• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥井原のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

新年のドライブ

平成30年最初のドライブは日本橋から国道1号線を走って芦ノ湖へ行ってきました。


バイパスなどを通らず、一般道を利用し、小涌谷を過ぎた地点に国道1号の最高地点があります。


箱根駅伝の直後でもあり、国道1号線を走るイベントもあったようです。

途中小田原を抜け箱根湯本を抜けるところで渋滞があり、
芦ノ湖の後に富士五湖を巡るスケジュールを変更する事になりました。
芦ノ湖からは富士山が綺麗に見えました。


芦ノ湖で遊覧船と食事を楽しんだ後は、国道1号線を新富士まで走り、国道139号線で田貫湖へ向かい、陽も落ちてしまいましたがギリギリ富士山の写真を撮ることができました。
時間が無かったので素通りしてしまった三島スカイウォークには、別の機会に行って見たいと思います。
Posted at 2018/01/07 20:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年04月09日 イイね!

本日納車となりました。

本日納車となりました。本日納車となりました。
営業担当者が午前9時に自宅に納車してくれました。
任意保険の申込書にサインし、車内で操作説明を受け、
ガソリンスタンド経由でKeePerさんにボディーコートをお願いに行きました。
時間に追われ自宅での記念写真を撮るのも忘れてしまい、走行距離はわずか5kmで車は作業のため一泊となり非常に淋しい思いをしています。
写真はKeePerさんで車を預けた時の後ろ姿です。
Posted at 2016/04/09 21:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2016年03月26日 イイね!

BMW X3の支払いをして来ました

本日は、日頃XVの事も書いていないのですが、先週申し込んで来たX3の代金を支払いに青山にあるBMW東京のBMW Squareに行って来たのでブログを更新してみます。



以前から深夜の高速を利用しての700km以上の長距離移動が多かったので、燃費の良いディーゼル四駆のSUVが欲しかったのですが、ベンツのGLCがガソリン車のみの日本デビューであった事、年々車体が大きくなって来ているのでこれ以上大きくなってしまうと大好きな山道のドライブに具合が悪くなると悩んでいたところ、来客がX3を我が家の駐車場に停めているのを見て、X3の大きさまでならギリギリセーフかなと考え、翌日試乗車のあるBMW東京の青山に行って、良い営業さんと出会えたのが購入のきっかけでした。
スバルXVも山道を走り回るのに燃費や動力性能面で気に入っているので、長距離のBMWと山道のドライブや子供たちに乗ってもらうためのXVと2台体制にすることにしました。
どちらも長く乗っていけるように大事にしたいと思っています。
納車予定は4月9日大安です。

Posted at 2016/03/27 00:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2015年01月12日 イイね!

10,000km走行しました

やっと走行距離が10,000kmを超えました。
以前のワゴンに乗っていた時は高速での長距離ドライブが好きでしたが、
最近は下道や峠道を走ることが好きになってしまいました。
毎月行く軽井沢は往路は関越道で藤岡ICを降りて碓氷バイパスを使っているのですが、
復路は佐久市から八ヶ岳を抜け富士山経由で帰って来たり、
甲府からR20を走ったりして、
冬場は佐久市や軽井沢からR254に出て帰って来たりしています。


H26.11.22軽井沢にて




H27.1.10碓氷バイパスを上って軽井沢に入り、南軽井沢の交差点手前にて


10,000km走っての生涯燃費13.6km/Lです。
Posted at 2015/01/12 14:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

笑顔で手を振られたドアパンチ

11月3日スタットレスタイヤに交換した日に、
もう一点購入したのが「TOUCH-UP PAINT」



できれば購入したくはない商品ですが、
誕生日に妻と伊豆高原にドライブをしていて、
城ヶ崎海岸に行った時に駐車場でドアパンチを食らってしまいました。



ベンツに乗っている頃から駐車場では一番端っこに停める等注意しており、
今回も出入り口から一番遠い場所に1台離れて停めておいたのですが、
吊り橋から帰って来ると隣に日産マーチのレンタカーが停まっていました。
次の目的地をナビに登録するのに時間がかかってしまっていると、
戻って来た隣の車のカップルにいきなりドアをガツンとぶつけられてしまいました。

二人は謝ることなく車に乗り込み、
こちらは一応ボディサイドモールディングを付けていたので
まさか傷が付いているとは思わなかったのですが、
念のため降りて確認すると塗装が削れ下地が見えているではありませんか。

車に乗り込んだままの相手に
傷が付いたのでドアをあける時は隣の車に注意するようにと声をかけると、
運転席の男が
「いくらですか?」と変なイントネーションで一言(お隣の大国の方ですか?)
頭に来ましたが、その場で修理金額が算定できるわけもなく、
修理代はいらないから、再度ドアの開け閉めには注意をするように告げると、
日本人なら申し訳なさそうな顔をして頭を下げるところを
ドアをぶつけた女性が助手席からニコニコと笑顔で手を振って出て行きました。
その意味不明な笑顔に、正直ドアの傷以上にショックを受けました。

その時は理解できませんでしたが、相手にとっては、
ドアをぶつけても許してくれた親切な人に感謝して笑顔で挨拶をしたのかもしれません。

この日、走行が7,777kmを記録し良い日になるはずだったのに残念です。



今回、担当の営業さんに上手にペイントしていただき、
とりあえず元気になりました。

Posted at 2014/11/09 18:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「新年のドライブ http://cvw.jp/b/2076204/40955048/
何シテル?   01/07 20:20
鳥井原です。よろしくお願いします。 愛車紹介以外で過去に所有した車です。 CR-X(中古で買いましたが通勤で毎日走ってました。) MR2(結婚前の妻を始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
ふと気になって試乗車を探して、初めてお世話になった営業さんと1週間後に契約を行いました。 ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
ベンツEクラスワゴンから国産に乗り換えるため、(photo:富士重工業) 安定したハンド ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家を引っ越した時に狭い路地が多かったため、 オデッセイでは車体が大きかったので乗り換えま ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
コンパクトカーで室内が良く出来ていて、 特に後席がスライド&リクライニングできたことが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation