
日曜日に、紅葉を見に行ってきました。
場所は、奥揖斐地域です。
大垣市から北上して、国道303号線のひたすら真っ直ぐ行った所です。
コースとしては、303号線を横山ダムまで行って、そこでいったん写真撮影。
そしてそのまま、407号線を北上して、徳山ダムまで行って来ました。
まだ、寒くないだろうと思って、薄着で行ったのですが、
徳山ダム周辺は、15時くらいで 8℃くらいしかなかったので、
震えながら、写真撮りました。
横山ダム周辺は、まだ、標高が高くないので、紅葉はまだこれから感があったのですが、徳山ダムまで行くと、山の斜面が、紅葉のグラデーションでとてもきれいでした。
帰りは、揖斐川マラソン(高橋尚子が出ていたらしい)が行われていた関係で、
大渋滞で、大垣に出るまでに3時間くらいかってしまい、ガソリンのEマークとにらめっこに・・・・・。
道中に道の駅(星のふる里ふじはし)があるんですが、以前まではなかった足湯温泉ができてました。
道中疲れたら、休憩もよさそうです。
途中の道もワインディングがかなりいい感じで、ドライブコースとしても、紅葉コースとしても、かなり良いところだと思います。
今週末は、もう少し紅葉が進むと思うので、お勧めです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/11/10 23:11:27