• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セドよんのブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
なんだかんだまたかなり間が空きましたが、まだちゃんとS4に乗ってます笑
最近はもうずっと何もパーツを追加したりしていないので、投稿することもないのですがちょくちょく見に来ています。

早いもので我がS4も8年目8万kmを迎えパーツ追加よりセドリックに乗ってたときにもやっていたリフレッシュをそろそろ始めようかと思っています。
まだ当分乗り換え予定もありませんので
手始めに資金が出来ればですが、今年春にショックアブソーバーの交換、アッパーマウント交換、各ブッシュ打ち替え等できればいいなと夢見ています笑
欲を言えばエンジンマウント等のマウント類も交換したい・・・そこまでできる訳ありませんが笑
次回車検ではキャリパーOHとローターをSTIパーツのドリルドディスクへ、パッドもSTIパーツのやつに・・・などと考えてはいますがどこまでやれるやら笑

そんな感じでまだちゃんとS4に乗ってますしこれからもまだ乗り続ける予定です。
生存報告でした。ことしもよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/01 21:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

なんと気付けば2年ぶりのブログ更新でした。
パーツレビューなども更新がめっきり減りましたが、車への愛情が失せたとかではありませんよ?
ただもうある程度満足し弄るところがなくなっただけで笑
それでもまだ交換していきたいものはあります!
できれば今年に
スピーカー交換
ハイビームLED化?もしくは高効率ハロゲンへと交換
ウィンカーLED←多分しない
このあたりを年内にできればなと考えています。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/02 22:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

車検!

ブログまたしてもお久しぶりです。
さて、早くも私のS4が納車から約三年を迎えました。(納車は11月でしたが)
登録が10月なため今月が車検月となります。

というわけで今日ディーラーで車検を受けてきました。
早いもので朝一に入庫して夕方には引き取りと車検って早くできるものだなと感動しました。

今回特に交換部品もなく諸々のメンテナンスやブレーキフルード、エンジンオイルなどごく一般的な消耗品の交換の他に
・スクリューボルトガード(ハブボルトの防錆やかじり等を防止するものらしいです)
・下回り防錆塗料(TB6154C クリア アツヌリ 0.48)
・吸入系統洗浄剤(THREE BOND 6601K)
・クーラントの成分補充?(ZP-CPクーラントプラスプレミアム)
これらのおすすめ品からエアコンフィルターは省き(自分で年一交換しているため)逆に燃料添加剤?だったかな?のようなものから吸入系統洗浄剤へと変更。

これら全てと税金を含み¥76,000となりました。
いや~セドリックの車検は故障続きで何十万もかかったけど、今回は流石新しい車なだけあり凄く安い!!
そしてびっくりしたのは今のクーラントってすごく寿命が長いんですね~車検ごとの交換は必要ないんですね。驚きです。
車もメンテナンスされエンジンもスムーズになった気がします。
非常に満足な車検となりました!!
ディーラーさんありがとうございました。

そういえばまだパーツレビューに書いてませんが、この間フレキシブルサポートサブフレームリヤ取り付けました!!また近々パーツレビューを書きたいと思います。

※誤記や内容が間違っていたらすいません
Posted at 2018/10/14 21:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月26日 イイね!

エアコンコンプレッサー交換決定・・・

本日ドロースティフナーやドアチェッカーなどの対策品取り付けのためにディーラーに預けていたS4を取りに行ってきました!
この間ブログに書いたエアコン異音の件も診断してもらいました。
結果ディーラーでは異音確認できず・・・
事前に音がなったときの動画を渡していたため今回あっさりエアコンコンプレッサーの交換になりました。
部品入荷待ちです。ディーラーは今日で年内の営業が終了のため来年以降の修理になりました!

不具合とは無縁と思っていましたが2年でエアコンコンプレッサーが故障するとは・・・セドリックの時は15万kmまでもったのにな~ま、今回はハズレ品だったと言うことで・・・
2万7000km分の消耗がなくなると前向きに考えます♪

このコンプレッサーはインプレッサ、フォレスター、レヴォーグ、WRXS4に搭載(聞いた話です)されているらしいのでオーナーさんはコンプレッサーの作動音を車外で聞いてみることをおすすめします。
今のところ我が家のインプレッサは同じコンプレッサーですが、無事なようです。

ここまで報告でした!!

近々またドロースティフナーや対策品のパーツレビューを書きたいと思います!!
Posted at 2017/12/26 23:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

これは異音?

おはようございます。
ブログお久しぶりです
さっそくですがタイトル通り異音が出ました
箇所はおそらくエアコンコンプレッサー
コンプレッサーが作動するとジーという音がします
ですが自分自身これが異音なのか半信半疑で「こういうものなんじゃ・・・」と正常時を気にして聞いていなかったので・・・
動画を貼らせていただきますのでもし異音かどうかわかる方がいればコメントで教えていただければ嬉しいです。
どのみちそろそろドロースティフナーが入荷するはずなのでディーラーに入庫予定はあるのですが・・・

それではもしわかる方が居たらコメントで教えてください!
動画↓

Posted at 2017/12/10 10:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。ちゃんと生きてました。
S4も10年目前10万km超えましたが、まだまだ元気です。」
何シテル?   06/07 21:37
WRX S4 B型に乗ってます DIYとかは下手くそなので基本的にしないので、あまりおもしろい情報は提供できませんが、パーツレビューなどボソボソ書いていこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
B型GT-Sです。 ただのノーマル車です。 人生初の新車で買った車です。 面白みもありま ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2015年11月7日で手放しました。 走行距離16万700km我が家に来て6年よく頑張 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation