• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

中央道の小仏トンネルについて物申す

中央道の小仏トンネル(上り)は、
渋滞の先頭として悪い意味で有名です。

なぜ渋滞が起きるか、
それはゆる~く上ってトンネル内で下りになる構造に
最大の欠陥があり
スピード低下の連鎖でMAX40キロ超えの渋滞になるわけです。
これは交通集中の自然渋滞ではなく
最初からわかったはずの構造的渋滞だと思います。
トンネル内に”この先渋滞解消”っていう掲示板があり
見るたびにムカムカしますね。わかってるやんか~!!
”スピード回復願います”
そりゃGTのローリングスタートみたいに
みんないきなりスピード出しますよ。
下り坂に入った瞬間に。

ほかにも原因がいろいろありまして
トンネル手前の上ノ原ICを過ぎると3→2車線になる。
幹線道路が20号しかなく手前のICで降りる車が少ない。
なぜか渋滞時間帯に追突事故や故障車が多い。。
などなどです。

そんななか渋滞の緩和のためか知りませんが
小仏トンネル手前の1.8キロだけ3車線化されました。
がしかし皆さんあまり増設路線に入らない!
左一車線(登坂車線名義)敬遠されて空き空き。。
入ったら入ったでその後の合流で入れてもらえない。。(T_T)

根本的にトンネルの拡張・増設はできないんですかねえ~。
全国にも同じような渋滞ポイントってありますよね。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/07 00:42:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 7:02
そんな仕組みのところがあるんですね;;

その手前の登坂車線で、
強引に前に出るわけにも
いかないですからねぇ^^;
コメントへの返答
2009年5月9日 19:49
夕方になると
通過に2時間以上かかるひどい高速道路です。。

一般車は
登坂車線は極力入りたくないですよね。結局渋滞は起こるので、あまり登坂車線の意味をなしてないですけど。

プロフィール

「冬眠」
何シテル?   01/17 01:30
SuperGTを観戦するのが大好きで 年間6回はサーキットに足を運んでおりました。(過去形) TOMSを中心に応援してます。 サーキットは エキゾー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3代目アテンザ後期型ジェットブラックの2.5S Lパケに乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
マイファンカーゴの改造情報を掲載しています。 http://www.shudoshiki ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
新型アテンザスポーツのデザインに惚れ、衝動買いしました。ギャラクシーグレーマイカです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation