• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONの"マッスル&リアル・ハッタリズム" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2017年5月29日

自作バーフェン風フェンダーアーチモール装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんな感じで出来上がり、、、

ハミタイを対処するにあたりバーフェン風フェンダーアーチモールを自作して貼り付けました。
2
ホイールの剝離オフをした時に仮付けした時点ではみ出すのは確定してました(汗)。

ってことで対策は早めに始めてはいたんです。
3
みんカラの他の方の記事を参考にさせていただき用意したのはホームセンターで購入出来る「安心クッション」の平型タイプ。

4枚買いましたが1輪1枚では太いような気がしたため半分に切ることにしました。

切り目が雑で残念な見てくれになってしまいましたね(泣)。
4
一度、試作品で仮フィッティングを実施。

まぁ、これ以上も以下もなく、自分が出来る精一杯の作業ですね~。
5
とりあえず4輪がんばって貼りました(笑)。
6
NBRゴムなんでアールはすんなり曲がり、貼付けもしっかり曲がって付いてくれましたね。

ビス留め風情を出そうと思い、小さなタッピングビスをゴムの部分の幅でねじ込みました。

完全になんちゃって仕様!リアルハッタリ健在!(笑)
7
最後に幅部分に赤のラインモールテープを回しこんで貼付け。

特にこだわりはないですが、成型の悪さをこれで少しはごまかせないかと思って。

ちなみに8mmのモール幅に対してラインテープは6mm幅でジャストサイズにならず。。。

8mmのモノがなく、、、思い通りな作戦とは行きませんでした。

近隣を走っていますが今のところ剥がれもトラブルもなくなんとかなっています。
8
前後とも、バンパー部分とフェンダー部分の境目を切って貼ったりして気を使ったけど、、、

別に車検の時ははがしちゃってもいいんだよね(笑)。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オーバーフェンダー風 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアハッチ アウタードアハンドル 交換・取付!

難易度:

三角窓代替カイゼン

難易度:

カスタム純正リアスポイラー取付

難易度: ★★

ホイール 組み込み

難易度:

冷却水交換

難易度:

耐震ストップランプ球交換(記録用)118627キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月30日 20:02

こんばんは。
はじめましてです。

8本バナナのホイルにビスドメ風のオーバーフェンダーは最高ですね。

コメントへの返答
2017年5月31日 17:08
レトロテイストでやんちゃな草レース仕様な雰囲気に近づいてくれたんで、うれしいですね!

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation