• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

車高を30mmあげました(^o^)

どうもですm(__)m

昨日のブログの続きになりますが、30mm車高を上げた画像を撮ったので(^o^)

30mmって結構デカイですよね~(^o^)
もう純正って感じ(^o^)

減衰力も硬めにしましたが、非常に乗り心地が良いです、今まで橋などのつなぎ目も結構突き上げありましたが、今は全て吸収してくれます(^o^)

前のエスでエアサス(シリンダー式)メチャ硬くて、路面の細かい歪みも振動してました、車高調に変更して乗り心地が良くって感動した時の事を思いだします(^o^)

今回はそこまで感動してませんが(^^;)(^^;)
しばらくはこのままで行くかな~、1ヶ月くらいかな~、多分また落とすでしょ(^^;)(^^;)

今まではスロープはフロントを気にしてましたが、今はマフラーがきになります(^^;)(^^;)

これも1ヶ月くらいかな~(^^;)

とりあえず画像は

こちら

です。

高くなったでしょ~
その辺のエスティマと変わらなくなったでしょ~

でも今日ちょっと用事で三郷まで行ったら隣の車線の車から覗かれた??
車高が高いって思ったのかな???(^^;)(^^;)

ま、いいや(^o^)
ブログ一覧 | エスイジリ | 日記
Posted at 2008/09/15 22:16:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

ゴー。
.ξさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2008年9月15日 22:32
何だよ、まだ十分に下ってるじゃん。
今までが下げすぎだったんだヨ。(笑

しかし輪留めコワいねぇ。
エスみたいな長いクルマ、オーバーハングを輪留めの向うに出せないと駐車エリアから顔出ちゃうんじゃない? (^ ^;;;
コメントへの返答
2008年9月16日 17:42
どうもですm(__)m

え、もう純正くらいと思っていたのですが(^^;)
まだ低いの??(^^;)

はい、輪留めまで下がれません(^^;)

メチャクチャ前に出っ張りますよ(^o^)

2008年9月15日 23:17
マフラーと止め石3

怖すぎる画像です(爆)

では、金曜日~(謎)
コメントへの返答
2008年9月16日 17:44
どうもですm(__)m

これでも良くなった方だよ(^^;)

ここから30mm低かっただからね(^^;)

金曜日ねm(__)m

2008年9月15日 23:56
3センチ上げても、マフラーと車止めは全然ダメね(´∀`)


車高はノーマルよりちょっと落ちた感じでしょうか?!




隣の人が見てたのは、エスがイカツイからじゃないの(≧▼≦)



そう言えば、サイレンサーは戻したの??
コメントへの返答
2008年9月16日 17:46
どうもですm(__)m

はい、輪留めはNGです(^^;)

え~と、前に60mm強落としたから30mm上げても30mmダウンくらいかな??

え、エスは普通だよ(^o^)

サイレンサーは戻しましたm(__)m
少し削って入る様にしましたm(__)m

2008年9月16日 0:08
毎度~(^-^)

んっ?

何処か変わったの?

携帯携帯電話じゃ、ちっとも分からん(・・;)(;^_^Aポリポリ・・・


一緒に低い世界?を、楽しみましょう(^-^)/(笑)
コメントへの返答
2008年9月16日 17:47
どうもですm(__)m

全然変わってるじゃん(^o^)

携帯か(^^;)(^^;)

多分1、2ヶ月後にはマフラー戻して車高も落としてると思うよ(^^;)

2008年9月16日 18:32
30mmって凄い上がったはずなのに
コマジェさんのは・・・あまり分からないのは何故???

やっぱボディーが黒っていうのも
関係あるのかな~???

ってかマフラーは車高上げても
激ヒットだね~(^^;)

いかに車高上げる前はマフラーが低かったか
分かりますな(^^;)

思うに・・・車高を上げても縁石ヒットは
まぬがれませんな(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2008年9月16日 19:03
どうもですm(__)m

え、十分上がったでしょ(^o^)
黒いからタイヤハウスの所が解りにくいのかな?
でもそこが一番上がって感じがするけどね(^^;)

低すぎです、走れません(^^;)(^^;)

そうです、どちらにしても輪留めはNGです

で、たかさんの腐ったエスはどう?
運転したの???
エンジンかかった?

2008年9月17日 0:13
こんばんは~

画像見る限り、上がった気がしない・・・

単位を間違ってない?

30mm→×
30μm→○(爆)

これでも十分輪止めにぶつかるねぇ。
コメントへの返答
2008年9月17日 12:32
どうもですm(__)m

え~(^^;)

メチャ高くなったよ(^o^)

単位合ってるよ(^o^)

3cmアップだよ(^o^)

はい、輪留めはアウトです(^^;)
2008年9月17日 0:58
腐ったエスって・・・アンタね~(-_-#)ピクピク

まだまだ現役バリバリだっちゅ~ねん(-公-;)

エンジンは・・・かからなかったノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

見事にバッテリーが上がってました(^^;)

久々エスを運転したら
怖え~かな~って思ったんだけど
全然普通だったという・・・(-.-;)y-~~~


コメントへの返答
2008年9月17日 12:34
どうもですm(__)m

え、腐ってなかった???

エンジンかからなかったでしょ~
やっぱり腐ってたじゃん(^o^)

そんな事言ってるとまた、アルミガリガリするよ(^o^)

2008年10月11日 17:45
ホントだ・・・(笑)
30mmというと、結構上がった気が・・・

いや、気分だけではない!!
結構上がりましたね~

でも、それでもマフリャーと輪止めの差は、そんなんになっちゃうんですか!?
w(゜o゜)w
コメントへの返答
2008年10月12日 2:02
どうもですm(__)m

30mmはデカイです(^^;)

ノーマル車高から60mmダウンして30mmアップなので、ノーマル車高より30mmダウンした事になります。

その状態で輪止めにとめられません(^^;)(^^;)

砲弾型は無理です、見た目はカッコ良いのですがね(^^;)(^^;)

やはりマフラーは無理ですかね(^^;)(^^;)

ま、車高調も少しはヘタっていると思うので、40mmダウンくらいかもしれませんが(^^;)(^^;)

厳しいっす(^o^)

プロフィール

「家から歩いて1分かからない所の桜並木です😊」
何シテル?   04/05 22:57
現在所有の車&バイク:  スバル レヴォーグ 1.6STI sports E型  スズキ スカイウェイブ250 不器用なのですが、何とか車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 13:14:38
マフラー交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:25:54
フォグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 23:33:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のズバル車です(^_^) 老いぼれオヤジですがよろしくお願いしますm(_ _)m
ホンダ その他 ホンダ その他
MF08 フォルツァ
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
買い替えました エムズスピードのコンプリート車です(^_^)
その他 その他 その他 その他
スズキ/スカイウェイブ250(CJ43)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation