• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kemankitaのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

初めての車外ホイール交換とプチオフ(^^♪

初めての車外ホイール交換とプチオフ(^^♪今日は、ガリット号のホイール交換と弄りオフに行ってきました。

オイラは長年、車に乗っていますが社外ホイールに交換したことがないのです(^_^;)



ということで、みん友さんのtakeさんにお付き合いを頂き、某有名タイヤショップへ。。


ネットショッピング→店頭取付という方法で購入したのですが、決済の手続きがうまく行っておらず若干作業が遅れましたが、無事取付できました。

交換前



交換後

かなりスポーティーになりました(^^♪
赤のセンターキャップ、嫁のお気に入りです。


どら猫号と。

センターキャップの赤色お揃いです。


交換後は、工具屋さんを寄り道してから、いつもの所でエヌゴンさんと合流しました。

いつものところでは、いつもの様に本人の意志とは関係なく弄りが始まります(笑)

今日は、嫁が一目惚れしたtakeさん自作のフォグカバーの取付からスタートです。ブラックパール塗装なので光の加減で色が変わります。
表面はツルッツルのテロってろでピカピカです。


交換まえはこんな感じでしたが、


交換後は、こんな感じになりなりました。濃紺ボディーに赤のアクセントがぴったり(^^♪


その後は、赤のフォグカバーがいい感じだったのでこんなとこや、


こんなところに、

赤のモールテープやラインテープを貼っては剥がし、あーだこーだ言いながらイジられたガリット号でした。

今日の弄りで最終的に採用されたのは・・・・、来月のオフ会で実際に見て下さいね(^^♪

ここでエヌゴンさんは子供のお迎えがあるのでお帰りになりましたが、また近いうちに遊びに来る予感がします。。



その後近くのABへ。早速こんなものを購入。



購入後早速取付・・・、してもらいました(^_^;)



今日の最後は、子どもたちのリクエストで焼肉・・お腹もいっぱい食べました。



久しぶりの弄りオフでしたが、みん友さんのおかげでとても楽しく充実した週末を過ごせました。。


Posted at 2015/10/26 02:09:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | JH1 N-WGN | クルマ
2015年09月23日 イイね!

シルバーウィークまとめて

シルバーウィークまとめて
5日間あったシルバーウィークも今日が最終日。



連休中の出来事を超簡単にまとめて(^_^;)






9/19(土)
 N-WGNのリコール作業の為ディーラーへ。
 待ち時間にはシャトルの試乗。洗車もしてもらいキレイになりました(^^♪



9/20(日)
 埼玉のある方の作業を行う為に、川越水上公園までお出かけ。
 いつものサービスエリアで一枚。


 以降、オフ会中の写真は・・・・・ありません(^_^;)

 取付後、近くのファミレスで遅めの昼食。


食事後は、駐車場でいつもの雑談(^^♪
 

明日もあるので夕方には解散しました。


9/21(月)
 イオンモール羽生で開催される「N-teamオフ★ in 羽生」に参加させて頂きました。
 いつも寄り道する大黒PAで一枚。


東北道が渋滞していてなんとか開始時間前に到着。

横一列に並べてオフ会中。
これだけ揃うと向こう側は写真には小さくしか写りませんね(^_^;)


後ろから~



夜が凄いという話を聞いていたので薄暗くなるのを待って転倒蟲さんの車を見させて頂きました。
子どもたちは釘付けで写真撮りまくり(^_^;)


そのあと那悪鬼(なおき)さんのカーテシランプに嫁が釘付けに・・(笑)


じゃんけん大会でgetしたものと、差し入れで頂いたものです。
差し入れして下さった方々ありがとうございました。


初めてのN-teamオフ、初めてお会いする方も沢山いたのですが、人見知りのオイラは全員と会話できずすみません。また次の機会があればよろしくお願いしますm(__)m




オフ会の後は、最近話題になっている羽生PAへチョット寄り道。

メチャクチャ混んでいたので雰囲気だけチョット味わってきました(^_^;)

その後大きな渋滞もなく、自宅近くのファミレスで遅めの夕食。
子供のリクエストで2日連続でお肉です。食べ過ぎました。。。




9/22(火)
 寝て曜日で終日まったりと。。  18時間くらい寝てたかも(笑)



9/23(水)
 食料の買い出しと明日からの仕事に備えて通常の生活リズムへのリハビリ・・・・



超簡単ですが、こんな感じのswでした。
手抜きのブログでしたが最後までご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2015/09/23 17:37:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

第11回 愛知オフからの翌日 名古屋観光(^^♪

第11回 愛知オフからの翌日 名古屋観光(^^♪オフ会の翌日は周辺を観光してから帰ることにしました。

候補は色々あったのですが、次の条件から決定することに・・・

  1)自宅に帰る途中に寄り道できる場所
  2)施設利用料があまり掛からない
  3)そこそこ有名なところ


ということで、当日の朝ホテルを出発する前にるるぶを見て決めました(笑)

なので、下調べが不十分のまま出発です。


まず向かった先は・・名古屋城です(^^♪

中に入って隅々まで見ても良かったのですが、あちこち補修工事してたのと、この後の予定もあったので北側の公園で写真だけ撮りました(笑)


お城をバックに



お次は、徳川園と言う所へ。
歴史的に有名なところのようですが、歴史に詳しくないおいらはチンプンカンプン(^_^;)


園内は滝があったり、


大きな池があったりと、


涼しそうに見えますがとても暑かったです(笑)


急ぎ足で園内一周&記念撮影し、次の目的地移動することにしました。



最後の目的地は、愛・地球博か開催された跡地のモリコロパークへ。
記念館ではちょうどイベントを行っており、スタッフのかたに写真撮ってもらいました。



その後は長男リクエストのサイクリングコースへ。
汗だくになりながら子どもたちより先回りし写真撮影Σp[【◎】]ω・´)



サイクリングコース約半分のところに、人気施設のサツキとメイの家があります。

が、時間制で定員が決まっていたのと、レンタルサイクルの返却時間が迫っていた為、写真撮影だけしておきましたwww

ここからサイクリングコースは上り坂になり、チョットだけ置いてきぼりになりながらも写真撮影。



サイクリングコースのスタート地点に戻ってきた後、しばし休息した後自宅へ向かいます。行きと同じく下道コースを選択。

渋滞もなく自宅へ帰る途中、みん友さん行きつけの山岡家に立ち寄り、遅めの夕食を取りました。



その後も、渋滞なく深夜1時過ぎに自宅到着で無事オフ会終了です。



ただの日記ですが、ここまでご覧頂きましてありがとうございます。

一応ブログにもしてみましたが、フォトアルバムにも写真をアップしてありますのでこちらもよろしかったご覧くださいませm(__)m

Posted at 2015/08/11 22:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | JH1 N-WGN | 日記
2015年08月08日 イイね!

第11回 愛知オフに行ってきました(^^♪

第11回 愛知オフに行ってきました(^^♪8/9(土)に、愛知県名古屋市緑区にある大高緑地にて、第11回 愛知オフが開催されましたので、いつものように家族全員で参加してきました。


今回は、東海 N-WGNcustomクラブさんとの合同オフということでしたので、初めてお会いする方もいらっしゃり、カンカン照りのなかでしたが合計10台のN-WGNが集まりました(^^♪

オフ会の写真は、フォトアルバムにアップしてありますのでこちらご覧くださいませ。

土曜日の深夜(AM2時)に自宅を出発し、ALL下道で名古屋を目指します。深夜ということも有りましたので名古屋市内までは、渋滞もなく順調そのものでした。

名古屋市内に入りチョット渋滞が増えてきましたが、ナビの指示ではなんとか時間内に到着出来そうでしたので、国道1号でのんびり会場まで向かっていると、名古屋近辺に詳しいみん友さんから携帯電話に着信。

ハイドラでこの先渋滞しているのでということで抜け道を教えて頂きました(^O^)



オフ会会場へ到着後、メンバーがそろったところで自己紹介&それぞれの車両の弄りを見たり自慢したりしながら過ごしていたのですが、ひとつ問題が。。。。

天気が良すぎて、暑い、アツイ、あつい(T_T)

早めに、じゃんけん大会を済ませることに(笑)




そのあとは、炎天下にある車とは離れた木陰の下で雑談タイムです。(Yさん写真借用しました)

子供は、やぶ蚊に刺されていました(笑)

大高緑地の駐車場は、まだ利用出来たのですが、天気が良すぎましたので涼しい場所へ移動することにしました。移動先は、オイラ2回めとなるコメダ珈琲(^^♪

そこまでカルガモで移動www
今回先頭でしたので長男がパチリ。


ここで皆さん冷たいものを注文。
次男はこんなもんを食べて冷えきってました(笑)


この後は、本日の宿泊地へ移動し、反省会へ。
会場入りするメンバー達・・・。名古屋に来るといつも山ちゃんです。



メインはやっぱり手羽先ですね。子どもたちも沢山食べていました(^^♪


楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいそろそろお開きの時間に。
ここで本日のオフ会、全て終了となり解散となりました。


オフ会に参加された皆様お疲れ様でした。また機会があれば遊んでくださいm(__)m
Posted at 2015/08/11 13:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | JH1 N-WGN | 日記
2015年07月12日 イイね!

第10回 関東オフ 日焼けするぞ~に行ってきました

第10回 関東オフ 日焼けするぞ~に行ってきました7/12(日)、横浜港シンボルタワー駐車場にて、第10回 関東オフが開催されましたので、いつものとおり家族全員で参加してきました。

天候にも恵まれ、オイラの参加するプチオフとしては過去最高の台数が集まりました(^^♪
(N-WGN 13台 / N-ONE 1台 / S660 2台)



今日のオフ会参加にあたって、ただひとつ問題が・・・

それは、

5/31に参加したNシリーズミーティング2015以来洗車しておらず車が、かなり汚いという事実・・(^_^;)



ということで、朝6時半より洗車しましたよ。

この時期は日が昇るとあっという間に水滴が乾いてしまうので、初めて家族全員4人がかりで洗車www

イオンデポジットはキレイなりませんでしたがパッと見キレイになったかな(笑)


ここも少しキレイになりました。


洗車後は、今までで一番近いであろうというシンボルタワーのオフ会会場へ。

ちなみに神奈川に住んでいるのですが、行ったことがない場所のためナビとハイドラが頼りです(^_^;)


オフ会では、各車両の弄りを拝見させて頂きつつ、弄り有り、恒例のじゃんけん大会、写真撮影等々あり、楽しく過ごすことが出来ました。

最後は、名カメラマンさくらやさんの誘導により車の並び替え&写真撮影です。


反対側から



写真も取りましたよ。三脚を立てた場所から撮影ポイントまでセルフタイマー10秒では厳しかったのはナイショです(笑)

オフ会解散後は、一人でこんな写真も撮ってみました・・・
どっかで見たこと有るようなwww



今日、参加された皆様お疲れ様でした。
初めてお会いする方も沢山おられたのですが、あまりお話出来ずスミマセンでした。

次回もよろしくお願いします。
Posted at 2015/07/13 00:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | JH1 N-WGN | 日記

プロフィール

「@風来坊@江戸 さん
エヌゴンさんまだいるかも」
何シテル?   01/04 15:55
kemankitaです。 かなりのめんどくさがりです。 車歴  EG8 シビックフェリオ  EG9 シビックフェリオ  BH5 レガシィTWG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス]Yupiteru Super Cat GWR93sd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:08:43
スバル(純正) シートベルトバックル /スプリング ウエーブ ワッシャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:04:29
[スバル レガシィツーリングワゴン] キーレス連動ドアミラー自動格納装置 パーソナルCARパーツ TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 23:22:16

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ガリット号 (ホンダ N-WGNカスタム)
N-WGNカスタム買い足し、基本(嫁号)です(笑) 2015/5/27 追記  写真 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン GT-B(BH5B MT)に乗っています。新車で購入し ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
牛丼屋さんで昼食後、隣にあった中古車によった際に。 やっぱり上位グレードが欲しかったので ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
20歳になって任意保険の安くなったので欲しかった念願の車を新車で購入。 チャリンコでディ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation