胃下垂になる、レントゲンで見たら、胃が下の方までチョロチョロと長ーいのがわかります。
そして、ほんとにへその下のもっと下の方に3㎝くらいで小腸大腸がつぶれたようにあることがわかります。
こんな形でも医者に言わせると、病気ではないそうです。
食べ物を食べたとき、それが下の方にだけたまります。
そのため、少しずつを回数分けて食べることを勧められてて、普通の人より食べ方が変わってきます。
そして、食べた物が腸を圧迫するため、消化したらすぐウンチが出ます。
あれだけ、食べ物で押すと、すぐに出るんですよ。
で、小鳥が食べたらすぐにうんちをするように、少量が三回出るときもあります。
とにかく、便秘はないです。
だから、ヨガをする人も、腸が活発になるから、1日何回もうんちに行く人もいる、とは聞いているけどそんな感じです。
だから、胃下垂の人で太った人はいないです。
しかし、元々胃下垂になるような人は神経質だ、と言われています。
神経質は胃下垂になりやすく、つながりがあるみたいですね。
看護師 求人 市川市
看護師 求人 市川市
Posted at 2014/04/18 20:47:31 | |
トラックバック(0) | 日記