• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

フルスポットやると?

フルスポットやると? ホワイトポディにひっぺかしてからジェイテックに造ってもらって早二年が過ぎようとしてますが、気になるのが錆です。今まで雨走行二回で2,3回下回りを吹いていますがまったく錆は出ていないようです。水はけの良いようにシールすれば走行中のやかましさ以外アンダーコートを吹いてある車と変わらずに使えます。休日に下回りを拭くのも案外楽しいものです\(^O^)/
ブログ一覧 | GD | 日記
Posted at 2007/11/21 12:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

掘る。
.ξさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

定期通院
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2007年11月21日 13:00
もう2年も経つのか~。早いねェ。しかし、キレイだね、下回り。スタビの青さがなんかイイ感じ。
コメントへの返答
2007年11月21日 13:19
早いね(^o^;今日もまったり車イジリしてるよ(>_<)レースの事考えないと暇です(^o^;
2007年11月21日 15:21
スポット打つとどうしても電気が流れた時の熱でパネル合わせ目の塗装が焼けるから錆は出やすいですね。
特に下回りなどは特に出やすいですよね。
あとは対チッピング塗装(ブチブチしたやつ)を塗装するかですね。ちなみにパネル交換の時は合わせ目に錆止め塗装してます。
コメントへの返答
2007年11月21日 16:27
さすが本職!為になりますm(__)m今度色々教えてくださいね!WRプレオさんが直すと剛性があがってるなんて事ありません?\(^O^)/
2007年11月21日 18:24
やっぱたけちゃんまんさんのコマメな手入れが効いてるんですよ~(^O^)
コメントへの返答
2007年11月21日 20:16
生きがい!なんですね(^o^;この車のお陰でたくさん?の友達ができました\(^O^)/こつこつと維持していきます。いたきち号も同じですね!
2007年11月21日 18:39
ボクには、維持できないかも…(汗)アンダーコートを剥すって考えものだなぁ~(泣)
コメントへの返答
2007年11月21日 20:19
まじん号もいずれこうなるんじゃ?この間まじん号の下覗いたけど、結構汚れてたじょ(@_@;)
2007年11月21日 19:59
かなり前にジェイテックさんのHPで見させてもらいましたが、ここまで本格的にやってあればもはやワタシの出る幕はないかな~σ(^◇^;)。。。

やたらめったらスポット増ししてもスポットの間隔が狭すぎると電流が逃げてしまうのでスポット一つ一つの強度が低くなってしまいます。
ジェイテックさんの補強なら間違ないと思います。
コメントへの返答
2007年11月21日 20:26
ジェイテックさんは仕事がめちゃ丁寧ですね!社長を初めスタッフの方も職人で確かな仕事してます。よくサーキットでN1車両やタイムアタック系の溶接をみますが、結構ひどいのが多いです。車歪んでんじゃ?みたいな(@_@;)
2007年11月21日 20:49
ご無沙汰でっす!
なんか、見た目スッキリしてるような。
半分切り落としてたんすか?!
それとも安タン導入??
コメントへの返答
2007年11月21日 22:09
ご無沙汰っす!馬鹿デカイ太鼓が納まる為にえぐれてるね。ノーマルっす!サブフレは剛性アップさせるために溶接してます。
2007年11月21日 21:40
下回りを拭いてるから錆びてないんでしょう!
そんなオーナーに乗ってもらえるキモイ号は幸せでしょうね!
僕なんて最後にインプレッサ見たのは何時だか忘れてます(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2007年11月21日 22:14
マーチが終わるとこれしかないので休みの度になんかしてるかも(^o^;レースシーズン中はホコリかぶってました。いもさんもコンピューターセットこだわって内燃スペシャリストに!
2007年11月21日 22:13
たけさんの・・・きもい号の補強は、某所でやった某S耐車両よりも丁寧な仕事してますよ!いや、ホントッ!!!

その上、それだけ丁寧に扱われていれば、車も幸せでしょうね♪

少し・・・見習います。(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月21日 22:54
お褒めありがとうございます!補強して完全にこの車にはまったかもしれません。もしこれをしていなかったらマーチやっていたかもなんて以前は思いました(^o^;文くんの走り見ているとやらなくて善かったなんて今は思いますけど(^o^;どんな形にせよ車道楽はいいですね\(^O^)/
2007年11月21日 23:58
凄い綺麗な車ですね!
手の入った車の下回りをこれだけ綺麗に維持されるのは、ただならぬ努力が必要と感心しました。

私も見習わなくては(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月22日 8:03
KAME吉さんのGC、相当手入れが行き届いていますよね!富士で見せて頂いた時にそう思いましたよ\(^O^)/努力は好きだから余り感じないけれど、家族の協力があるからかも。

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation