• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

エイヤ~で取り付けちゃいました。

エイヤ~で取り付けちゃいました。 昨日悩んでました、ザッツ君もナビのスタンド取り付け、今朝やっちゃいました。

ヤッパ、ナビ取り付け時に目立たない方がと思い、両面テープとネジ止めしました。
お陰で、目立たなく、今までダッシュボードに取り付けてて、視界の邪魔になってましたが、チョイと見辛いが、ナカナカ良い位置だと思います(盗難、紫外線被害も少なさそうで)

久々のザッツ君の パーツレビューのアップとなりました(小物ばかり!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/28 09:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2009年10月28日 9:59
写真を見て、イチバン最初に視点が定まったのが、多目的テーブルでした(笑)
もっと、多目的テーブルについてお聞きしたいですが・・・・我慢します!(笑)

取り付け位置はバッチリですね!紫外線・盗難被害対策には効果的ですね!


コメントへの返答
2009年10月28日 11:11
おはようございます。

多目的テーブル見てくれましたね(笑
意外と便利なテーブルですよ。(奥さんお気に入り!)
上手い具合に引っ掛けるところが有り一応フラットになっています(シナベニアで作ったよ)

ナンカ、ここにナビ有り!じゃない所がいい感じで~す。

2009年10月28日 10:30
テーブルならビス止めで良いでしょうね
ガタガタ揺れないし
私のフォレスターはカップホルダーとって
T字金具でゴリラ着けています。
タッチするときに揺れます(笑)
コメントへの返答
2009年10月28日 11:14
両面テープ+ネジでシッカリ付きました。

デモ綺麗に動画写ってましたよ!
みんな最近車載動画している人多いですね。

黒豆の場合、外写してるより運転している黒豆写してたほうが、面白いかも。
2009年10月28日 10:33
おいらもテーブルの方が気になったw

視界の邪魔にならないいい場所ですね
コメントへの返答
2009年10月28日 11:16
ホイ、木製だから何でも出来ます。

最初の白木も段々良い色に成って来ましたよ。

取り付け場所も良かったです。
2009年10月28日 14:34
良いですね~~♪テーブル!(笑)

僕はひとりで運転する機会が多いので、助手席つぶしてテーブル設置を考えるかな(爆)
コメントへの返答
2009年10月28日 14:39
はい、何かと駐車中に雑役が出来ると言っていましたよ。

車内は以外と平らなとことが無いモンね。
2009年10月28日 18:26
パーツ自体は小物でも、やっている事は大技ですね♪

あれ?シフトノブやパーキングブレーキってどうなっているんでしたっけ(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月28日 19:24
ぶひひひひ~

コラム式のATで原則パーキングブレーキはかけません(笑

この台の下結構クリアランスがあり、パーキングブレーキしっかり引けますよ。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation