• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月14日

回転数↑燃費↓?

回転数↑燃費↓? 明日から世間様は三連休の人が多いんでしょうが、かくいう僕も去年は一日加えて四連休にして九州ドライブに行きましたが、あれこれとやりたいことはありますが、

今年は出勤です♪♪
明日だけそうなのでまだ良いですが。


さすがに二年目ともなると、遊ばせてもらってる時間もたんと少なくなり?、これから9月末or10月頭までは部署的に非常に忙しい日々だそうです。。
(↑この時期設定でピンと来た方、一緒にがんばりましょう)

明日出勤だし、今日はちょっと早く帰らせてもらいまして、久しぶりに平日ブラリをしました。

もうリアも替えてから数百キロ走ったし、一皮向けただろうと思いつつ走りながら、若干性能に期待しすぎていた様子なのを反省しつつ、でも四本とも軽量ホイールに替えたのに加え、Rタワーバーも効いて、ちょっと操作性が変わって適応するのに苦労してます。。


ところで、ようやく本題ですが、例えば
「ニュートラルで下り坂を下る」のと、同じ坂を
「低速ギアに入れて中~高回転でノーアクセルで下る」
のでは、やっぱり前者の方が燃費いいんでしょうか?

アクセル開度はどっちも同じだけど、回転数が高い分時間当たりの燃焼回数が多くて、結局長い時間アイドリングしたのと同じことになるのかな、と、考えてみたわけです。

まぁこんな差は微々たるものでしょうが、理屈として。。

そしてやっぱり燃焼回数が多くなると、水とか油とかを加熱する作用が強まるのでしょうか?


(話には聞いてましたが)メーターを付けて、本当に熱くなっているものだと気づき、やたらと冷やそうという意識が働くようになった今日この頃です。苦笑
ブログ一覧 | 日常とか | 日記
Posted at 2006/07/14 22:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2006年7月14日 23:15
はじめまして。

「ニュートラルで下り坂を下る」のって危ないんじゃぁ?
私はやったことないです。

「低速ギアに入れて中~高回転でノーアクセルで下る」
私はいつもこれです。
ノーアクセルというかノーブレーキで下ります。
エンジンブレーキのみ。
燃費が、というよりもブレーキ踏むのが面倒臭くて・・・。
コメントへの返答
2006年7月16日 1:33
はじめまして!
あ、もちろん、通常はエンブレで下ります。むしろ、「如何にブレーキを踏まないか!」っていう逆に危ないことしてた時期もあったような。
友達のNA6はエンブレが効いて羨ましかった。。
2006年7月14日 23:18
ニュートラルと低速ギアだと、ホントどうなんでしょう??私も気になります(笑)

父親は、以前ガソリンがなくなりそうになった時には、ニュートラルにして、下り坂は走ってました(笑)

ちなみに、RX-8はアイドリングでも燃費が悪いらしいので、ホントどっちがより燃費走行に適しているのか気になりますね~渋滞中に車間を詰める際には、少し加速した後は、下り坂ならすぐにニュートラルに入れていて、逆に登りの渋滞では、低速ギアでノーアクセルor弱アクセルでつめているのですが・・・

答えがわかったら是非教えて下さいね(^^)v
コメントへの返答
2006年7月16日 1:37
貴重な多数のコメントと共に回答も戴けたので、ご参照願。笑
でも、本文にも書いたように、はっきり言って誤差程度の範囲でしょうが。。
お互い、原油高に負けずに燃費運転を極めませう!
2006年7月14日 23:18
燃費はわからんが、エンブレ使うと安全なんじゃないの?
コメントへの返答
2006年7月16日 1:38
そうですね、安全性はもちろんエンブレの方がいいですよね。
ブレーキにかかる負担という点だけでなく、何かあったときにニュートラルだと姿勢変えたりがリニアじゃないですからね。
2006年7月15日 0:56
エンジンブレーキがかかると燃料カットが働くのですが、ニュートラルの場合はエンジンブレーキがかかりませんから、燃料カットしない、つまり燃料消費低減効果は期待できない、ということになっております。

攻めるのでなければ4速とか3速でおりるのが正解では?

マニュアル車のブレーキは、ニュートラルで坂道をおりても大丈夫な容量はありませんので、やめたほうがよいかと。
コメントへの返答
2006年7月16日 1:40
燃料カット!
(大げさに言うと?)こういう時に「目からうろこ」って使うんでしょうか?笑
ということは、アイドリングより低燃費ということか。4・5速でっていうのも納得です。非常に勉強になります。ありがとうございます!
2006年7月15日 5:07
この回答は、れめさんの言うとうりです。
エンブレのときは、燃料カットが働くので、下り坂や、信号に停車時に早めにアクセルオフで惰性走行をすれば燃費は、伸びますよ。
コメントへの返答
2006年7月16日 1:42
親父が非常に燃費走行する人なので(←時々間違ってますが。。)、それに習ってできるハズなんです。燃費走行。ハズ。
でも最近ちょっとサボり気味。。
2006年7月15日 6:51
車の知識がなく肝心の本題には絡めそうもないので(笑)
昨年は九州旅行をされたんですか~機会がありましたらまたお越しくださいませ♪広島⇔熊本は○時間ですぐ到着するくらい近いですよ^^暑さ爆発36℃↑の熊本にぜひお越しください…朝から暑い><
コメントへの返答
2006年7月16日 1:46
去年は朝10時頃に広島南西部を出て、90%下道で、夜中の12時頃に熊本市内に着きました。結構休憩がてらゆっくりしましたが。
そして次の日阿蘇で焦げまくり、夕方頃にはエンジンタレまくりで大変なのところ、車にもう一頑張りしてもらって有明海をフェリーで超え、大村湾南岸にて宿泊しました♪
また行きたい!!

プロフィール

「人生初名古屋!」
何シテル?   07/03 20:32
車も人生も細々と。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【やるよ!】第二回デミオDEサーキットinタカタサーキット【拡散希望!】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 15:57:13
渡りに船♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 23:52:15

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ND NR-Aです。 勢い余って買ってしまいました。 単身赴任先と自宅を往復する兵庫〜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6MTです。 海外勤務中(住民票がない時)に買ったので妻名義。 帰国してからも単身赴任な ...
マツダ その他 マツダ その他
2019年7月追記 またも会社都合による海外異動で手放すことになりました。まぁぼちぼち乗 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年7月 何不自由なかったのですが。豪州へ出向となり、本当に泣く泣く手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation