• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月28日

千両役者は一日にして成らず。

千両役者は一日にして成らず。 日本シリーズの勝利に沸いた札幌で
この人の負けに泣いていた唯一の女、yukikoです。

 エース 川上 憲伸

ちょっと見ない間に、こんな大エースになって。

もう 「 千両役者 」 という言葉がぴったりです。

口ぽかーんな若造が、百回打席に立っても絶対打てやしねえ。
そんな畏れ多ささえ感じるマウンドでした。
それなのに。
セギノールがホームラン。
・・・・大泣きです。
川上の貫禄が、辛かったです。

不思議なんですけどね。
スポーツに関しては、地元だからとか、日本だからとか、そういう視点で応援出来ないんです。
企業は日本贔屓の癖に。
強いところに、当たり前に勝って欲しいんです。
サッカーも、夜中にBSで知らない国同士の国際試合やってたりするんですけど
じっと見入るうちに、強いチーム・よく走るチームを、自然と応援している自分がいます。

苦労は報われて欲しい、そんな感覚でしょうか。

日本シリーズなんかは、どっちも死ぬほど頑張ってるんですけどね。
少なくとも中日は、3連敗するチームじゃない。
どう見たって日ハムより何枚も上です。
日本シリーズしか観てない私でさえ思いました。

「生まれながらのエースなんかいない。
エースは、エースと呼ばれ、重責に耐え苦しみながら勝ち抜いて、エースに成るのだ。」

川上にはぴったりの言葉です。山本昌にもです。

これは、男性陣にはどうも嫌われやすい野村監督の名言です。
この方、私は大好きなんですけどねー。
特にこの言葉は、好きです。励まされます。

「セナも初心者だった。」
同じような意味の言葉ですが、これはクルマの中でよくつぶやいています。
ええ、己を励ましているんですよっ!
ヴィッツに幅寄せされても、泣くもんかっ!



.゜.(ノд`).゜.。.がんばれアタシっ。

来年こそは勝って泣こう!川上っ.゜.(ノд`).゜.。.




以上、札幌から水を差してみました   m(__)m。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/28 00:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

そういえば🤨
けんこまstiさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年10月28日 8:08
おはよー
僕はミーハーなので、日ハム応援してました。
凄く緊迫したナイスゲームの連続でしたね。
で、ちょっと思ったのが、今回の勝敗は監督の差かなぁと。
落合さんが嫌い、ヒルマンさんが好きってのじゃないのですけど。。
日ハムの若い選手があそこまで活躍できるのは監督の手腕でしょうし、新庄が派手なパフォーマンスができるのも、やはり監督のおかげじゃないかと。
その結果、ファンも増え選手の士気も高まったのではないかと。
今朝のニュースで、原監督が選手に対して『新庄になれ』と言ってましたしねw
まるで、映画『メジャーリーグ』を見るような、そんな今年のシーズンでした。
コメントへの返答
2006年10月28日 16:54
おはよー♪
ミーハーで日ハムって発想が今迄無かったね
新庄がそんな全国的に人気者とは思ってなかったわ。
ヒルマン監督は確かに明るくて気さくだね。
それでいて懐が深いっつーか。
監督批判の金子を「誇りに思う」って発言を
私は誇りに思う。オトナはそうでなくちゃ。

新庄。
最終戦まで私は正直どうとも思って
なかったんだけど、8回裏から泣き出したのを見て、
人の見えないところで色んな苦労をしてきた
そんなのが見てる側に伝わってきました。

原監督wwwなんて短略的なんだっ!
貴方もヒルマンになったらどうだと言いたい

本当に映画みたいなシリーズだったねえ。

カードが盛り上がらないという理由で観てなかった人は損したと思うw
2006年10月28日 9:41
えー、千葉県民なので千葉ロッテを応援してますがwww

ボクはさらにミーハーなのでチームというより熱い選手を応援してますね。
黒木さんとか最高です。まねして胸触ってみたり。

つかむ趣旨ちがっwww

ヴァレンタインも好きですね。家族でかなりのBMWヘビーユーザーだしw

まぁあれです。勝者だけではドラマにならない。
敗者の流す汗と涙があって、人の心は動くんでしょう。



なーんてこといってるけど試合全然見てないwwwww

>┼○ バタッ
コメントへの返答
2006年10月28日 17:16
えー、普通はそうでしょうwwwwww
地元のチームを素直に応援出来るって素晴らしい事だなと、羨ましく思う。
スポーツ選手は熱くなくちゃね!黒木も大エースだ
大事な場面で片膝ついて目頭つまむ・・
ああ、それビスマルクだったwwwwてか古ww

大体ね、
Bバレンタインが日本に居るのが不思議だよ
メジャーのチャンピオン監督だからね!!
え?BMWオーナーなの?
なんかそれだけで好きになるなw
ロッテは来年頑張って欲しい、うんうん♪

そうね、勝負は「かちまけ」が決まるから感動する
たまには良い事言うじゃないのよwww

と、思ったら観てないんかっ!ヽ(`Д´)ノ

おととい来やがれっm9(゜Д゜)

2006年10月28日 10:11
僕はきょじんファンなので、
どちらが勝っても良かったのですが
中日は自分らの野球をさせてもらえませんでしたね。
シーズン中の中日ならもっと細かい野球が
出来たのかもしれません。

それをさせなかったヒルマン監督が
すごいと言うべきなのかもしれませんが。

落合監督はシリーズ前に西武以外は眼中に無いと
言ってしまったあの発言は失敗でしたね。
勝負事はふたを開けてみないとわからないですからねー

結局は雰囲気と勢いの差だったのかなと言う気がします。
でもどっちの選手もよく頑張ってた!
かんどーした(T∀⊂ヽ
コメントへの返答
2006年10月28日 17:36
やっぱね、そう思う?
セリーグファンからしたら、不本意だったろうね。
作戦が全部裏目に出たね。
シーズン中はさぞかし強かったんだろうなと
あの選手達を見ればわかるよ。
巨人は今世代交代の過渡期なのかな?
上原をメジャーにやらないように頑張って欲しいw

落合監督は、2年前西武にヤラレた雪辱を果たしたかったんだろうね。
あの時も凄い試合の連続だった。
名古屋ドームで判定を巡って40分試合中止なんて場面もあって、そういえばあのシリーズも西武を応援してたなあ。
選手時代から伊東が好きだった♪

雰囲気と勢いを作ったファンも凄かった。
でも、ベテランにはそれを跳ね返す力がある筈で
川上には、それを見せ付けて欲しかったっ!


うんうん、みんながんがった!
かんどーしたっ!!


2006年10月28日 12:05
そうそう、みんな初心者から始めてるんです
コメントへの返答
2006年10月28日 17:40
そうですね、本当に初心忘するべからず。


案の定、野球スルーしましたね?w
日本シリーズくらい観ませんか(涙)
ゴルフで言ったらオーガスタくらい感動しますお♪

2006年10月28日 13:10
こんちゃ^^

野球に興味がなく、日ハムの応援もしてなかったオイラです(汗
優勝?気付いたのは日付が変わってからでしたよぉ
あっ!札幌ドームに会社の看板があるのは秘密ですw

苦労は報われて欲しい・・・
オイラはいつになったら報われるのでしょうかw
えっ?苦労が足りないって?www
はーい、午後からも頑張ります。

コメントへの返答
2006年10月28日 17:51
こんちゃー(´Д`)ノ

子供の情操教育には、野球はいいと思うよ。
ホームだろうがアウェイだろうが判定にブレがないでしょう?
今、サッカーやらせてる親は多いんだけど、
私に息子が居たら、間違いなく野球させる。
そういう意味で日ハムが札幌に根付く事はとても喜ばしいと思うわけですよ。

苦労は必ず報われるよw
先ずはそう信じて頑張るだけだよね。
いつになったらって不安になる事もあるけど
いつかは必ず終わる。
全てが、終わる。

今月も大変そうだけど、頑張れーー♪
2006年10月28日 17:37
あ、僕はジャイアンツファンですよ!
最初は正直どっちでもいーやって思ってたけど、途中から日ハムがんがれになってたってことはミーハーではないかとwww
コメントへの返答
2006年10月28日 17:56
あ、そうだったね♪
カープを応援しない広島人wwww
最初どっちでもいーやは私も一緒だよwww
山本昌・川上の敗戦で泣き、新庄に貰い泣きした私の方がミーハー度では勝った気がするっwwwwww
2006年10月28日 18:24
うはー、オレのコメだけ短いぃww

つーかね、こんなに野球を
熱く語る女性の方が珍しいのっ
コメントへの返答
2006年10月28日 18:42
切れの良いスライダーのようなコメント、
ありがとうございます♪


野球だけではありません。
オーガスタもセントアンドリュースも日本シニアクラシックも語りますよ♪
スポーツほど面白いドラマはないです(^^)


2006年10月30日 16:13
ドラファンです(泣)
いやこのシリーズは完全に引き立て役になっちまいました。
何か勢いに押されて負けた感が否めません。

最近はシーズン中の放送もほとんど見れない身なんだけど、このシリーズだけはがんがって見てたんだけどなぁ。ワンセグで。

チョwwwwケータイwwww画面ちっちゃwwww

しかも週末の日本一セールで、ちゃっかり日ハム製品の安売りに便乗してたりする節操のなさ(爆)
コメントへの返答
2006年10月31日 18:02
おお、ようやくドラゴンズファンが♪

いや良いチームですね。
このシリーズで改めて中日の強さを知った人は
私だけじゃなかったと思いますよ。

しかし「勢い」を止めるのがエースというもの。
ペナント中の甲子園を思い出せっ!
憲伸には、札幌ドームを静まり返らせて欲しかった

.゜.(ノд`).゜.。.カワイソス

ちょwwwワンセグ携帯まで買ってるのかwwww
予想guyめヽ(`Д´)ノ
セールに乗るのは予想内だ!れな☆クオリティm9(^Д^)
2006年10月31日 18:14
アクオスケータイぢゃないお。
今回のナンバーポータビリティで1人勝ちしたあーうーだっ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

でも職場だと意外と電波入んないんだよね。。。
コメントへの返答
2006年10月31日 18:56
私は10年あーうーだw
なんつーか、先見の明?w
私のはじーそっくのやつ。
何か手榴弾みたいで友達にビックリされるお。
でもアクオスケータイ格好良いなー。
あーうーでもあんなの出ればいいなあ。

職場だと電波入らないの?
関東だとまだD天下なのかなあ。
でも災害時に一番つおいキャリアだと思ふw
まアレだ、職場では固定を使うヨロシ♪

プロフィール

お人違いじゃございませんこと?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
こんな北限で果敢にもFR。この冬どんだけ埋まるのやら。今のうちに頑張らないと!!皆様どー ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation