• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

ヨサゲな物が!

ヨサゲな物が! 夏の車中泊の涼しさ対策何か良い手立ては無いものか!とネット探していましたら こんなブツ発見!

「パーキングクーラー」と言う代物見たいデス。

何と言ってもバッテリーで作動(24Vですが)する所がスンバラシイです。
サブバッテリー2個あるから 直列つなぎで電源取れるのですが!!

12Vでモット安くなってくれればな~~っ

ブログ一覧 | 車中泊小物 | クルマ
Posted at 2010/06/30 19:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

10/29)皆さん~おはようござい ...
PHEV好きさん

くまポッチー
Zono Motonaさん

兵庫・武庫川髭の渡しコスモス園に行 ...
FLAT4さん

なかなか行けなかった蕎麦屋と珍しく ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年6月30日 19:34
こんにちは(゚▽゚)/
これいいですねー
とっても欲しいデス
エンジンをかけずに涼しく眠れる方法が知りたいですね(ノ゚O゚)ノ

でもバッテリー喰うんだろうなぁ。
コメントへの返答
2010年6月30日 19:42
車中泊 冬の寒さ対策は何とかクリアーできるのですが 夏の暑さ対策は厄介ですよね。

元気なバッテリー(容量にもよりけり)ですが7時間位動くみたいです!

屋外機も 屋根置きタイプと 後方にセットするタイプ有る見たいデス!!

何より発電機不要で静かに使えるのが魅力ですね。
2010年6月30日 20:26
…で、コレって高価なんですか(・・?)
コメントへの返答
2010年7月1日 8:08
ホイ 製品が27諭吉さんで 取り付け+だから 結構なお値段に!!

中国製品のパクリ期待かな(寂し~~
2010年6月30日 20:48
知らないだけでいろいろなものがあるんですねぇ
コメントへの返答
2010年7月1日 8:09
黒豆も驚き!!

こんな製品の12V用出てくれれは夜の車中泊も快適に迷惑掛けないで静かに過ごせるんだけどな~~
2010年6月30日 21:10
面白い物があるんですね(^^)v
私も検討しようかなぁ~
コメントへの返答
2010年7月1日 8:10
まだチト高すぎるような・・・
(住宅用のエアコンより高い!!)

これからこの類似品の12V用出ることを期待したいです。 
2010年6月30日 21:18
ほう、こんな物もあるんですね。

車内にペルチェ素子並べても駄目かな(;^ω^)
コメントへの返答
2010年7月1日 8:13
そうなんです 新製品見たいデスがあるんですよね。

ペルチェ素子!黒豆も車内冷蔵庫として利用してましたが ヤッパ普通の冷蔵庫と冷えが違います。

スカス 床に敷き詰めるのも良い案だと思いますゾ(底冷えしたりして・・・笑)
2010年7月1日 0:42
やはり需要があれば供給もあるんですね。
コメントへの返答
2010年7月1日 8:14
人間は考える葦ですね。

原理的にはOKなのですが バッテリーの消耗が心配な点も。

イヨイヨ ソーラー充電とバッテリー容量がモノを言う時代に成りましたね(笑
2010年7月1日 4:15
初めて見ました!!!

導入に30万円くらいかかるみたいで、ちょっとお高めですけど、バッテリー駆動って所は素晴らしいですね♪

しかし、通常で7.5Ahという事は・・・バッテリーだとすぐに止まってしまいそう・・・24Vバッテリーを4~5個くらい並列で・・・さらに、オルタネータからDC/DCコンバータで24Vを取り出して、バッテリー充電も可能にして・・・ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
コメントへの返答
2010年7月1日 8:24
黒豆も最近知りましたよ。

そうです 大きな問題のひとつはまさしく高価である事(ボコタの車体価格より高いぞ!!)

発電機使わないと言う所が夜気兼ねなく使用出来素晴らしいです。

まさしく! 大変な電気使用量だと思います。
車中泊時は寝る前に小一時間位冷房つけておけば何とか成るのではと思っていますが バッテリーの数増えそうですね。

このようなタイプ色々出てきてもらう事期待したいですね。

2010年7月3日 22:11
ほ、ほ、ほすぃーーー

12Vが出たら是非ほしいですね。
しかしどこにつけるのがいいですかね。
室内機側も結構大きいですね。

エアヒーターはほとんど室内には入らないので
かさばらないんですが。。。
コメントへの返答
2010年7月4日 17:22
黒豆もホッスイデス。

室外機 リアラダーに取り付けられるタイプ有る見たいデス。

屋内はリアハッチドアの 上部辺りが宜しいかと。

スカス マダマダお値段が・・・・
2010年7月17日 20:15
・・・面白い逸品です。

それにしても黒豆さんいろんな所しらべておられますねぇ~頭が下がります☆
コメントへの返答
2010年7月17日 21:43
12V用が矢ウイ値段で出てきてくれればな~

イエイエ こんな物出来ないかな~と思って探しています。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation