• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜守姫此芽@角砂糖のブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

最近

ちまちま車検適合するように休みに部品を取り付けたりしてます。


以前テール割った時に水溜まってソケットが錆び、配線ごと変えようにも配線のみというのがなかったのでテール一体で買いました











右前ナックルですが、元々ABS付グレードで、事故で交換した際に無しのナックルを買ってたことに後々気づきました。

今回AE111用のABS付ナックルを購入

以前縁石に当てて切れたセンサーも買い直しました

AE110用ですが、固定部が違うので何とかしたくらいでカプラーオンでした


















ABS無しの方を外した所です





取り付けたは良いですが、ローターが固着してて外れなかったです




Posted at 2019/04/14 20:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

前回の続き





今度はフロントのハブボルト打ち替えです。









事故後電装系の不具合が出ていて、ぶつけた周辺のハーネスを剥いた時です

これを直したらスモールとメーター球が点くようになりました。
(それまではヒューズ電源から配線引っ張ってスモール点けてた)










ある時思い立って仕事終わりに100均へ行きカーボンシートを購入。

個人的に車内がゴテゴテしたのが苦手なので、シンプルに違いを出したいと思って考えたのが友人の乗るDC2タイプRのカーボン調の内装でした。

けして上手いとは言えないですが個人的には満足しています。









次の日の仕事終わりに今度はオーディオパネルもカーボンシート貼りました。

















エアコンパネルは幅があって、部品自体もカーブしていて難しかったです。








汎用アーシングキット取り付け
効果は…分かりません!
元が元なので…

車触ってるときにパワーウィンドウ動かなくなって、スイッチ変えても直らず、ユニットを交換したら直りました。









ヤフオクで部品の共通点を見つけ、初代エスティマ用を購入w





狭い車庫に入れているうちにいつの間にか左テールが割れていたので左側ウィンドウスイッチと一緒に購入







ちょこちょこヤフオクとかでホイール見てて、なかなか出なくてアップガレージの通販見たらドンピシャのがあったので購入。

タイヤつきホイールは
185/55R15 6.5j +40
今回購入したホイールは
195/50R15 7j +35
に10mmスペーサーでフェンダーとホイールツラでした。








翌月(8月)タイヤを新品購入
普通のタイヤとか色々見て一番安かった
4本送料込み3万円

初の新品タイヤ

この時点でパワステ壊れててアライメントめちゃくちゃなので新品タイヤもったいないので先にパワステ直すことにした。












ポンプ探すのになかなか無くて手間取った







友人の紹介でタイヤ組付けとアライメント前後調整をお店にお願いして走ったら、リヤ右爪の折りが甘くてタイヤと干渉してた。
翌日叩き直したら無くなりました。

Posted at 2019/02/24 15:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

お久しぶりです

最後に投稿してから丸1年経ってました。
ロングハブボルト打ち替えてから以降の話です。
















事故で潰れて外装替えてからちぐはぐだった色を純正色で缶塗装











以前縁石にぶつけた際にブレーキホースに傷ついていたようで、借りている駐車場内を移動中にホースが裂け、ブレーキが効かなくなったのをきっかけにメッシュホースへ。




アップガレージにてGCインプレッサ純正バンパーが安く売っていたのでやってみたかったのもあり購入




こんな風になりました。

ウィンカーはスズキの何かのバイクのウィンカーですw

続く










Posted at 2019/02/24 14:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月11日 イイね!

ハチマキ制作

最初オークションで売ってるTRDのハチマキを買おうかなと思ってましたが、作った方が安くあがるので制作しました



これを買おうと考えていて、あまり複雑なものでもなかったので自作を決めました。




グレーを1.5m、白赤を50cmずつ購入


中からどんな感じか見て



50cm幅だと広すぎて合わせにくいので半分に切って調整

雨で車が濡れていて、くっ付いてくれたのでフロントガラスのフチに押し付けて型をつけ



超ざっくりそれぞれのステッカーの位置をビニールテープで印をつけ




赤白のラインの幅がわからず、
だいたいで決定(TRDも同様)



一人で作業したので途中の写真はありません ので貼って切ったあとの写真です







完成しましたがTOYOTAが小さすぎるのとラインをもう少し真ん中よりにした方がいいと思ったので土日中に直します
Posted at 2017/02/11 01:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月29日 イイね!

社外マフラー


最初バーディクラブのスペック2を買おうとしていて納期が長く諦め、その時にオークションに出ていた5次元の砲弾マフラーを落札








数日後自宅に届き、早速作業開始



案の定触媒側ボルトが固着
トーチで炙ったりして何とか外れました









あまり写真がないので取付後の写真です

踏んだ時はロータリーやロードスターの直管みたいな音ですが、アイドリングは比較的静かで割と理想のマフラーです



Posted at 2017/02/11 04:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジョグよりNS-1レストアに金をつぎ込んでいる私です」
何シテル?   08/24 00:17
桜守姫此芽@角砂糖です。よろしくお願いします。 和泉市周辺に出没します。 ラブライブ!のことりちゃん仕様に乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 09:29:16
LINE乗っ取り犯人とのやり取り(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 09:52:10
チューニングカーに乗るワシの心得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 07:18:50

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
休日専用の趣味車です 走る度にどこか壊しては直してます 1991年式AE101カロー ...
ヤマハ JOG Poche (ポシェ) YV50H 3kjジョグポシェ (ヤマハ JOG Poche (ポシェ) YV50H)
普段の足として活躍してくれているポシェです。 購入時はワインレッドでしたが最近塗装して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation