• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

素朴な疑問、車高調整

 リアのトーションビームってバネが独立してついてますよね。あれのチャ工調整ってやはりバネを一式はずさなきゃできないの?今までお店におまかせして自分で車高調整してませんが今回は挑戦しようと思ってます。出来れば詳しい外し方などご教授下さい。画像があればなおよろしいです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/25 19:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 21:33
自分も今回、車両を預けて全て

店任せでやってもらったんで、

いまいちわかりません。でも自分

でやってる人けっこういますよ。
コメントへの返答
2009年4月25日 22:47
そうですよね、みんな凄いなって関心します
2009年4月26日 0:38
物にもよると思うんですが、基本全バラシに近い状態でアジャスターを調整して、再組み付けとなるんじゃないでしょうか。

組んだ状態でも可能ですが、まずアジャスターがスプリングの上か下かでフックレンチが物理的に入るのかと、スプリングのテンションが掛かったままですと、アジャスターのネジをつぶしますので、リフトアップしてタイヤを浮かすくらいはしたいですね。
タイヤが浮いても多少テンションが掛かってるんで、理想は全バラシですが…

Best☆iだと、リフトアップして、ショックのロア側を開放すると、トーションビームが開放されて、スプリング&アジャスターが外せますよ。
スプコン要らずです♪
コメントへの返答
2009年4月26日 11:39
なるほど、早速実物をみて調べてみますね

プロフィール

 青森県の田んぼに囲まれたど田舎に住んでおります。35歳ですが未だに独身、少年の心を忘れず日々趣味や仕事にいそしんでおります。今1番力を入れているのはやはり我が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ついに9月11日に納車となりました、旅行の前日に到着してなんとか北海道旅行に間に合いまし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今はなき我がオデッセィ、今でもディーラーに中古として置いてあります。この車でほんといろん ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
購入して約半年たった愛車のエリです、東北ではまだまだ見かけませんがそれが逆に新鮮に思える ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation