• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月07日

基礎を学ぼう!

基礎を学ぼう! この本面白いよ\(~o~)/今自分の車の脚を理解するのに最適です!セッティングのヒントが見つかるよ\(^O^)/
ブログ一覧 | セッティング | 日記
Posted at 2007/02/07 15:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

四半世紀
sumoTHSさん

この記事へのコメント

2007年2月7日 16:04
良さそうですね(^O^)

最近本気で勉強しようと思っているので探してみます!
コメントへの返答
2007年2月7日 18:01
他にも良さげな本たくさんありますよ\(^O^)/カー雑誌は立ち読みで十分ですね(>_<)
2007年2月7日 19:23
自分もチョット前に買いました。。

ちょっと難しすぎて理解不能っす(ノ`´)ノミ┻┻

コメントへの返答
2007年2月7日 19:44
脚をいじって結果が良い悪いの理屈が後から判るよ\(^O^)/例えばトーをアウトに振ったら良くなったとするとアウトがなぜ良いのかを考えるとバンプステアの量をアウト方向に振ることでロール時にその分補正される。やストレートで速度が上がったなんかはネガキャンバーでタイヤがインに転がるのを補正できたからなんて理屈がしっかり判るから復読するといいよ\(^O^)/
2007年2月7日 19:57
昔は、訳もわからずに適当に弄ってたけど、自分の考えでセットしてそれがその通りになった時は、ホントうれしいです。いつも裏切られますが・・・
たしかに、間をおいて再度読み直すと昔は理解できないかったことが理解できたりしますね。
もう一度読み直してみようかな~。

コメントへの返答
2007年2月7日 21:22
何度も同じ事考えても自動車工学の前書きていどの知識があればその内容は確実に進歩しますね。お互いがんばりましょう!
2007年2月8日 23:48
これ読んだらグッスリ眠れそう。。
現場猿系人間にはムズイかなぁ
コメントへの返答
2007年2月9日 0:06
だいぶお疲れのようですね。。。
整備書のほうが難しいよ。
そういえば例の物届いてます?嫁に頼んだので途中でドブに捨てた可能性があります。

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation