• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月25日

冥王星降格報道と現代科学についての限りなく戯言に近い私見 

おはようございますー。て、もう昼か。

皆さん既にご存知のように、冥王星降格の件でございます。

当初、お友達のブログで知って
このニュースには、相当な違和感がありました。

何がって、報道姿勢なんですよ。

さも、惑星は、水金地火木土天海 で、終~了~と。
冥王星、降~格~と。
しかも太陽系の話なのに、何故か地球を真ん中に据えた視点の解説まで出ていました。
ちょっとずれ過ぎ。
只の研究上の定義の話だという説明が、割愛され過ぎていましたね。
報道側も、解りやすさを狙った結果だと思いますが
とても科学的とは言いがたい科学の報道内容が、もの凄くキモチワルかったです。

しかし、色々調べると、今回の決議は良かったように
私には、思えてきましたので、ちょっと生意気に私見など。
言うまでもありませんが、一般市民としての、寧ろ戯言ですので、
予めご了承下さい。


私たちの頃は、太陽系の惑星といえば
水金地火木土天海冥(時期によって冥海)鉄板、でした。
惑星は以上。
あとは衛星か彗星か恒星、みたいな。

しかし今後の決議で、太陽系惑星は
水金地火木土天海 は、只の代表格、
他に、冥王星を筆頭とする、矮小惑星というものも沢山存在していて
これから、もっと見つかるかもしれません。
そういう事ですよね。
逆に、面白いですよね。

冥王星が、降格というより、
分類が、細分化したのだと。

正しくはそのような話のようですし、
この際、変に省略せずに、科学なんて、まだまだ解らない事だらけだと、
ぶっちゃけ報道してしまっても、良かったのではと。
かえって、解っている事なんて、ほんの一握り。
それは、事実であり、
同時に、夢があっていいのではと思いました。

伝え方ひとつで、世論なんか簡単に変わってしまいますね。

正確な情報を集めて、しっかり多角的に考えるって
とても大切なことだと、改めて思いました。
この件に拘らず。



マサノくん、速報ブログありがとうございました。
トラックバック先のCUBEさんも、ありがとうございました。
私は、トラックバックとか、よくわからないので(スイマセン)
この場を持ちまして、お礼とさせて戴きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/25 13:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ライムサワー
ふじっこパパさん

K-19!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年8月25日 14:21
なるほど・・そういう風に考えるとおもしろいし興味部会ですよね゚+.(・∀・)゚+.゚。。

惑星の出世を決める学会はさしづめ人事部といったところでしょうか?wwww
コメントへの返答
2006年8月25日 21:22
占星学に影響はないようです、とか言う報道も
あったわよ。当り前じゃっ(`Д´)ノ!
学者が、便宜上話合わせただけなんでしょww

学会の投票で、冥王星が消滅する訳じゃないし
人事部wwwwwそんな神様ですかwwwww
何か、そんな匂いさえする傲慢さがね。
どうかと。

ヒツジさんも色々あるみたいだけど、
プラス思考ですよ!
と、事情もよくわからんのに言ってみるwww
2006年8月25日 15:56
はじめまして(*´д`*)/
うーん惑星に定義なんてあったこと自体なぞですねwww
木星なんて大きいけどただのガスの塊ですしね、これこそ惑星なのか?と・・・www

冥王星にしたら「どっちでもいいよ!」って言ってそうですwww
コメントへの返答
2006年8月25日 21:42
はじめまして(^o^)丿

ホントにね~。学者が勝手に言ってなさいっ!
そんな感じですよね。
学術上、定義は必要なのかもしれないけど
別に報道せんでもいいんじゃないのかなあと。

確かに「どっちでもいいよ!」って
言ってそうですwwwwwwwwwwwwww
あの芸能人は、女優か歌手か?みたいなモンで
どっちでもいいんですよねえ。
2006年8月25日 17:09
なにやらTVとかでも言ってたね
忙しくて肝心のところを
聞き逃していたけどww

アレを憶えさせられた意味がわからんw
で、今さら変わりますとか言われても
今後なんにも生かせんww
コメントへの返答
2006年8月25日 22:00
むしろ聞き流していいと思います(^^♪
それくらいテキトーな報道が多くて
半端に聞くと、かえって
よーーく考えないとスッキリしない
私のようなスパイラルに陥りますから。

憶えさせられた意味ですか?
またまた~。散々使ったんじゃないんですか?

「この時期あの方角に見えてる星は、金星さ。
美と愛の星なんだ。これは偶然じゃないよ、
僕達を祝福しているのさ。」
「キャー、AUTOさんて、ろまんちっく~♪」

なんつって。
あ、知らなくても言えますね・・
2006年8月25日 18:04
おはおー(´ω`)ノ

話題になってるみたいっすねー。
僕はあんま興味ないけどwww

それより地球をなんとかしろと。
まぁ、それは自分発信なんでしょうけど。
コメントへの返答
2006年8月25日 22:17
ヽ(・∀・)ノ

全く騒ぎすぎですね~。
うんう、いんだお。
じゃチーズのお菓子買って上げるからねwww

地球は、本当にどうなっているんだろう?
温暖化にしても、異常気象にしても、
変な人増えてるのもね。

子供を持つと、環境問題とか気になりますよね。
私の友人も、割り箸使わなくなって
居酒屋にMy箸持参するようになった。
それ見て、ちょっと肩身狭いカンジがする私。
な、なるべくコンビニでも貰わない・・・よ♪
2006年8月25日 18:04
んー確かに宇宙っていう大きい話題なのに、なーんかアメリカがどーのとか小さい話になってた希ガス…。

ただ「惑星」の判断基準を見直したら冥王星が該当しなかったってことでしょ?
降格とか言うからややこしくなっちゃうんですよねー。
コメントへの返答
2006年8月25日 22:33
その通りなの~!!!

折角NASAで探査機出したのに~とか
冥王星はアメリカ人学者が見つけたのに~とか
別にそれが無駄になる訳じゃないのにね。

単に、言い方の問題なんですよね~。

れな☆りゅさんみたく、頭の良い人は
すぐ解るけど、普通の人には
かなり誤解を招きやすい報道姿勢で、
私なんか、もの凄い考えちゃったもん。

もっとシンプルに伝えて欲しいですよー。
2006年8月25日 18:42
いえいえ、つかお礼されると調子のるよ?www

まあでも細分化された訳だから、場合によっては覚える星も増えるかもしれんしね。
それに、既に習ってきた俺らにとっては新たな知識となっていくし。
惑星とされる星は減ったけど、これをきっかけに天体に対する興味を示す人って増える可能性あるんじゃないかなー
コメントへの返答
2006年8月25日 22:44
いえいえ。本当に有難うね。
この件は、学会が始まった時から気になってて
マサノくんが、速報ブログあげてくれたお蔭で
変なモヤモヤが消えたの。

矮小惑星って、言葉が出て来て、
そこに冥王星が分類されると、無視できない
存在になって行きますからね。

色んな星にもっと名前がついて、
セーラー軍団は、増員して
更につおくなるwwwwwwwwwwwwww
2006年8月25日 20:22
おこんにちは。ノシ

>プルート
この名を聞くと、前の職場を思い出します。
これ以上は申し上げる事が出来ないのですが。。。
そんな思い入れの有る名前、アメリカの方々(特に学者系)には思い入れが有るのかも知れませんね。

しかしながら、何分遠方の物体の話。
早々に子細な調査も出来ませんしね。。
逆に言えば「惑星っぽい星が見つかったよ!(よ!)」という事でトントン拍子で「第9の惑星」になってしまったのか。。。

太陽系の事ですら、未だ未だ解らない事だらけなんですね。
それよりも月です。
早く月へ帰りましょう、ディアナ様。(ぉ
コメントへの返答
2006年8月25日 23:25
(^^)ノシ。

>前職
NASA勤務でしたか・・・・。
薄々そうではないとは思っておりました。(ぉ
(;゚д゚)ァ....極秘任務だったのですね!
声が大きくてごめんなさい・・・。

高性能の望遠鏡が出来て、色んな事がわかって
きたのは素晴らしい事なんですが、
それでも、まだまだ解らない事がいっぱいです
って言ったらマズいんでしょうか?

同じようなのが、ごろごろいる中で
たまたまブルートだけ、先に見つかったのは
ナニカの縁ですよね。
先に見つかったのだけ特別扱いは、ダメって
それは、学者の世界だけで
私達にとっては、ブルートはブルート。
宇宙はぴくりともしません。

もうぼちぼち還り時かもしれませんわね。
よしなに(ぉ
2006年8月25日 21:24
惑星ねぇ

まぁ、子供が授業でどのように覚えてくるかが楽しみ。
授業内容も変わってるんだろうなぁ

オイラは月を購入してるタロさんの方が興味津々ですがぁwww
コメントへの返答
2006年8月25日 23:34
結局何も変わらないと思う。

学校の先生のインタヴューで
「天文学に詳しくない先生もいるので心配」
ちょwwww先生wwそれでいいのかww
一般人でも知ってるのにwwwwwwww

タロチャン、月持ってるの???
ホリエモンかwwwwwwwwwwwww
ミステリアスで益々可愛いwwwwwww

プロフィール

お人違いじゃございませんこと?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
こんな北限で果敢にもFR。この冬どんだけ埋まるのやら。今のうちに頑張らないと!!皆様どー ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation