警告灯
久しぶりの車ネタです(爆)
が付くんです。(点灯したり、消えたり)
なんですけど、どうやらブレンボキャリパーとの関係らしく、購入した店で納車前にトヨタディーラーに入れさせて原因究明したところ、車のコンピューターに異常警告が出た箇所は記録されるらしいので、悪いトコはすぐ分かったみたいでした。
ABSリレー不良
ブレーキ側(ローター付近)にあるセンサー不良
ABSコンピューター不良
ABSリレーは既に交換済み
ブレーキ側(ローター付近)にあるセンサー不良は、センサー自体が磁石みたいになっていて、ノーマルのキャリパーだと多少のダストでも問題ないのですが、ブレンボキャリパーになるとかなりダストが出るので、それがセンサーの磁石部分に砂鉄みたいに付いてエラーを起こすみたいです。清掃をすれば
みたいです。
ABSコンピューター不良は、センサーからの配線のコネクターのピンがかなり細いらしく、少々無理して脱着するとグラグラになるらしく、構造的にも弱いとの事。
が点灯したり、消えたりするみたいです。イイね!0件
![]() |
トヨタ セルシオ 平成21年4月2日納車 TOM'S トムス・スーパーチャージャー WALD PORTO ... |
![]() |
スズキ エブリイ 軽貨物運送やってます。 エブリィワゴンの営業4ナンバーです。 |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン とにかく弄り倒しました! 変更箇所は前後オーバーフェンダー・ヴァルドフルエアロ(オーバー ... |
![]() |
スバル サンバー 仕事車です。4WD、5MT |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!