• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう@大阪のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

お寒う御座います。

ビートに行った夏休みの宿題を片付けようかとウダウダ考えております。
実行する気はあんまりないんですが…。

気温が下がり切って、体のキレも真夏と比べるとマシになってきましたので
昨日は地元枚方グループのオフ会に参加しました。
色々と面白い、また有益な話をさせて頂きました。
しかし元々写真を撮る習慣が無いもんで画像はありません。
皆様また宜しくお願いします。

で、今日は某所マツダへ行き、新型アテンザの実物を見てきました。
こちらは写真NGですんで、やはり画像はありません。

そのアテンザですが、結論から言うと、価格と大きさが許容出来れば買いです。
何より見た目がとにかく格好良い。この一言です。
最早日本車のデザインは飛び越え、世界でも屈指の男前セダンでした。
(セダンというより4ドアクーペかな?)

内装もCX-5の少々残念な質感からはグレードアップし、問題無い見た目ですんで一安心です。

これにCX-5同じディーゼルユニットと来れば走りも問題無いでしょう。

試乗車が出れば速攻で乗りたいww


いや〜、久々にテンションの上がる車を見てダラダラと書いてしまいました。
Posted at 2012/11/11 21:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

近況です。

ご無沙汰しております。生きています。


ビートばっかり触ってますが、近況はこんな感じです。



純正マフラーを撤去し砲弾型マフラーを入れた事により
今までタイコで見え難かったメンバーが見えました。


それと、某キ○ガイディーラーでこんなビートが。



詳細は言いませんが、とりあえず「改」です。
出力は10馬力位らしいです。
ディーラー謹製です。
やっぱりおかしいです。時空が歪んでます。
Posted at 2012/10/21 23:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

作業日誌第二弾

ビートの暑さ対策第二弾です。


見て分かる通りリアバンパーをカットしました。

こんな風に。


Before 




After




最初はチマチマホットナイフでやってました。
が、面倒臭くなってきたんで結局はノコギリで切ってましたww

その為直線が出てないんで、来週はディスクサンダーで削りましょう。
絶対に収拾つかなくなると思いますが…。
Posted at 2012/05/27 22:27:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

車の価値

本日久々にXKRを運転しました。
やっぱエェですな。一緒に乗ってた子供も「やっぱり静かやな」とか言うてました。

 
で、昨日は某ディーラーの営業マンさんと「乗り換えるならこの車妄想合戦」してたんですが
僕とその人との共通認識として、新車で欲しい車が無い(立場は置いといて)ですんで
必然的に10年落ち位がリストアップされていきます。
結論としては、新車価格と現状の実売価格がかけ離れれば離れるほど偉い、に落ち着きました。

 何や、XKRの事かw


その営業マンさんはベンツ190Eアンファングとらしいチョイスで
苦笑いするしかなかったです。しかし僕もこの車は好きです。


帰ってきてむにゃむにゃネットしながら昼間の結論を反芻していると
いつの間にか以前から気になっている車を調べていました。

これ

まず車名が素晴らしい。
デイムラー スーパーV8。
スーパーですよ。分り易すぎます。
この車名だけで購入しても良いでしょう。
でも、中身も本当に素晴らしい。
レザーにウッド、ピクニックテーブルと無双状態。
機関系は問題無いのは分かってますし、実売価格が泣けるほど素晴らしい。


妙にアンバランスな価格と価値を持った物ってありますよね。車に限らず。
そういった物ほど魅力的に感じるのはやはり不治の病のせいでしょうか。
そうしておいた方が幸せだと思いますんで、とにかく次はスーパーV8で決まり。


追記
リアシートはセパレートの4人乗りがエェなぁ。
Posted at 2012/03/04 23:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

久々の作業

4日の日曜日はフロムセブンですね。
自分にとって年末の恒例行事になっています。
今年も、雨でなければ、参加します。

 
で、本日はヤボ用で休暇を取っていました。
用事自体はすぐ済んだので、こんな事してました。



元々Egルームの熱が篭り易い車ですので
少しでも風通し良くする為、マフラーとリアバンパー間にある
遮熱板の取り外しをしていました。

工程自体は単純なんですが、バンパーを止めているクリップが外し難い…。
5箇所中2つは破壊して外しました。

思いつきで作業を始めたので、予備のクリップなんかありません。

が、結構しっかりと再取付け出来ましたので気にしないようにします。

さて、これで日曜日は快適に走れるかな。



タイヤ替えるのは間に合いませんでした…。
Posted at 2011/12/02 17:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

何を思ったかXKRに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
美しく速い車、だと思います。 非常に素直、とにかく「キチッ」と走る車で、 ジャガーという ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
マイナーです。 直ぐバレる可能性があり悪い事はあんまり出来ないんですが、 最終的には色々 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて自分で購入した車です。 本格的なスポーツカーであり、実用性を欠いた、まさに漢な車 ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
こんな変わり者の、さらに斜め上を行く親父が購入。 親子揃って当時のDTMに夢中になり、そ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation