• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

フェリー会社により対応違うぞ。

フェリー会社により対応違うぞ。 こんばんは。

みん友のさんから 「フェリー航路色々あるよ!」とマタマタ良いアドバイス頂きました。

新潟~小樽 だけじゃなく 苫小牧発~仙台行きフェリー~♪


早速問い合わせてみる 黒豆でした!



新潟~小樽の  新日本海フェリーの会社は トレーラー荷物扱いで対応

仙台~苫小牧の 太平洋フェリーさんは トラべりトレーラーを一台の車としてみてくれました!

(両方 積み下ろしはオーナーが責任もってでした)



フェリーの運行距離も違うのですが 牽引きして ヘッド車と共に乗車する場合 

新潟~小樽間は大体 片道総額 14.7諭吉  トレーラーのみ  53,040 円

仙台~苫小牧間は  片道 総額  9.8諭吉  トレーラーのみ  38,500 円           (色々な割引もあるぞ!)
    
                                                    です!!

トレーラー単独の場合 降ろすのに船が着岸前に港に着いてなきゃいけないので ヘッド車単独で青森~函館間のフェリーのアクセスも考えないと!!

そう思うと 一番安いのは ヤッパ出発点からズ~ット トレーラー牽引きしていく事かな。

帰り位は 全てフェリー利用して休養と思い出振り返りながら帰るのも一考かも。

今回は 色々勉強になりました。

アドバイスありがとうね!又良い情報がありましたら 教えてください。




冒頭のパシャリは 5年前 北東北ドボン旅に行った時の 新潟~秋田のフェリー船上です。
この時 次回は船旅で北海道へ!と企んでいました。

ブログ一覧 | エメロード370(ヤドカリ君) | 旅行/地域
Posted at 2013/07/02 17:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年7月2日 17:37
こんばんは 黒豆さん 詳しい情報ありがとうございました。 参考にさせていただきます。船旅はいいですからね。 BS”カリブ海クルーズ”見て喜んでいます。 できれば 24時間くらいの船旅はいいですね。
コメントへの返答
2013年7月2日 17:44
こんばんは。

ゆったり 船内だけで何処にも行けませんが、デッキに出て 海をボーット眺めているだけでも良いですね。

ある意味船旅は 時間タップリ使い 一番贅沢な旅かも。

エーゲ海も良いぞ!!

日本では 瀬戸内海クルーズも。
2013年7月2日 19:00
こんばんは。

いろいろ調べてみたんですね!
参考になります(笑

往復フェリーだとスゴイ出費になりますね
行きはトレ牽き帰りはフェリーで思い出に浸る
最高じゃないですか・・・

あとはお金ためていつ行くかですね!(^^)!
コメントへの返答
2013年7月2日 19:34
こんばんは~

皆さんの指導のお陰で 色々勉強になりました!!

そうです、元気の良い行きは 牽引きして、そして帰りは休養兼ねてが理想かも。

そうなんです 一番の壁はそれなんです(苦笑

夢実現頑張ろう。
2013年7月2日 19:12
こんばんは~

ちょっと前までは切り離して同時に乗船という強引な割引技が通用したんですけどね~(笑)
苫~仙は時間帯が丁度良いですよ!19時位かな?出港で昼前に北海道上陸。船も新しいのが運行してますので楽しい船旅が出来るかと・・・ワタクシはいつも仕事で(笑)
コメントへの返答
2013年7月2日 19:37
こんばんは。

ヒントありがとう!!

ナヌ 確かにそんな裏技ありますよね。

さすが 全国飛び回ってる北海道の地元、情報ありがとね。

数年内に実行しないと 先が無いぞ~(苦笑
2013年7月3日 5:27
フェリーといえば「落陽」ですよね♪

実はまだフェリーには乗ったことがないのです…
コメントへの返答
2013年7月3日 6:47
おはようございます。

長距離用の大きなフェリーは 船旅みたいで気持ちいいですよ。

是非一度体験してみてください。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation