• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月28日

本日納車でした。

本日納車でした。 本日7月28日午後ロードスターRF RS納車されました。


午前中は昨日洗車を終わらせておいたので、室内の掃除機かけから拭き上げ。


昨日のうちに細々としたパーツも外しておいたので4年間の感謝を込めて綺麗にしてあげました。



午後になり嫁さんと一緒に出発。
納車に向かって走って最後の信号にて一枚。


2021/07/03に納車になり丸4年で約55,200km、色々なところに走りに行ってサーキット走行まで体験させてくれました。
下取りとなりその後どうなるかわかりませんが、新しいオーナーさんと元気に走ってもらえればと思います。

ディーラーに到着し、ご対面。



たまたまNAが来店されていてスリーショットで撮らせてもらいました。



まずはショールームで担当営業さんから書類等の確認や保険の契約、コネクティッドサービスの契約など。
車両説明も前車と違うところだけを簡潔に説明していただき、シートのナイロンカバーやドアの保護シート外しを終わらせ納車完了。



店長さん以下お店の方々にお見送りしていただきまして、お店を後にしました。

ガソリンもそこそこ入ってましたので、そのまま少しドライブ。

少し離れたスタバまで行き、


ちょくちょくきてるこのお店、ここにしかいない店員さんがお迎えしてくれます。

コーヒーをいただき帰宅。
涼しくなってきたので少し作業を。

AutoExeのショートアンテナ。
これはディーラーで納車説明の時に取り付けしてました。

回して付けるだけ。
純正アンテナは新車搬送時に入った袋から取り出しもせず保管です。


トランクオープナー。
純正でつけておいてくれたらいいのに。

既存のカバーを外し、裏側に付いてる配線カプラーをスイッチと繋げ写真の位置にパチンとはめるだけ。


オプションのBBSホイール。
純正のシルバーホイールナットから

協永産業さんところの 黒いBull Lockへ交換。

見た目がちょっと引き締まったかな?

そしていつも取り引きしてる電装屋さんに直接行って、その場でETCのセットアップをしてもらい持ち帰り。


後日ドラレコとレーダー探知機と一緒に取り付け予定です。


少ししか走ってませんが、走り出してすぐわかったのはステアリングがスムーズに回せる。
表現しづらいですが、スーッと回せるみたいな。試乗ではわからなかったですね。

後はやはり排気量の違いからか、走り出しの力強さがかなり違います。まだ慣らしで2,500〜3,000rpm縛りで走ってるので慣らしが終わるのが楽しみです。

最後に何気に便利なのがCarPlayが無線で接続できるようになってる事。今まではアダプターを取り付けて無線接続をしていた、純正で対応となりアダプターも要らず素早く繋がり切断もなくすごく便利です。

今週末には電装系とエアコンフィルターなどの取り付けを予定してます。







ブログ一覧
Posted at 2025/07/28 22:47:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オーディオレス JOY に 7イン ...
えべす2000@オープンカーはいいよな~さん

カーナビ真っ白
みやまーさん

オーディオシステムアップグレード作業
0127shinさん

去年買ってあったものをようやく開封
こすさん

たまには自分の物を買ってみた😃
DIY コーティングさん

この記事へのコメント

2025年7月28日 23:04
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
御納車、おめでとう御座います。🎊🎉🎊
 
黒系から白系へなのですねぇ。😄
今、白系が1番人気なんですってねぇ。
 
どうですか、RFになって、変化は感じられましたでしょうかぁ。
あ・・・まずは、慣らしからですねぇ。
 
色々、楽しみですねぇ〜👍
コメントへの返答
2025年7月29日 6:21
大十朗さんおはようございます。

ありがとうございます😊
注文してから2ヶ月弱で納車、早く乗ることができて嬉しい限りです。

色はロードスターからロードスターRFへ乗り換えなので変化をつけたくて対極の白系にしてみました。

慣らしを早々に済ませて早く普通に走ってみたいですね。
ただ、昨日思ったことは、屋根が暑くないです😆炎天下で乗り込んだ時に幌に比べ頭の上からの熱気が無かったです。

ぼちぼちパーツ取り付けなどしていきます。
都度アップしていきますね👍
2025年7月29日 7:00
tooouchaaanさん、おはようございます♪
コメント失礼します☺️

幌車からRFへの乗り換えおめでとうございます♪
事故の時に代車で1ヶ月程RF乗りましたが、運転が楽ですよね。
高速の走行車線から追い越し車線に入って加速する時に、シフトダウンせずにそのままでも充分加速するのには驚きました。
最初幌車と同じ様にシフトダウンしてアクセル踏んでびっくりしたのはここだけの話(笑)
コメントへの返答
2025年7月29日 8:30
ヒキさんおはようございます。

ありがとうございます😊
RFに乗り換えてしまいました。
試乗してRFのトルクの太さにやられましたー😆
普通に走ってるだけでもシフトチェンジのタイミングが違いました。
遠出する時が楽になるのならおでかけ頻度がさらに増えそうです。早く慣らしを終わらせなければなりません😁
2025年7月29日 19:22
tooouchaaanさん、こんばんは!
納車おめでとうございます!
このサイズで排気量増えると全然乗り味違うでしょうね(^^)
ホワイト系も中々お洒落ですね!

これからが色々思い出作ったり楽しみですね!
コメントへの返答
2025年7月29日 20:34
ふとしさんこんばんは。
ありがとうございます(o^^o)

ボディサイズは前のままで重量100kg増、でもそれを感じさせないくらい力強い加速をしてくれます。慣らしが終わるまではゆっくり乗ります。
前が濃紺だったので気分を変えて白にしてみました。白ボディに黒のエアロにして正解だったかなと。

遠出が楽になるのならおでかけする機会が増えそうです(^○^)

プロフィール

「通勤道にて。

朝から気分も晴れてきます。」
何シテル?   01/08 07:54
tooouchaaanです。 仕事に子育て、がむしゃらに生きてきたら子供達はみんな独り立ち、気がつけば五十を超えてました。 残りの人生、一緒に頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO エアランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:17:19
雨漏り=ドレンの詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:29:11
AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:38

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/7/28午後納車されました。 ND5RCからNDEREへの乗り換え。 幌ロード ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ハスラー、キャロルを2台下取り。 ハスラーより使い勝手の良さそうなフレアワゴンの程度の良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アルトワークスからの乗り換えで、2021/07/03納車になりました😁 令和3年4月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっぱりMTが運転したくなり、買ってしまいました。 2021/07/03下取りで旅立って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation