
一度は乗ってみたいと思っていたイヴォークの2Ddyモニターキャンペーンに応募したら見事に当選。
お店に行くと、これまた乗ってみたかったフィレンツェ・レッドのプレステージが用意されていました。
簡単なレクチャーを受けて、「お楽しみください」と試乗に送り出されました。
インパネ周りの使い勝手は、ランドーローバー特有といった感じで、迷うことなく使えます。
走りは、直4エンジン・モデルというのを感じるのは最初の20km/hくらいまでで、そこからはグイグイと引っ張ってくれてとても自然で滑らかなエンジンフィーリングでした。
9速ATで滑らかになっている分もあると思います。実際、走り出すとシフトショックは感じなくなります。
もっさりとしたディスコと比べると、本当に滑らかで乗りやすい。
燃費もディスコと比べると倍くらい良くて、維持費はとってもお得になりそう。
肝心の走りは、キビキビとしたハンドリングで、乗ったことないけどスポーツカー的な感じ?
サスペンションは固めでした。ホイールの影響があるのかもしれませんが。
便利機能については、山道を走った時に、アダプティブ ・ヘッドランプがあると便利だなと思いました。進行方向を照らしてくれるので、暗い夜道に安心感が出ます。
ステアリングホイールヒーターもやっぱりあると便利で、寒い日はとっても重宝しそう。
この2つはSEのディスコにはない機能なので、すぐにでも欲しいと思いました。
ただ、とってもいい車なのですが、やっぱり小さいのと、見切りが悪い。
600万もする横幅1.9mの借り物の車を運転するので、とっても緊張しました。普段はもっと大きな車なのに、なんでなの?って不思議な気分でした。
カメラで周囲を見れるのですが、使い方がよく分からず…。アナログな人間にはちょっときつかった。
機能を多少犠牲にした分、見た目はとってもカッコいいので、駐車場では注目の的でした。
自分はランドローバーを2万キロ程しか運転したことがないですが、多分まったく別物のコンセプトで作られた車で、その通りまったく別のフィーリングを提供してくれます。
ランドローバーが初めての人でも、普通の乗用車感覚で乗れるいい車ですね。
二日間も借りれて満足でした。
Posted at 2015/02/23 23:35:21 | |
トラックバック(0) | 日記