• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月01日

14年目の通勤快速(^-^;

みんカラさっぱりご無沙汰のパパ友です。(^-^;


本日は、所用のため所要時間短縮を試みて、チョ~ぅ久々に通勤快速を始動!


今年の四月で満14年経ちますが、走った距離が4000キロほど(笑)(^-^;



半年振りのエンジン始動ですが、元気に掛かりました!(^-^)


冬場にバッテリー交換して、アース外してたから元気々!


やっぱり、125は通勤快速ですね~(^_^)

もうちょっと、乗ってあげよう~(^-^;
ブログ一覧 | 二輪車 | 日記
Posted at 2014/07/01 18:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスのミニバンが出る?
THE TALLさん

ある王国の物語
きリぎリすさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

10/18(土)今朝の一曲🎶BO ...
P・BLUEさん

親子仲良く
どんみみさん

秋の遠足 in 静岡
愛島福さん

この記事へのコメント

2014年7月1日 21:13
今晩は~
流石です!
サブがあるんですね!
それで~コマジェ乗りさんなんだ(^^)v
やっぱり親爺は鈍すぎでしたね!
コメントへの返答
2014年7月1日 21:18
こんばんは。
そうなのよ~(^-^)
快適125は、まさに通勤快速なんですね~(^-^)
まっ、高速乗れないから遠出はしませんが、ご近所快適です。
2014年7月1日 21:25
125ccですか??

車と同じ速度で走れるから便利ですよね。
二人乗りも出来ますし♪

私も免許持ってます。後ろに乗ってみますか? パパ友さんが!!(笑)
コメントへの返答
2014年7月1日 22:19
yes !
確かに流れに乗って走れるから、幹線道路でも楽チン~(^-^;

私、風があたる乗り物なら〒Akko号のパッセンジャーシートにしときます(^-^;
も少しバイク乗ってたいから(笑)(^-^;
2014年7月1日 22:55
通勤快速125は快適で荷物も乗るので、その気になればツーリングも行けますよ~。
自分は信州とかいわきとか毎年行ってます(笑)
ご近所だけじゃ勿体ないですよ~(^_^)v
コメントへの返答
2014年7月1日 23:08
えっ、信州でっか~(^-^;
体のリミッターか効いちゃいますよ(笑)(^-^;
くめちこ先生には、敵わないな~(^-^;
昔は、原チャリで奥多摩に走りに行ってたのにね~(^-^;

プロフィール

「今日のランチは、ザ食堂で!
お店の佇まいから、ザ昭和チックでこれがいいですねー👍
平日は、トラックドライバーで賑わいみたいです」
何シテル?   10/18 13:19
いろいろありましたので、winterのみ活動します。 今更つるんで走れないし。車体がデカいから邪魔物扱い??? 車はほぼ単独行動です。仕事と一緒!いつだって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

まうるさんのホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:01:08
いけ ちゃんさんのホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:58:39
ハンドルバーウエイト(スチールハンドル内径18‐19用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:50:27

愛車一覧

ホンダ PCX160 通勤快適 (ホンダ PCX160)
===<2020年11月>=== 2021年版PCXの情報を聞きつけ、ドリームで情報入手 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Silver Express (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
旧更科号 春夏秋冬~全ての季節を駆け巡ります(^^) やっぱりNAはいいねー♪ サマ ...
ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) E-SP(電子-SP) (ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
SPが進化しました。 電子制御スロットルの搭載によりクイックシフター、クルーズコントロー ...
ホンダ CB1100RS コンセプト・ブラック(CB) (ホンダ CB1100RS)
SSを降りて、オヤジなりの肩を張らずにツーリングが楽しめるビックネイキッドにしてみました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation