• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月05日

BOSCH インポートマスター

BOSCH インポートマスター たくまろさんのと同じ物を付けてます。https://minkara.carview.co.jp/userid/325386/car/799361/6013094/parts.aspx

以前の物は↓

私の車の場合、撥水系は鬼門でして必ずビビリます(;一_一)
しかしこのPIAA製の物はビビりにくいとの事が確か書いてあったので、撥水してビビりにくければそれでいいと購入したのですが、結果やはりだめでした!

で先月ですが、こちらを購入しました。↓


ビビらないように入念にガラスをスッピンにします。

向かって左側はまだ撥水されてます。右側はスッピン状態です。

全面をスッピンにした状態で新しいワイパーを装着、ビビリはまったくでませんでした!
今までビビリワイパーを騙しだまし使ってきましたが、こんなに静かに作動するワイパーは初めてです(^_^;)

お値段もそう高くないのでお勧めです(^^♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/05 16:42:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2014年3月5日 19:20
奇遇ですね!(笑)

欧州車で撥水は中々難しいですね。または、撥水剤とワイパーのコーティングの相性と高い速度レンジでの浮きや払拭性能を考慮してワイパーブレードを押さえつけるバランス圧が高めのトゥーランだと余計にですね。
ワタシもキイロビンでメンテしていますっ

リーズナブルに交換できてスムースなワイパーで良かったデス。
コメントへの返答
2014年3月5日 21:18
こんばんは♪

本当ですね(^_^;)

ビビリは納車当時から酷いもので、過去に何度か色々な物に交換しましたが、すべてビビリまくり!

もちろんキイロビンでメンテしても、すぐにビビリが再発、もうビビリは常態化してました!

しかしこれに交換後は、今までのビビリはどこえやら?

ふと立ち寄ったABで、安かったので購入しましたが、偶然にも良い物に出会えて良かったです(^^♪
2014年3月9日 18:54
こんばんは(^^♪

大変ご無沙汰をしております。(*^_^*)

私も、インポートマスターを使用しております。

サイズは両方とも FW70ですが、いつ行っても某ABには

在庫がなく、いつも取り寄せてもらっています。(*^_^*)

価格も手頃でいいですよね。(^u^)
コメントへの返答
2014年3月9日 22:32
こんばんはです♪

本当ご無沙汰です(^^♪

同じ物を使用なんですね!

私も当初購入予定はまったくありませんでしたが、ふと立ち寄ったABで、

>・グラファイトコーティング・・・
この謳い文句に釣られ購入しました(^_^;)

でもその謳い文句通りの性能と、またおっしゃる通り価格も手ごろで、本当に良い買い物しました(^-^)

プロフィール

「久しぶりの投稿です。 http://cvw.jp/b/207716/48554608/
何シテル?   07/21 07:49
2015y A3です。10万キロまで頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックモニター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 19:33:28
リバース連動助手席ドアミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 00:05:44
窓下げ不可の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 19:47:46

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディA3セダン (アウディ A3(セダン))
2015y8V、認定中古車を購入しました。 VWトゥーランから乗り換えました。 アウディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初めまして宜しくお願いします。 2001yボルボV70よりトゥーランへ乗換することになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation