• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

今年も残り僅かですね

今年も残り僅かですね ほとんどの会社は昨日か今日で仕事納め

自分は年末ギリギリまで仕事しますが、30日になれば少しは落ち着きそうです

夕方土手沿いを走っていたら富士山がシルエットになっていてキレイでした

個人的にも世間的にも今年は良い年とは言えませんでした

来年はどんな年になるのかなぁ
ブログ一覧 | 仕事中の一枚 | モブログ
Posted at 2008/12/27 16:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純水手洗い洗車
TAKU1223さん

参院選期日前投票行ってきました!
kuta55さん

晴れ(梅雨明けした途端)
らんさまさん

継続車検終了 ピッカピカのダットさん
パパンダさん

【グルメ】やっぱり、鶏料理は、、、!
おじゃぶさん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年12月27日 20:25
富士山 いいですね~

まわりでは どんどん 仕事が
納まっていっているのですが

わたしだけ いつもと 何にも
変わりません(笑
コメントへの返答
2008年12月29日 7:49
北海道の景色は如何でしょうか?

周りにこれといった特色のない埼玉県民なオイラが見たらスンバラシイ風景ばかりなんだろうなぁわーい(嬉しい顔)

お互い仕事がんばりましょう
2008年12月27日 21:49
きれいな夕焼け空ですね。
富士山かぁ…10年ぐらいその姿を見ていない気がします。
コメントへの返答
2008年12月29日 7:52
ホントは前日の方がキレイだったんですが冷や汗

富士山て東は茨城からでも見えるそうですが西はどこまでなんでしょうね
2008年12月29日 13:53
(^^)
きれいなシルエットですな。
意外に思われるかもしれませんが、自分所からだと丹沢の山並が手前に邪魔して富士山見えません。
コメントへの返答
2008年12月30日 8:51
以前コメントいただいたときに「あんだけ近いのに富士山見えないなんて」とびっくりしました

良く考えたら都内からサンシャイン見えないのと一緒ですね

写真撮った位置からだとどちらも良く見えます


どんだけ田舎なんだ(笑)

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation