• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

ダウンサイジングもHVも良いのですが。

ダウンサイジングもHVも良いのですが。 こんばんは。

左手特訓中の黒豆です。

今日も何とか天気持った北陸です!


最近 小さいCCエンジン+ターボ が欧州中心に 流行しているような。

プリウスも販売好評で!(韓○のヒュンダイプリウスは止めるみたいなのですが?)

日本では エコカーの税金マタマタ強化されるみたいで・・・・今まで乗ってるのにまで影響来るのはおかしいぞ!!・・・・乗り換えろ・・・・いやだ~~~です。

昔の ビックアメリカンエンジンのように 7000~8000CCと言うのはチョイトと思いますが、本当に長く車を乗る者にとって ダウンサイジングがメリットあるのかな?と考えさせられます。

高い ハイオク入れて寿命が短ければ エコとは言えないと思います(生産するのにCO2出すし!)
経済効率考えると 皆どんどん乗り換えてくれれば良いと思うのですが。


先日 オイル交換でスバルDラーへ 待ち時間パンフ見ていました。
フム 今はガタイが大きくなろうが レガシーアウトバックだな(大人はB4なんだけど・・・笑い)



一時のシーマ現象のように CCがデカケリャ!じゃ無くなり 車重に応じた適切な気化器に頼らないCCで。

ターボでもなく 必要十分なパワー&トルク それにトレーラー牽引きしても負けない大きさ ヤツパレガシーだな!と思いました。
(内部 白じゃないレザー仕様あれば良いのにね)

ヤツパ その会社のフラッグシツプ車は良いと思います・・・・・・2.5ディーゼルターボでも良いかも(笑

あと何年(何台)マイカー運転できるかな~? 特に一度乗ると10年はシッカリ乗る黒豆は!
目指せ アウトバックかな。(チョイト贅肉付き過ぎたかな・・・・)

プリウス &ビックアメリカンに乗っておられる みん友さん 黒豆の一方的な呟きです。
ブログ一覧 | マイライフ | クルマ
Posted at 2015/12/10 18:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年12月10日 20:05
こんばんは〜

本当長く乗る方がECOと思ってしまうまりエムです。

ダウンサイジングはトレ牽気にとっては??ですねヽ(´o`;

やっぱりディーゼルですかね。
まりエムも排気量UPしちゃいましたが、排気ガス三ツ星だしECOな運転心がけているしECOばかり前に出て寂しい世の中ですねf^_^;
コメントへの返答
2015年12月11日 17:03
こんばんは。

コメ返し遅くなってすいません。

エンジンそのものにも余裕が無く 寿命が短いような気がします。(乗り方にもよりますが)
言える事は トレーラーのヘッド車には向いてないぞ~!かな。

ヤツパ トルク重視ですよね、オートキャンプ場では 静かなガソリンが・・・と言うことはCCが大きくなっちゃいます。
2015年12月11日 19:07
こんばんは~

アウトバック、いいですよ~
ボディがちょいと大きくなりますが、フォレスターから乗り換えると走りはゆとりがありますね~

2000cc→2500ccの排気量UPは燃費も良くなります(踏み込まない・回さないので)

狭い都会暮らしでなければフォレでなくアウトバックを選択したかも・・・
コメントへの返答
2015年12月11日 19:11
こんばんは~~

正常な進化ですよね!
スカス レガシ~~ と言うだけで 高価!!(笑

3000 6気筒も良かったですが 必要にして十二分な2.5が嫌味が無いような。

黒豆位のトレーラー牽引きするには 最適かも。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation