• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月29日

お懐かしい Oh~ My Honda Part1♪

お懐かしい Oh~ My Honda Part1♪ 先日、昔のアルバム写真を整理していたら、お懐かしい我が家のビガー(CB5)の写真が出できました♪

FF MIDSHIP STRAIGHT-5



当時、友人にはビガーパ○ツがきた!とか、よく言われましたが・・・(汗)、
約6年間お世話になった、実に素晴らしいクルマでした♪

またこんなスタイリッシュな4ドアハードトップが、Hondaから復活してくれるとエエなぁ~!

追伸>明日、お天気がもちそうなので、通常通りホンダリアン・オフ開催
させて頂きますm(__)m
ブログ一覧 | Honda | クルマ
Posted at 2012/06/29 21:39:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2012年6月29日 21:47
こんばんわ~

このビガー!懐かしいですね~

はじめは「なんじゃこれ?」って、感じだったんですが・・
見れば見るほど惚れてくる!
味のあるイイくるまでしたね
コメントへの返答
2012年6月29日 21:54
度々、だうもこんばんは~♪
↑ビガー君、ホンマにお懐かしいでしょ^^!

最近は兄弟車のインスパイアも含めて、めっきり見なくなりましたね・・・(涙)。

私もコレのデビュー当時は、凄いお顔&スペシャルお長~いホイールベースなクルマだなぁ~と思いました^^!

見れば見るほど&乗れば乗るほどに惚れてくる!実にエエクルマでした♪
2012年6月29日 22:09
ご無沙汰しています。
うわぁ~、めっちゃ懐かしいですぅ。
しかもカタログにもよく出てきてた色やないですかっ!!

インスパイア共々、デビュー当時行きつけのディーラー以外をも巡ってこのクルマを見せてもらった思い出が蘇りました。
当時の担当営業マンが「この顔付き見てっ、すごいやろっ」って言うてはったですよ。
CMもなかなか渋いカットでしたね。

ビガーパ○ツ・・・、クルマ雑誌の定番広告でしたな(笑)
パンツ共々「ひと皮むけた」ええクルマでした。
コメントへの返答
2012年6月29日 23:00
saro163さん、だうも超・ご無沙汰です♪

ワタいもコレ↑の写真が出てきた時は、
あまりの懐かしさに当時の記憶がめっちゃ
蘇えりました^^!

そ~なんですよ!このボディカラー、当時の
TVCM&カタログの写真がコレだったんで、
親父の反対意見を押し切って、この色にしました(笑)♪

当時、信号待ちでインスパイアが横に並ぶと、大体お互いが、ガン見してましたね(爆)!

ワタいもこのビガー君のおかげで、クルマの価値観が「ひと皮むけちゃった」・・・(核爆)!?
2012年6月29日 22:10
だうもおんばんワニィ〜♪(^^♪

ビガーのCMも良かったですよね!!
この頃のホンダ車は出てくる度に
ワクワク〜♪しておりましたデス♪

餅、W・ウィッシュでエンジンとミッドシップは
物凄い技術じゃなかったでしょうか♪

明日は楽しみィ〜で
よろしくお願いしま〜すゥ♪(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年6月29日 23:33
だうもこんばんワーゲン・Lupo^^!

当時のビガーのTVCMは、本当に芸術的な作品で超・素晴らしかったですよね♪

この頃のHonda車・TVCMは、どれもが脳裏に焼きつくほど印象的なCMばかりで、今でも大好きです^^!

この時代は超・バブリーな時代で、クルマのデザインのためにエンジン&シャシーをまた別に作るという、今では到底考えられない!めっちゃめちゃ華やかなエエ時代でした♪

明日、こちらこそだうぞ宜しくお願いしまスタンザm(__)m
2012年6月29日 22:17
どうも!こんばんわ(^^)

僕は走ってる所見たことないかもです(笑 
物凄く斬新なデザインで好きです♪「グリルちっちゃ!!」って思います(^^d

直列5気筒も珍しいですが、直列エンジンなのに前輪駆動というのも面白いですね☆

この時代のインスパイアとかラファーガなどにもMT設定があったのもなんか面白い。
もう残ってないかもしれませんが、あったら欲しいかもです(笑)

明日、楽しんできてください!!
コメントへの返答
2012年6月29日 23:43
どうもこんばんは~♪

ぽしぇすけ君は、コレ↑走ってるところを生で
見た事がありませんか・・・(汗)う~んっ、年の差、感じちゃうわ~ん(笑)!?

国産車で直列5気筒エンジンは、Honda車以外では無かったような・・・。ホンマにHondaらしいブン回る超・気持ち~エンジンでした♪

当時でも、5MT車の↑コレ系車は私も2~3回しか見た事がありませんでした^^!

次回のオフでまた是非!お会いしましょ~♪
2012年6月29日 22:35
こんばんは~。☆

お疲れ様です。
そして、メール有り難うございました。(^-^)

先日…レストアあがりなのか…ピカピカのビガーを発見し感動しました。
譲ってほしいと思いましたね。

今後、個性あるホンダ車の登場を願いたいものです。




コメントへの返答
2012年6月29日 23:51
だうもこんばんは~♪

こちらこそ、メールをだうもありがとうございましたm(__)m

レストアあがりのビガー君、発見されましたか!?ワタいもめっちゃ欲しいです^^!

最近5気筒モデル搭載車は、アスコット&ラファーガ、セイバーも含めて、残念ながらほとんど見なくなりましたね・・・(涙)。

コノ↑時代のような、個性的でスタイリッシュなHonda車の復活を心から願うばかりです!
2012年6月29日 22:39
こんばんはw

懐かしいな~

プレの代車で乗りました(笑)

明日…

仕事になってしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年6月29日 23:59
だうもこんばんは~♪

はねさんにとっても、↑お懐かしいクルマ
でしたか^^!代車がこのビガーだったとは、なんと素晴らしいベルノ店だったんでしょ~♪

ちなみに、このビガーの前が例の青いBA5に乗ってたんですよ♪

明日、はねさんもお仕事になってしまいましたか・・・(涙)!超・残念です・・・。

また次回のオフで是非!お会いしましょ~ね^^!
2012年6月29日 23:10
写真を見てて、ビガーとインスパイアの違いが判っていない自分に気付きました(汗)

自分は当時のCM(だったかなぁ)に衝撃を受けた記憶があります。
 低いボンネットに小さなグリル、その両端は細長いライト。

これはカッコいいと思っていました。
 でも、ビガーではなく、インスパイアだったような気もします…。
コメントへの返答
2012年6月30日 0:10
どうもこんばんは~♪

ビガー&インスパイア(CC2&CC1・3ナンバーボディ車)は、まあまあ似てましたが、コノ↑5ナンバー車(CB5)は、結構色々な違いがあって、どちらも個性的でした^^!

当時、こんな横長ヘッドライトのクルマは、なかなか無かったと思います♪

その後デビューした、セイバー&インスパイア(UA系)は、テールランプ&グリル&ホイールぐらいしか違いが見当たらず、各個性が全然無くなってしまいましたが・・・(涙)。
2012年6月29日 23:13
 なんと懐かしいッ!

 私も乗ってました・・・・!
CA3からの乗り換えでした。

 明日は、宜しく です!!!
コメントへの返答
2012年6月30日 0:17
どうもこんばんは~♪

テンさんもお乗りでしたか~♪超・お仲間や~^^!

当時、CA系アコードにお乗りだったユーザーさんは、CB系アコードじゃなく、このCB5インスパイア&ビガーに乗り換え組が多くて、本家のアコード君があまり売れなくなったと聞いております^^!

本当にコノCB5・インスパイア&ビガーは良く売れてましたね~♪最近、全然見なくなりましたが・・・(涙)。

明日、こちらこそどうぞ宜しくお願い致しますm(__)mどうぞお気をつけて、神戸までお越し下さいね♪
2012年6月29日 23:30
FFなのにミッドシップ??

ちょっと混乱してるチョコでしたw
コメントへの返答
2012年6月30日 0:25
チョコくん、超・ご無沙汰で~す♪
元気でやってますか~?

ワタいもコレ↑の発売当時、FFでミッドシップ?なんじゃ、それっ!?と思いました^^!

よ~するに、Fエンジンど真ん中に、オイルパンを貫通さして車軸(ドライブシャフト)が通ってるという事でした。

今では到底考えられない、かなり凝った凄い設計のエンジンだと思います♪

2012年6月30日 2:42
はじめまして

先日、昭和のホンダ車フォトギャラリーを拝見し、父親がビガーに乗ってたことを思い出しました。みん友さんに「FFミッドシップストレート5」を教えて頂き、トンチンカンでしたがこのことについて興奮しながらブログまで書いてしまいました(^^;)

エンジンルームのお写真、スゴイですね!
近づいて覗いてみたかったです。当時はまだ後部座席でこのクルマについては記憶があまりないのが残念です。次回の?昭和のホンダ車ミーティングには是非見学に行きたいと思っています(*^^*)
コメントへの返答
2012年7月1日 1:56
ねこむすめさん、どうもはじめまして♪
また、返信が遅くなりまして申し訳ございませんm(__)m

早速、ねこむすめさんの熱い!FF MIDSHIP STRAIGHT-5のブログを拝見させて頂きました^^!ビガー君に対する、素晴らしい想いですね♪

お父様も当時、↑と同じビガーにお乗りだったんですね♪私も妹と一緒に、当時コレの後部座席に一緒によく乗ってましたので、我が家と全く同じですね^^!

私も発売当時は、FFでミッドシップ!?なんじゃ、それっ???って、感じでビガー&インスパイアのカタログを読みまくってお勉強しました(笑)!

当時のTVCMでもナレーションで謳っていた「FF MIDSHIP STRAIGHT-5」の美しい響きが今でも脳裏に焼きついております♪

来年の昭和のホンダ車ミーティングには是非!ご一緒しましょ~^^!
2012年6月30日 4:41
赤のビガーに乗っていたんですか〜!
華やかでしたよね。
正に、高級車異説・・・!!

私も先月、自分のグログの発掘ネタで取り上げました・・・。
   ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/478171/blog/26404593/
近所にも実動車があるので、割と良く見ます。

この頃は、4ws付きの3rdに乗っていたので、
試乗した時、「うわっ、曲がらない・・・!!」
って焦った覚えが有ります。
コメントへの返答
2012年7月1日 2:08
どうもこんばんは~♪また、返信が遅くなりまして申し訳ございませんm(__)m

「あ~っ~」と唄い続けるオッサン(笑)の高級車異説・アコード・インスパイアのCMが未だに忘れられません♪

実働車がお近くに結構居られるのが、実に羨ましいです^^!この辺では、最近全然見なくなりました・・・(涙)。

発売当時、Y31シーマよりも長かったという超・ロングホイールベース車なので、FF&縦置きエンジンなのに、本当に小回りの効かないクルマでしたね^^!

でも、本当にカッコ良かったクルマで、今でも綺麗な個体があれば超・欲しいです♪
2012年6月30日 9:09
VIGOR for MEN
のキャッチコピーでしたね(^^)d

この頃のホンダはカタログも凝っていて
面白かったです( ̄^ ̄)

サイズがバラバラなのは…整理に困ります(--;)
コメントへの返答
2012年7月1日 2:15
どうもこんばんは~♪また、返信が遅くなりまして申し訳ございませんm(__)m

VIGOR for MEN、超・お懐かしいTVCMですね~♪と、いいつつ、我が家では↑ビガー君をほとんどオカンが運転しておりましたが・・・(笑)!

この頃のカタログは、本当にバブリー感たっぷりの実に凝ったエエカタログが多かったですよね^^!

サイズは見事にバラバラで、本当に整理が困りますけど・・・!
2012年6月30日 14:31
ビガーかっこいいですよね~このローボディーがたまらない(笑)なぜか家にビガーのビデオテープがあります(笑)
ビガーやアコード、インスパイヤやUSアコードと迷って親がアスコットラファーガを買ってストレート5のエンジンに酔いました(笑)まさにこれぞホンダらしいエンジンを積んだクルマだと思ってます。
コメントへの返答
2012年7月1日 2:29
どうもこんばんは~♪また、返信が遅くなりまして申し訳ございませんm(__)m

コノ↑頃のHonda車は、どれもワイド&ロー
フォルムな車ばかりで、本当にカッコ良かったですね~!

どんぐり74さんのお父様もアスコット/ラファーガにお乗りだったんですね♪ラファーガも本当に個性的で超・カッコ良かったですね^^!

昔、親友が黒のラファーガCSに乗っていて、当時、私もよくドライブさせてもらいました♪

あの直列5気筒エンジンは、レッドゾーンまで一気に吹き上がる超・ハイレスポンスのHondaらしいエンジンで、今でもあの加速&エンジン音が忘れられません・・・!

またあの直列5気筒エンジン車に一度乗りたいですね~♪
2012年6月30日 16:45
懐かしいですね~

この当時はまさにローライダー全盛期!
インスパイア、アコード、プレリュードと懐かしですね~
コメントへの返答
2012年7月1日 2:37
度々だうもこんばんは~♪先程はどうもお疲れ様でしたm(__)m

ローライダー!これまた、超・お懐かしい
響きの単語ですね~(笑)!

当時、このビガー&インスパイア、CB系アコードのローライダー&ハイドロ車(バニング系)が結構居ましたよね~!

最近、その系のクルマが本当に減りましたよね・・・(涙)。
2012年6月30日 19:51
おお!出た!!直列5気筒エンジン!!

実はかなりエンジンバランスが良いという。

しかし、当時のホンダってビガーもそうなんですが先進的なイメージが強かったんですが、今はちょっと...(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年7月1日 2:49
SDIさん、どうもお久しぶりです~♪

超・お懐かしい↑直列5気筒エンジン車
でしょ^^!?

大変凝ったメカニズムのエンジンでしたが、
実にHondaらしい、ウルトラスムーズな拭け上がりの大変良いエンジンでした♪

お世辞にも燃費がエエとは言えませんでしたが・・・(汗)!

この時代のHonda車は、デザインもメカニズムも両方、先進的なイメージが強かったですよね♪
2012年7月1日 13:27
VIGOR FOR MEN

ビガーパンツって何ですか?

僕は真面目なので・・・
コメントへの返答
2012年7月1日 22:30
超・真面目&クレバーな僕ちゃんは、↑では、パ○ツと記載したのに、チミは←パンティって堂々と書いてますやん・・・(笑)!

もしかして、先程TVの警察24時のポンプネタの際に、声変え&顔モザイクかかってご出演されてませんでしたか・・・(爆)?
2012年7月2日 0:16
ホンダベルノ伊勢店でお世話になっていたとき、代車でよく貸していただいたのがビガーでした。
燃費がクソ悪かったので、代車がこいつだとブルーな気分に。
他の車にしてくれと頼んでも、空いてるのがビガーだけだったりと、微妙な縁のある車でした。
コメントへの返答
2012年7月2日 1:24
昨日はだうもお疲れ様でした^^!

代車がコノ↑ビガーだったんですか!?
贅沢なDら~ですね^^!

もしワタいが同じ立場だったら、超・ハッピーな代車ですよ(笑)!

乗用セダンのくせに超・高回転志向のエンジンだったので、確かに燃費はHonda車なのにあまり良くありませんでしたわ・・・(涙)。

でも、アノデザイン&エンジンは、ワタいにとって今でも超・魅惑的で思い出なクルマですね♪
2012年7月6日 20:34
ビガーですね。懐かしいですね。確か日本がバブル全盛期の時に造られた車でしたよね。デザイン的にも、あの時代を感じさせられますよね。
コメントへの返答
2012年7月7日 23:19
返信が遅くなりやして、だうもすんまそんm(__)m

↑のビガー君、超・お懐かしいでっしゃろ?
当時、チミも何回か乗った事があったんちゃう?

超・バブリーなクルマだったから、本革パワーシート、サンルーフ、TCS、ABS等、最初から
フル装備で、めっちゃ快適なクルマでした^^!

歴代我が家のクルマの中では、ダントツ一番に豪華装備なバブリーカーでしたわ♪

プロフィール

「12月6日(日)鷲羽山展望台にてホンダリアンを開催致します♪ http://cvw.jp/b/208502/44548617/
何シテル?   11/07 22:53
超・Hondaファン(自称・ホンダリアン)で、バイク~クルマ&JETまで全て大好きです♪ 現在、クルマ&デザイン関係の仕事をしております。私が小学生当時、父が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デルちゃんがよろこんでくれるなら(*^▽^*)💕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:25

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
Hondaの旧車(空冷時代も含む!)や、歴代インテグラ&プレリュードが特に大好きです♪ど ...
ホンダ Z ホンダ Z
昔から超・大好きなクルマだった!Z・TURBO君をこの度、縁があって♪買っちゃいました~ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ずっと欲しかった!レジェンド君♪超・久しぶりのHonda車セダンをしばらく満喫したいと思 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
昔から超・大好きだったJA4・トゥディを、念願かなって!ついにGetしました~♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation