• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crazyゴン太のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

復活

復活一月上旬に追突されてから はや5か月
リアクォーターパネルが出る事に希望を託し
代車にも約2か月、待てども出る気配はなく
店からも連絡は無く「もう諦める時か」
と思いどんな感じか連絡したら
「出そうにないんでパネル叩き出しました」
おぉ~何とか復活出来ました



トランクパネルは持っていた予備の大型リアスポイラー用を
リアスポイラーは無事だったのでそのまま移植
何より嬉しかったのはリアガーニッシュが生き残った事
只悲しいことにリアホースメントが一切無く純正は・・・
悪運(?)が良いのか塗装に出してたVeilSide製リアバンパー
これで何とか走れるようになった



横から見ても「うん、オッサンじゃ分からん」くらいに
板金(叩き出し)で直されてます。板金(叩き出し)した人曰く
今時は交換しかしないから「いい勉強になりました」と(笑)
※白い点はスマホレンズの反射です



うん、右だけ塗装が綺麗になった(苦笑)それと画像は無いけど
以前にも言ってたルーフの錆による塗装の浮き(後期型でも錆びる)
クォーターパネルが板金塗装されるついでにルーフも板金再塗装しました
これで自分の所に来て6割がたは再塗装した事に(笑)



事故以降台車生活でちょっと原付(NSR50)を弄るのに夢中になり
元々”修復歴あり”で買ったFTOに”とどめの一撃”を喰らい
最近まではなんかモチベーションが下がってた
でも、”最後(不動)まで面倒みる”この一念で今回はご報告と相成りました
(保険金は全額投入したしねw)
以前から駐車場とかでもなるべく離れた場所に置いたり
車間距離も取ったがこれからは”しつこいくらい”ブレーキ踏んでアピールと
いやぁ~しんどいですな(苦笑)
Posted at 2025/06/15 15:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月24日 イイね!

おぉ~のぉ~!(PERTⅡ)

おぉ~のぉ~!(PERTⅡ)「なんか恨みでもあるの?」
この世に神様いるならそう言いたい
この12日に出張から自宅に帰宅中
T道路で前の車両が中央線よりに行ったので
減速し左に寄って徐行してたら
またもや”ノーブレーキ”の軽四に
追突をされました








夕方の5時頃の通勤帰宅の時間帯だったので
前車とは4,5台分は車間距離とってたし
スピードだってそれなりの速度
まして急減速もしてないのに
相手の女性は全く前を見てなかったのか
アメリカのパトカーのチェイスみたく
”二回連続でぶつけてきました”
こっちも停止状態じゃなかったから
前回(2022年)のようにピラーまで歪んで無く
(給油口まで被害来てないようで開く)
今回は「なんとかなるかな?」と思っていたが
”クォーターフェンダーもう製造終了”で
どうにもなりません
14日には以前整備手帳でも出した
Veilsideリアバンパーを去年末塗装いらいして
その引き取りだったのにそれも無駄になるかも
悔しいです
もう少し粘ってみますが
どうなるやら






Posted at 2025/01/24 08:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月20日 イイね!

おぉ~のぉ~!

今年は今から来年二月まで”正月休み無しで”働かないといけなくなり
かなりブルーだったが、”さらにブルー”になる事案が
週初めに(休みが不定期)洗車していて拭き上げてたら何か違和感が





よく見るとなんか綾〇レイ(古!)が浸食された様な物が出てる
目をこらして見ると





なんと言うことでしょう、これがFTOオーナーを絶望の淵に陥れた
噂に名高い”ルーフ錆”なのか?
前期型で接着剤が腐食してこうなるとは聞いていたが
まさか後期型でも有るのか?
もうパネルなんて部品有るわけないし
明日から12月半ばまで出張なのに どしよ(哀)


Posted at 2024/11/20 21:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月30日 イイね!

部品が無い!

部品が無い!わかるとは思うけど これはFTOの
サスアーム、リンクロッド周りのブッシュ
なぜ見せてるのかというと今月初め頃に
右側のエンジンマウント周りに
茶色い液体が少し飛散付着していたので
「これはマウント逝きかけているな」と
お店に部品を注文かけたのだが翌日に
「もう在庫部品としてない」との事

そう言えば最近ヤフオクとかみたら”生産終了”と見出しをつけて”ぼったくり価格”で
出品している”転売ヤー”みたいなのがチラホラといる模様
(例の”ネバつく時計、電圧計パネル”もちょっと前に値段が”倍”で有ったな)

もしかしてと思い他のミッションマウント、下部マウントが有るか
頼んだらやはり「もうありません」と、それならと10万キロは
走行してたのでと足回りのブッシュをすべて発注した結果が上記の画像

10年前はアッセンブリーで頼めたFアームやRロアアームは
ブッシュとしてしかなく、その上Fアーム前側は欠品で
リンクロッドも一本入手できない有様






画像の様にいつかは部品の生産終了が来ると思い”先代たち”から部品を
(他にもドライブシャフト、キャリパー、ラジエターホース、CPU~)
とっていたのだが、どうやらオッサンには先見の明は無い模様(哀)

それで思ったのだが他の地方のFTOオーナーも今から部品を頼んでも
今回自分で欠品してる部品は買えないのか?と
もしかしたら他の地方とでは欠品種類に違いが有るのでは?と
(まさか日本中の地方の部品を共有してるとは思えないし)
他のFTOオーナーさんの情報を期待したいところですな

どちらにしろこれからは本当に”正念場”になりそうですな
Posted at 2023/11/30 21:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月26日 イイね!

このすたいるに填まってしまった

今時の車の方が快適な上に速くて
燃費も良いのは分かってる
でも、車を気に入るのはそう言う事は
問題じゃ無い、価値観は人それぞれ
(自分の価値観を押し付ける気は無いし)
パっと見て気に入ってしまう事も有る
オッサンはそれで良いと思ってる
Posted at 2022/07/26 18:50:46 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/2087891/48487447/
何シテル?   06/15 15:12
crazyゴン太です。気まぐれ&不器用&無能と 三拍子そろっているので 更新どころか続けれるかも疑問ですが 生暖かい目で見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

また ひとつ勉強になった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 21:15:02
 

愛車一覧

三菱 FTO 三菱 FTO
人から見ればまさにFTO○○ガイ 良いんです、自分も認めてますんで(-_-) これからは ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
最終型RGV250rを手放し何か欲しいと購入、 購入時1900kmだったが今だ2200k ...
三菱 FTO 三菱 FTO
FTOに乗り続けてウン十年(大げさ) 純正部品が有る限り (無くてもどうにかしたいが( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation