• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月19日

怠惰の言い訳

怠惰の言い訳 えーご無沙汰しております。
すっかり晩秋の趣きの週末、皆様ご機嫌如何でしょう。
しばらくコメントどころか足跡すら付けられなくてごめんなさい。
一応 理由があります。 聞いてくれるかしら?
実は・・・
 マウスが壊れて 買いに行くのが面倒臭い オーマイガァっ!

出掛けたついでに、と 思っても毎度忘れて帰宅。
ええ、今も使えません。
ショートカット駆使して対応中。


ああ何故コンビニで売ってないんだっwwwww
ああ何故アマゾンで買えないんだっwwwwww

わざわざこんなモンの為に交通費掛けて買いに行くのが、理不尽に思えてなりません。

しかし幾ら憂いたところで、マウスは復旧しないので 善良な市民は黙って来週買ってきますが、
慣れって恐ろしいとつくづく思いました。

昔は、寧ろマウスが嫌いだったんですよ。
マウスを使うと 「←」 が 何処にあるのか 探すのが大変だったんです。
「←」 の現在地を掴むのに、マウスを がーーーーーーーーーーーーーーーっと揺すっても一向に姿を現さないので よーーーーーーく 画面を見たら画面の端でピクピクピクピクってちょっとぉおっ!
全然便利じゃねええぇえええええ!!1111!!!
それが今や無いと不自由なものになってしまいました。

道具に頼りすぎると、やはり いけません。

昔は友人の電話番号なんか、余裕で30名分くらい憶えていたものですが、
今や携帯電話と短縮に頼りすぎて、自分の家電すらあやしい状態です。
おおそれは老化ですかそうですか。DS買って脳のトレーニングしないとダメですか。
おお結局そうやって道具に頼り、企業戦略に嵌って生きる 時代に抗えない哀れな運命ですか。


画像は、ようやく履き替えた冬タイヤです。
うーーん、あんま好みではないアルミですが、洗い易い。いや多分言う程洗いませんが。

と、こんなカンジのレイジイアフタヌーン。また来週からまったりよろしくです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/19 15:18:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

この記事へのコメント

2006年11月19日 15:50
おお老化してしまうとはなさけない。。
でも俺もだるくてボーっとしてるそんな休日。

ああ老化怖いよ老化・・・。
コメントへの返答
2006年11月19日 16:42
PCの前に居ると余計だるくない?
マサノくん、あ間違ったマキョくんは、
少しゆっくり眠ったりした方が良いよ。

老化は情けないねー全く。
しかし今こうしていても1秒前より確実に老いているという厳しい現実。
そう怖い事ばかりでもないよ。
都合の悪い事は簡単に忘れられるようになったり
忘れたふりが通用したr(*´∀`)おっと
・・・微妙な利点だw
2006年11月19日 17:00
すでに相方の電話番号すら怪しいですがががww

マウスってどうやったら壊れるんすかww
すんごい激しく連打しまくったとか?ww

最近愛用のトラックボールの調子が悪かった
んですが、センサーのところを拭いたら
治っちゃった♪

モノモチいいの、ボクw(〃▽〃)
コメントへの返答
2006年11月19日 20:24
ほらほら、文明の利器に頼りすぎるとそうなるのよ

そう、ちょっと悪を倒す為にヨーヨー代わりに
使ったら大破してね~

ちょwwwwスケバン刑事じゃねぇぇえwwwww

光学式マウスなんだよ、トラックボールのマウスなんてもんは、…未だ売ってるのか?
バラして検証した結果、
LEDは点いたり消えたりしてるから、
どっか接続がイカレたんじゃないのかなー。

確かにトラックボールのは、掃除さえマメに
してれば壊れた経験はなかったなあ…。

かのossiさんを以ってしても修理不能だった光学式マウス。
黙って買うよ、うん…。

モノモチいいのは、イーネイーーネっ♪
しかし私も故意に壊したのではないっ!
加えてまだ使えるのに新しい物好きだから
ってんでもないっ!
どうか不可抗力である事を解って下さい監督っ
2006年11月19日 20:29
645年 大化の改新
2006~2007年 怠惰の改心(退化の改新)www

言ってくれればヨドバシの立駐を止むを得ずホイールスピンしながらカウンターステア当てて駆け上がり、ネズ公買いに行って来て差し上げたのにw

雪が積もったら車で滑って遊びましょう!
コメントへの返答
2006年11月20日 15:51
だから退化じゃねえぇええええぇええええええええ
(゜Д゜#)ゴルァァアアアァァァ!!

ところで大化の改新って何を改新したの?
今のお札の人には関係ないよねー
のぐちひでお以下って事だw

ヨドバシの立駐にはスタッドレスでリベンジしに行く気満々であるっ!

積もったら滑りに行こう~(´Д`)ノ
2006年11月19日 21:11
最近なんだか物忘れが酷くなっている
気がしてなりません。しくしくしく

嫁の携帯番号は覚えていません。
携帯のメモリーが壊れないことを
願うばかりですww
コメントへの返答
2006年11月20日 16:02
冷蔵庫開けたはいいけど何しに来たのか忘れた!
そんな事も日常です
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

昨年携帯をコーヒー漬けにしてメモリPAaaに…
確実に知り合いは減りました。えぇ。

しかし夫婦の場合は、支障なんて

・・・・・あるかもなあ(ボソ
いやいやしげさん次第ですよ♪

てかHNで毎度噴くんですがwwwwww
2006年11月19日 22:09
おこんにちは。ノシ

>鼠
先日、携帯用(光学式)を使おうとしたら認識しなくて。。。(汗)
分解して軽く掃除したら、無事に復活しました。(ぉ

>鼠色々
携帯用に小型。
職場は手に馴染む適度な大きさ。
家では操作性からトラックボールを愛用してます。

>電話番号
携帯電話の発達したおかげか・・・
電話番号は、まず覚え無くなりましたね。

>タイア
冬に向けて、冬仕様に交換する予定です。
#スタッドレスじゃないけど(ぉ
コメントへの返答
2006年11月20日 16:20
こんにちは♪

あれ?あの光学式って復活したんですか?
私も分解して掃除して接続確認したんですが
どうもマウスの出口部のコードが断線してるらしいんですよ。コード剥いで繋ぎ直すも面倒臭いのでこの際買い換えます、うう。

ossiさんは沢山PC持ってるからその分マウスも色々使い分けているんですね。

トラックボールってマウスパットが無いと
言う事聞かないってのが難!と思ってたんですが
確かに丈夫で使い勝手はいいです。

電話番号、本当に実家と自分ちの固定しか憶えていません。
こんなんでいいのかと思いつつ、今更憶えても
あまり役に立たないですね。

ossiさんは冬もあの黄色アルミですか?
スタッドレスじゃない冬たいや????

・・・・・まさかスパイクタイヤ(ぉぉ
2006年11月19日 23:04
ボクもマウス替えたいんですがね
なかなか壊れないんですよね
ただもう、指があたるところが
色がはがれて見た目悪いってだけですがね
コメントへの返答
2006年11月20日 16:27
そんな見た目だけでまたwwwwwwww
私のは、シルバーのマウスなのでいぶし銀に
なってきましたよ♪
て、もう使えないんですけど。

剥がれるといえば、PC本体のキーボードは文字表示の字がかなり剥がれてしまって、どれがどの字かわかりません。

野生の勘で対応中ですがるるるrrrrr
2006年11月20日 8:15
おはよー!
僕は仕事で図面を作成したりもするので、マウスは凄く重要です。
最近はワイヤレスのものを使用してたのですが、使うソフトによっては、スクロール用のホイールに対応してなかったりするので不便だし、左ボタンから『ギュギュ』といやーな音がし始めたので買い換えようかな?って思ったんですけど、昔使ってたマウスがあったのでそれ使ってみたら、目から鱗、そっちの方が断然使いやすい!!!
コードがジャマだし、ちょっとでっかいのですが、なかなかどうしてしっくり来るんですよねー。
新しいものが良いとは限らないと実感した33歳初冬の昼下がりでした。
コメントへの返答
2006年11月20日 16:45
おはよー♪
CAD関係はマウスないと話にならないよね。
ワイヤレスwwwwwwそれインテリマウスってやつでしょ?
それね、私の中では即却下だったんだよね。

絶対失くす!!11!!!

本に埋もれてたりバッグに入ってたりポケットに入ってたり…自分がその程度の人間だと解ってたので「ひも付き」じゃないとダメなのね♪

インテリマウスって赤外線感知器かなんかで認識するんだっけ?
ソフトの相性は当然あるだろうねえ。

33歳初冬の昼下がりってなんだかイイネ♪
佐藤浩市がまったりブラインドを下ろして…
そんなイメージだ♪
でもタロちゃんはどっちか言うと小泉コータローなんだなあ。
昨日久々TVで観ただけどいいよ、あの子♪
2006年11月20日 12:39
お久しぶりですー(*´Д`)ノ

いやぁーマウスってなんであんなに
値段の幅があるんでしょうねぇ?
ボール式と光学式の違いはわかるとして
それ以外はなんなのだとww
使い心地なんて数日で慣れますしねー
人間は忘却の生き物ですからww
コメントへの返答
2006年11月20日 16:56
ごめんよご無沙汰してー(´Д`)ノ

マウスってメーカー純正かどうかでエラい違いみたい。
前、営業のマウス壊れたから純正の見積もったら1万近くしてびっくり!
んなもん一桁違うと交渉したんだけど、保険と契約内容とサポートの違いつー事でそのバカ高いのを買うはめに。
でも個人使用だと、消耗品の一種。安くて中国大量生産のとかでいいのだ!
と、思いますwww

そ、忘却は最大のナントカと!。
そのナントカが思い出せない格好悪さ(´.ω.`)
2006年11月21日 22:29
スタッドレス履いたんですなw
こっちでは早くても12月の終わりかなー。

マウスはいろいろ使ったけど、ロジクールかマイクロソフトが壊れなくて使いやすいかな。
安いのはねぇ、やっぱ壊れやすい希ガス。。。

オイラも電話番号は自宅と自分のケータイと職場ぐらいしか覚えてません。
嫁のケータイは、付き合ってたときは覚えてたんだけど、最近はすっかり忘れてしまいました。
コレはヤヴァイですか?
コメントへの返答
2006年11月22日 18:08
今日なんか吹雪だよぶりざーどだよ?
遭難するからwwwwwww

ブランド物きたこれw
私のは二千円くらいの安物です。
案の定壊れました本当に有難うございました。
それでも考えたら5年使ってるから、まあ寿命ってとこですか。

電話番号ってホント憶えなくなったよねぇ
自宅と職場さえ憶えてれば何かあっても
大丈夫だって感覚で、実際それで足りるから
結局現代では憶える必要がないのだけど
その分の脳を一体何に活かしているのか考えると

使ってない・・・・・・。

どうしよう?
円周率でも憶えようか?w

奥さんとは、心の電波で繋がっているんだと
上手い事の一つも言えたらおkだ♪

プロフィール

お人違いじゃございませんこと?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
こんな北限で果敢にもFR。この冬どんだけ埋まるのやら。今のうちに頑張らないと!!皆様どー ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation