
今日は会社全体で休業となったので、
数キロ先までチャリでガソリン調査しにいったり、
ついでに途中の大手のホームセンタに寄りました。
こんなときでも私は花粉症が甚だしく
家のティシューがなくなり見に行ってみました。
食品売り場は昨日以上に品薄。
生鮮売り場は節電のため棚の照明と冷気を切っているようでした。
ティシューは臨時入荷してて1人2パックまでということで
なんとか買えましたが、午前中で売り切れる勢いでした。
トイレットペーパ、電池、照明、乳製品、缶詰、魚、穀物、パン、乾麺、インスタント食品が
特に品不足。
野菜、惣菜、菓子類、ジュース、酒は通常どおりの感じです。
東京でこんな状態なので、東北の震災地域の状態は
想像を絶することは言うまでもありませんね。
買いだめするなと報道で言ってますが、未曾有の大事態で
ある程度人間の心理からすると仕方ないと思います。
このさきどうなるか不安で仕方ないのですから。
大都市なのに暴動が起きないだけ、
日本人の民度の高さにほっとすると同時に、誇らしく思いました。
ちなみにガソリンは政府の備蓄投入により
近日じょじょに入荷とのことだが
数量によってはまだまだ安定しませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/03/15 12:49:24