• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

太陽電池パネルをベースキャリアに!

太陽電池パネルをベースキャリアに! ナントカ ベースキャリーに取り付け終了いたしました。

ナカナカ シッカリ付きましたぞ!(各ネジ部に雄・雌共にワッシャーとばね座金取り付けて・・・ステンレスで)
走行中はずれてもらうと 大問題だもんね!

全高がおよそ2070㍉位で2100切っていますが 立体駐車場一度入るか試してみないと!!

サーテ 明日はコントローラー含めた 配線だ~~~ッ
ブログ一覧 | 車中泊小物 | クルマ
Posted at 2010/08/12 19:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年8月12日 19:11
ソーラーカー計画、着々と進行中ですね~。
明日には台風抜けるようなので頑張ってください♪
コメントへの返答
2010年8月12日 19:33
ありがとう。

黒豆もようやく明日当たり 念願のソーラー計画から抜け出せます。
2010年8月12日 19:21
仕事が速い!!
コメントへの返答
2010年8月12日 19:35
いきなり 計画変更になったので昨晩から妄想していました。

これで お盆車中泊に間に合いそうかな!?

良いテーブルが出来上がりました(ニカリ 
2010年8月12日 19:36
おお、はかどってますねー^^
覗きに来るのが楽しみです。

2070ミリなんですね。きっと大丈夫でしょう。
でもそういうのってホントどきどきしますよね。

デリカはノーマル車高で2060ミリです。キャリアつけてソーラーパネルつけると立体は無理ですね(涙)
コメントへの返答
2010年8月12日 19:41
四駆の初期型のデリカはハイルーフ無かったもんね。

その代わり最低地上高 高かったです!
(ボコタは四駆でも 低いぞ~~っ→腹擦ります)

ヤッパ そういう意味でも 四駆のワンボックスは何と言っても デリカだよ!!

D5も良いけど クロカンと言えば・・・・!!

どうも 黒豆 乗用車もフォレだから四輪駆動になっちゃいます(北陸だし!)
2010年8月12日 19:51
上手く着きましたね。 さすが

完成すれば電気もたっぷり使えるですね
コメントへの返答
2010年8月12日 20:01
ホントは資金あればもう一台ほしかったのですが・・・・キリが無いぞ~~!!

取り付けれるだけでも 幸せで~す。

(心配事はキャリーが屋根に干渉ギリギリで→そうなリャ!と言う事で ラバー取り付けちゃいました)

2010年8月12日 19:59
ついにやりましたね!
おめでとうございます(*^▽^)/


そういえば去年富山でのプチオフの時、すでにソーラー計画されていましたね。
実現されて本当に嬉しく感慨深いです。。。。。。(*^o^*)

ウチの銀ボンはフリートップがあるので屋根には装着できませんが、いつかはソーラー付けてみたいです。

引き続き使用レポート待ってます!
コメントへの返答
2010年8月12日 20:08
後は 無事屋根に乗っかるかです!!

ここまでガチガチにしちゃうとチョイと心配です。

シャープ製チョイと高かったもので 大陸製の多結晶製品と成りました(ゴメン

苦節 2年の妄想がやっと実現化出来ました(涙・涙・涙!!

イエイエ 軽四のフリートップに取り付けてるつわものもいますよ(太陽角出来て尚良いかも!?)

ホ~イ 頑張りますぞ~~。
2010年8月12日 20:24
オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ

ハイブリッドっすね♪

パネル1枚だと200W位ですか?
単結晶のパネルならあったのに。

コメントへの返答
2010年8月12日 20:44
イエイエ お安い大陸性の80Wで~ス!

それホッスかったです!!

ブリウスボコタかな(笑

取り付け大変!!
2010年8月12日 20:55
単結晶タイプの方が性能は良さそうですが、
価格も高いし、80Wあれば問題ないですよ!
単結晶が安くなれば、付け替えも出来ます。
私は、古いのを、ガーデンライトの電源に
活用しています。
ソーラは晴れていれば、走行中も充電して
くれるので、サブバッテリー2個もあれば
電子レンジや冷蔵庫など、ボコタ君の
オール電化が進みそうですね!
コメントへの返答
2010年8月13日 8:30
色々取り付け参考になりました。
ありがとう。

ヤッパ 単結晶の方が効率よい見たいデス!
同じ奴 二個取り付けてやろうかな。

電子レンジみたいな大きな消費電力は取り付けないよ(置くスペース無いもん)
小さな クーラー出来るといいね。
2010年8月12日 21:31
凄いです!

ここまで来ると先が見えてきて俄然やる気が起きちゃいますね~

頑張って下さい(^O^)/
コメントへの返答
2010年8月13日 8:31
ホイ 夜早く取り付けたくなりました。

今日も 仕事しながら 合間見て 完成させますぞ!!

ワクワク。
2010年8月13日 10:35
オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ

そうなるのね!


コメントへの返答
2010年8月13日 11:08
良いテーブルが出来上がりましたぞ!?

ナカナカ ガッスリとしております。

乗っけるのが大変そう。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation