• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

スタッドレスタイヤの選び方

久しぶりの投稿になります。

最近、スタッドレスタイヤってどこが良いですか
と言う質問をよく受けます。
私が長年雪国に住んでいるからだと思いますが・・・
ネットに様々な記事が載っておりますが
大半がデタラメや思い込みの記事ばかりで
全く参考になりませんね。

私が雪国に住んで20年、3台の車を維持し、これまでに
使用したスタッドレスタイヤについての感想を忖度抜きで
書かせて頂きたいと思います。

現在は
ブリジストン:1台
ヨコハマ:2台
ですが、過去にはミシュラン、ファルケン、ダンロップ、グッドイヤー、ピレリ
を履いていたこともあります。

このような事を書くと

結局、ブリジストンかヨコハマって事じゃん
と思う方もいるかも知れませんがそう言う事ではありません。

それぞれのタイヤメーカーで特徴があります。

まず、ブリジストンですがアイスバーンでブレーキを掛けた時に
最短で止まるタイヤだと思います。ゴムが他メーカーに比べると
柔らかいです。しかし、良い事ばかりではありません。
高速道路の乾燥路面を3000km/ヶ月走りましたが
2年でダメになってしまいました(山が無くなりました)
ゴムが柔らかいのでアイスバーンでの性能は良いのですが
乾燥路面には不向きなタイヤです。
毎日雪が降っていたり、アイスバーンの路面を走る方以外は
正直言ってコストパフォーマンスが悪すぎます。
しかし、コストは掛かっても雪道の安全第一と言う方には良いかも
知れません。

ヨコハマですが、IG50とIG60で大きく変わったと思います。
正直、IG50は乗り心地が良いとは言えずロードノイズがうるさく
感じる事もありましたがIG60になりかなり改善されました。
値段は正直言ってあまり安くはありませんが、性能もよく
ブリジストンとの差も無くなりつつあると思います。

この2つのメーカーが日本では特に性能が良いと
評価されているメーカーだと思います。
雪国で使用するのならこの2つのメーカーをおすすめしたいです。

しかし、雪国以外の地域にお住まいの方には正直言って
ブリズストンとヨコハマは私はおすすめできません。
コストパフォーマンスの他に乾燥路面には不向きだからです。

乾燥路面を主に走り、年に数回スキーに行くような
使い方ならばピレリやミシュランは
とても良いと思います。
特にミシュランやピレリは乾燥路面や高速道路でも
不安を感じる事は殆ど無いと思います。

細かく書くとキリがないのでこの辺にしておきます。

私の結論
雪国やアイスバーンを毎日走るなら:ブリジストン・ヨコハマ
乾燥路面を主に走るなら:上記以外



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/09/29 10:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

グッドイヤー アイスナビ7
選手コータさん

世界で愛される!^^
レガッテムさん

次期タイヤは何にしようか
SGP@白い牛飼いさん

タイヤ交換☆ ヨコハマ ファルケ ...
カープラザワールド久が原店さん

タイヤ交換☆ ニットー ヨコハマ ...
カープラザワールド久が原店さん

タイヤ交換☆ ヨコハマ ファルケ ...
カープラザワールド久が原店さん

この記事へのコメント

2024年9月29日 19:08
こんばんは。
私はスタッドレスは
用意してないのですが
主人の車は
やっぱり、ブリヂストンです。
コメントへの返答
2024年10月2日 18:00
お久しぶりです
お元気ですか
アコードユーロRの方ですね
ブリヂストンは氷上性能は
素晴らしいですよ

プロフィール

「スタッドレスタイヤの選び方 http://cvw.jp/b/207525/47998066/
何シテル?   09/29 10:27
ヴェルファイアとTAFTとDEMIO、APE、に乗っています。 車を弄るお金が無いので 原付バイクを弄って喜んでいる 可愛そうな親父です(泣) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

準備作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 12:24:04
火曜日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 22:48:25
シルコリン pro4 plus 10w-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 09:43:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
MIRA AVYが車検通過出来ず、途方に暮れていたいた時にこの車に出会いました。初めての ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
しばらく前に購入したのですが載せていなかったので今更ながら載せておきます。家族の車なので ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツタフトを妻が購入しました。妻の車なので何もしていません。オプションでダークメッキ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
APE50です。マフラーしか交換しておりません・・・。 遅いので煽らないで下さい。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation