• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月08日

浸透定着と撥水タイプ!?(ゼロウォーター ドロップ)

こんばんは。

外出の多い一日でした。

事務所に帰ると 先日ポチした ボンコタ君用の コーティング剤の ゼロオウオーター ドロップ が届いていました。



前までは ゼロウオーター使っていましたが 新しいもの好きの黒豆 ドロップポチしました。

違いは: ゼロウォーターは塗装分子に浸透定着し被膜を形成する親水タイプ。ゼロウォーター ドロップは塗装表面に被膜を形成する撥水タイプのコーティングとなります。

フォレ君に受かってる クリスタルガード ワン は親水タイプです。
撥水タイプは水玉になり 綺麗にふき取らないと 夏なんかスグに蒸発して 丸いポチが残ります。

黒豆的には 前の ゼロウオーターの親水タイプがよかったかも!?

スカス ボコタ君は 屋根位が平らで 後はストンと水が落ちちゃうからよいかな??

質問の中に ゼロウオーターとゼロウオーター ドロップの併用は?というのだありましたが 元々相反するもの 一緒に使わない方がよいかも。
(ガラスの皮膜のコーティングは 元来 親水タイプ・・べたりとスグに流れる・・に成るはずなのですがね!?)

とにかく 一度試してみましょ!!



この子も もう居ないんだよな。

又明日から 北陸雪空で このコーティング剤 試してみるのもう少し先になるかな。


PS): 元 ザ・ランチャーズのベーシスト 渡辺有三 さんも64歳で亡くなられて その方を偲んで。

 

ブログ一覧 | ボコタ君 | クルマ
Posted at 2014/01/08 18:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

おはようございます!
takeshi.oさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2014年1月8日 20:08
こんばんは☆
ゼロウォーターを使っても ワックスは必要ですか?
私は これだけで半年過ぎました(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月9日 6:56
おはようございます。

ワックスは不要かな、それより回数少し増やし、皮膜重ねて言った方がよいと思います。

特に 冬前は少し丁寧に厚めの皮膜で。
2014年1月8日 20:39
訃報が続きますね。しかも皆まだまだ若い…。

真冬の帰り道なんて知っている人も少なくなってしまいました。

コメントへの返答
2014年1月9日 6:59
そうですよね これからさらに渋さに磨きがかかる年代なのにね。

色々若手を育てておられるとは知りませんでした。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation