• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

TC3000合宿。

TC3000合宿。 まずは・・・

主催のBOASTさん&SWAT Racingさんへ。

とても楽しく♪有意義な合宿企画を・・・

ありがとうございました!m(__)m



初日(11日(水))→雨。一日中、結構な雨でした。

しかも、今までに経験した事の無いくらいにツルッツル路面のTC1000でした。

が、十分に堪能し、また楽しめました♪(*^_^*)

そして良い練習にも成りました!


オマケに!?ラッキーな面も有り、インプ勢に交じってのクラス3位を頂きまして・・・(^^ゞ

それから、特に!この時期にとても嬉しい・・・

手作りの温かな美味しいケン汁♪

何時も、ごちそうさまです!!!(*^_^*)




2日目(12日(木))→曇り。

TC2000は、路面コンディションに恵まれた事。

18台&二時間走り放題!?\(◎o◎)/!

と言う太っ腹!!!な在り得ない?主催者様(結果的にですね!?^_^;)と・・・

2日間に渡る講師でも有り・・・・・

これまた、在り得ない!?同宿にての夜ミ(詳細なTC2000攻略講習)まで!して頂いたK選手の

お陰様で・・・

一気に!3秒のBEST更新!!!(*^^)v


結果的に↑の画像の通り・・・

昨年、エクでのTC2000初走行時の8秒台から・・・

二度目の走行と成る今回、5秒台へと歩を進める事が出来ました♪m(__)m


画像の上段、4秒台は・・・

比較参考の為に載せた、K選手のタイムです。

セクタータイムを比較すると、自分の弱点?欠点!?が・・・

何となく、見えてきます。

PS:TC2000は、デジスパイス・データーor動画が上手く撮れてたら・・・
   何れアップしてみようかなぁ!?と、思ってます・・・。(^^ゞ

   TC1000の面白動画(スピン&ズリズリ&タコタコ(^^ゞ)は・・・
   何故か!?^_^;
   ド・オーバー露出で、コースが全く見えませんので・・・
   止めときます。(T_T)

 


最後に、改めまして・・・

関係各位&ご参加の皆様へ。

お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!!!m(__)m






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/13 08:37:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

ゴー。
.ξさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年11月13日 9:10
ベスト大幅更新おめでとうございます!二時間18台とは素晴らしいですね!
私はこれから走行ですが、天気が持つかかなり微妙な空模様です。。
コメントへの返答
2009年11月13日 10:42
ありがとうございます♪(^^ゞ

申し訳ない位、素晴らしかったです!

タイミングが良いと・・・
5~6周は、fullクリアでした♪(^_^)v

天気持つ事を、祈ってます!
ゴジラもツルして置きます~♪
2009年11月13日 9:11
おはようございます~

集中合宿でかなりスキルアップ&タイムアップ!

2ZZNAの2度目で5秒台はかなり良い感じですよね
おめでとうございます!

私も仕事が許せばそんな合宿してみたいです。

コメントへの返答
2009年11月13日 10:47
おはようございます!

それから、ありがとうございます♪(*^_^*)

ただ、2度目とは言え・・・

内容的には、在り得ないくらいの良い条件で、集中して走り込んめていますから・・・

或る意味!?ズルイくらいです。(^^ゞ


来年まで、感覚を覚えてると良いんですけどね~!^_^;

2009年11月13日 10:23
本当にお疲れ様でした!

自己ベスト更新おめでとうございます!

ウエット路面での走行は勉強になることが多いですよね。

しかし18台&2時間走り放題は羨ましいです!
コメントへの返答
2009年11月13日 10:55
ありがとうございます♪(^^ゞ

ウェットのTC1000、過去にそれなりに走ってるんですよ。
ただ、今回の路面状況は・・・
私の経験上、一番スリッピーでした!(@_@。

それだけに、良い勉強に成りました♪(^_^)v

18台&2時間・・・
いや~、ホントに・・・・・・
申し訳ない位に良い条件でした。

2度と経験できない様な、気もします。^_^;
2009年11月13日 11:01
2日間お疲れさまでしたm(__)m

1日目は 雨でしたが2日目は 曇りでイイ感じの気温で とても良かったですわーい(嬉しい顔)

少しでしたが お話しできて良かったですわーい(嬉しい顔)

また機会がありましたら よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年11月13日 11:29
お疲れ様でした!m(__)m

何時もスタッフ!ありがとうございます。m(__)m

個人的には、雨のTC1000も・・・
それはそれで、とても楽しかったですよぉ~♪(*^_^*)

勿論!TC2000は、望外の条件と結果でしたけどね♪(*^^)v

12.16は、見学に行けたら・・・
カメラを担いで、お邪魔するかもデス♪(^^ゞ
2009年11月13日 11:07
お疲れさまでしたm(__)m

TC1000でも2000でもプロとあまり変わらないタイムで走るmanさん凄いです!
素敵です!!
コメントへの返答
2009年11月13日 11:52
お疲れ様でした!m(__)m
そして、ありがとうございます。(^^ゞ

まぁ、評価は「人それぞれ」なのだと思います・・・

が、元ラリー屋の私としては!?
昔の癖で???
「キロ辺り0.5秒以内が勝負の分かれ目!?」という基準が在ったりするので・・・

現状の自分の練習量を考慮して、同一車両で、同日に・・・
プロドライバーさんとの差が、キロ辺り、0.5秒以内なら上々の出来だと思ってたりもしています。(^^ゞ
(※歳をとると、自分を丸めこむのが上手く成ります!(笑))

ただ、BOASTさんの講習に来て頂いているプロの方は、優しい方が多いので・・・
人の車を壊さぬ様に、走られている(マージンとって!)と思いますから・・・

贅沢言えば!?もう少し差を詰めて・・・

「一寸だけ!でもプロの方を焦らせる事が出来る位に成りたい♪」

なんて、野望!?も・・・
未だに、持って居たりもしますけどね~。(^^ゞ
2009年11月13日 14:25
合宿お疲れ様でした。
昨日は気温低くて、ドライで最高でしたね!

まさか2時間で18台だったとは。。。
こっちに参加すればよかったです(^^;
コメントへの返答
2009年11月14日 1:12
2時間で、18台♪

2度とないと思いますよ~!(笑)
2009年11月13日 14:28
もうちょっとで4秒台とはすばらしい

私もなんとか5秒台には入れたいと思います

2000でも先超されちゃったな 笑
コメントへの返答
2009年11月14日 1:13
うっす!ありがとうございます♪m(__)m

永遠のライバル!ですからぁ~♪

抜きつ抜かれつ!楽しみましょう♪(*^_^*)
2009年11月13日 15:24
お疲れ様でした
ありがとうございます


差がない
壊れてる??


いやいや
差があった


さおして
最終的に
コンマ5までもっていく


超かっこよかった
最高でした
コメントへの返答
2009年11月14日 1:15
いやぁ~!本当に最高の合宿でした♪

色んな、盛り上がり・・・

盛り下がり!?(笑)

不安等々在りましたが!!!

結果!オーライ♪視界良好です!!!(^^ゞ


ほんと!ありがとうございました!m(__)m
2009年11月13日 19:57
TC2000ベスト更新、おめでとうございます(^^)

僕も12/1、1年ぶりにTC2000を走る予定なので、気合いを入れて臨もうと思いますが・・・タイヤを温めている間にベストラップ、をFSWで何回か経験しているので、やっぱり、ちょっと緩めて走る方が良いのかな、とも思っています(笑)
コメントへの返答
2009年11月14日 1:18
ありがとうございます!

この時期の気温ですと・・・・・

冷間の空気圧にも寄りますが・・・

TC2000でも1.5ラップくらいは温めた方が・・・

タイヤは、食いますね♪(*^_^*)

12.1良い条件で、BEST更新を期待してます!(^_^)v
2009年11月13日 21:47
すごい!
一気に3秒ものタイムアップ!
おめでとうございます^^
4秒台も見えてますね♪
さすがです!
コメントへの返答
2009年11月14日 1:22
ありがとうござます♪(^^ゞ

でも、この成果は・・・

この企画を実行して頂いた、BOASTさん&SWAT Racingさん&スーパーバトルでお馴染みの!?K選手のお陰です♪

ちなみに・・・

あと・・・

0.3秒は詰められる場所を・・・・・

ビデオと、デジスパイスの比較(私とK選手)で、見つけました!!!(*^^)v
2009年11月13日 23:23
2日間、お疲れさまでした!!

man-ziさんも、楽しそうに結構はしゃいでましたね。

自分の求めていた理想のクルマで思いっきり走るって楽しいですよね!

それでタイムも出て、納得いく走りができればなおさらだと思います。


だけど、あのクルマを買ったときは

「タイムも気にしないで、あんまりイジらないで、楽しく走ろ!!」

なぁ~んて言ってませんでした??


そーいえば、2日間も一緒にいたのに、

例のOILのことを聞き忘れてしまいました...。

FDで是非テストしてみたいので、

また今度教えてください。
コメントへの返答
2009年11月14日 1:26
お疲れ様でした!

はしゃぎました!はしゃぎ過ぎで・・・・・
腰が痛いです。(^^ゞ

逆もまた真なり!!!

楽しいから、走りたい♪

走るなら、より楽しく!!!

その・・・

途中経過が今現在です!(笑)



OILは、安定供給体制が整った様ですよ!

今度、粘度と価格の資料程度は、貰っておきますね!(*^^)v
2009年11月13日 23:43
お疲れッした!!

やっぱ速いッすね♪

あんなにエレガントに走れるのはスゴイッス!!!

自分はかなりビビリでしたよ。
コメントへの返答
2009年11月14日 11:45
お疲れ様!!!

ありがとうデス♪(*^^)v


皆が居たから、言わなかったけど・・・・・(^^ゞ

GC8で足とRE01&ブレーキで、TC2000初走行は・・・・・

1’10”8位でした~!!!(笑)

「怖さを知る人間は、そこを乗り越えれれば!
速く為りますよ♪」

って、ふた昔前に・・・


尊敬していた、全日本ダートラ選手に言われた事が有ります!!!

なんで!ビビりは・・・

OKでしょ♪(^_-)-☆
2009年11月14日 8:34
3000合宿お疲れさまでしたほっとした顔

初日は初のウェットだったので、ちょっとドキドキ
2日目は初の2000だったので、さらにドキドキ

ドキドキ続きの2日間でしたが、とても楽しかったでするんるん


しかもエキシージの運転席に座らせていただけるなんて、貴重な体験までさせていただいてうれしい顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


今後も微力ながら走行会ではお手伝いさせていただきますので、よろしくお願いしますexclamation×2
コメントへの返答
2009年11月14日 12:00
お疲れ様でした!

それから、毎度のお手伝いご苦労様でした。m(__)m

私も多分・・・
同じくらいドキドキだったかと・・・
まぁ、それ以上に!ワクワクでしたけどね♪(*^^)v

運転席に座るだけで喜んで頂けて、恐縮です。(^^ゞ
しかし、初めてで!あんなにスムースに座れる人は初めて見ましたよ。(@_@
そういう意味では・・・
こちらこそ、貴重な体験でした。(^_^)v


これからも、宜しくお願い致します。m(__)m

プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation