• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueFighterのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

ホイール

ホイール愛車プロフィールで、
ホイールのカラーリングについて自分の好みを言っているのですが、パッドのダストで好みのガンメタになってます(笑)
Posted at 2018/01/29 11:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

納車されました

本日待ちに待った納車日。


ただ、、、生憎天候が悪くディーラーさんに向かって到着したときには路面に水たまりができ始めるほどに。

せっかくの休日でしたが、ディーラーさんでの説明のあとは自宅にほぼ直帰し、
日中は車内の小物やトランクへの備品の積み込みだけやり、
雨があがるまではガマンしようと、ネットで欲しいパーツの検索などで時間潰し。

でも当然ガマンできず、路面も乾きはじめたことも確認できたので
よくS204で軽く走っていた自宅まわりのワインディング(といってもたいした山道でないんですが)を10キロほどだけ走りました。

慣らし運転はやっておこうと、3,000km走行までは3,000rpmまでで抑えるつもりです。

S204と比べての印象は、、、
・クラッチペダルの踏力が軽い、ラクです。
・S204は3,000rpm以上でないとトルクが細い印象でしたが、
 S208は2,000rpmキープでも余裕を感じます。
・ヒールアンドトウがやりにくい。慣れで解決するか。
 エンジン回転を抑えているのでアクセル操作を気にしすぎていてのことかも。
・足まわりがしなやか。
 これはほぼ思っていた通りではあります。
 ゴツゴツとした入力はある程度きますが、
 S204で感じた「不快なレベルの揺すられ感・突き上げ感」はほとんどありません。
 尤も、S204はピロアッパーマウントの車高調を入れていましたけれど・・・
 としてもGDBとの基本的な違いとして、サスのストロークが増えている、
 またビルシュタインのダンプマチックⅡの効果もやっぱりあるのかな、と。
・S203、204の「象徴」でもあるレカロSP-Xシート、自分には正直タイトすぎました。
 キツく感じたら自分をダイエットする指標にもできていたのですが(笑)。
 バックするとき、自分の上体を後方に振り向かせることが難しくて。
 S208に装備されているSportsterは、以前Z33に乗っているときに使っており、
 改めていいシートだなと思います。
 (203、204SP-Xの背面カーボン、かっこいいですが)
 贅沢ですが革じゃなくてアルカンターラだともっとよかったのになと思います。
・S204のほうがじゃじゃ馬で疲れる印象でしたが、その疲れも心地よい部類であり、
 運転していての気持ちの昂ぶり感(アクセルを踏んだ時のエンジンレスポンス、チタンマフラーの音とか)、
 あとうまく言えないですが自分が操ってるぞっていう楽しい感覚はS204のほうが上と思います。
Posted at 2018/01/21 02:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月11日 イイね!

待望の

納車日が決まりました。

ディーラー担当さんから、📲あり
登録手続きはそろそろ済むそうで
20日がその日となりました。

楽しみ。
Posted at 2018/01/11 19:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

じつは

当たってしまいました・・・

*****************************************************
このたびは、
「S208/SUBARU BRZ STI-Sport抽選販売」の抽選申し込みを
いただきまして、誠にありがとうございました。

全国からいただいた多数のご応募の中から、
厳正なる抽選を行った結果、以下の内容にて
お客さまがご当選されましたので、ご連絡申し上げます。

*****************************************************
Posted at 2017/11/19 22:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

現在のオチ具合

現在のオチ具合久しぶりのブログ投稿です。

オチ具合はこれ以上下げるとリップが割れる恐れ大のため、変わりありませんが。

車高調について
荒れた舗装路での振動はある程度しょうがないとして、
凹んだところを踏んでしまったときのフロント、ドカンってすごい衝撃が来ます。
伸び側ストロークが足りない?

見た目の変化点
ニュルブルクリンク24h耐久レースに感化されてステッカー貼ってしまいました(笑)
フロントドアばかりに貼ってしまってイマイチ感・・・
Posted at 2017/05/28 13:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検が完了して引き取ってきました。
ダウンスプリング、マフラー、ホイール交換とカスタマイズされた状態で販売されていたのを、車検はこのままでも問題なしと確認した上で購入したクルマなのですが、その販売店で検査NG。純正スプリングと交換工賃、自腹でした。納得いかないっす。」
何シテル?   02/13 00:28
BlueFighterです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換&エバボレーター洗浄(2019年車検前整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:05:05
アサミエンジニアリング クラッチストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 11:22:59
VTT CBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 22:24:38

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
足車を乗り換えしました
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
レヴォーグ脅威のお買取で1年で乗り替え。 中古車でタイヤウォールにヒビ割れなどなど、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ベンツC180ステーションワゴン車検を機に乗り換え。 スバルにまたまた戻りました笑 こち ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コンパクトクーペでリアのボリューム感のカッコよさ、 スポーツプラスモードのエンジンとマフ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation