます

ついつい押し込んでしまいます
13
貼り終わった1個目の穴

こんな感じになりました
ここまでかなり時間使ってます

ほんと時間欲しい

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取付

難易度: ★★

ツイーターピラー植付け

難易度:

スピーカー新調

難易度:

リアモニター 連動

難易度:

スピーカー交換&デッドニング

難易度: ★★

後部座席用エンタメ構築②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@★みゅう★ ほんと。本人にも言いました💦しかもこいつ、大型2種持ってるっぽいんですよー😡元バス運転手」
何シテル?   07/31 18:25
車屋で働いてます(会社員)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:24:59
ドライブレコーダーN4の取り付け その② リアカメラ設置の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:52:45
ドライブレコーダーN4の取り付け その① フロントカメラの設置のまき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:50:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年(令和4年) 2月6日契約 6月16日車番確定 6月23日納車 今回ハイブリ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買ったクルマ
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時流行ってたような記憶が•••
ホンダ フィット ホンダ フィット
LEDはまってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation