• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

Always続・三丁目の夕日の感想

おととい見に行ったAlways試写会の感想ですが,

前作よりも泣けなかった感じでした.


泣く映画=良いというわけじゃなっけどね~



でもまぁ泣けなかった理由を考えて見ました
理由を思いついた順に挙げてみます


前作よりハッピーエンド
前作で引っかかってた所も今作ではめでたく解決してます☆

須賀健太が成長している
さすが成長期!ちょっと違和感がありました.
設定では前作の4ヶ月後だけど2年が経過しています.六ちゃん役の堀北真希も本人が前作の頃とは変わったと心配していたようですが,確実にそれ以上に変化しています.

ストーリー
登場人物のそれぞれの人間模様とかがあるので山がたくさんある感じでした

自分の席と体調
普段映画を見る時は空いてるレイトショーの時で両隣はいないってのも影響がデカイです.
しかも試写会の入場開始が6時からだったから見てる時はお腹が空いて,隣の人に聞えたらどーしよーとか考えたり.

試写会
まず本人が出てきてビックリしたのと,試写会と言ったら見終わった後に感想聞かれてたりするじゃないすか?よくCMとかで流れてる「感動しました!」みたいなやつ.絶対自分が,ましてや仙台なんかでそんなの撮られるわけが無いとは思いつつも本人が舞台挨拶に来た位だからもしやと思って.
そんなわけで映画に集中しきれてなかったかな~.


とまぁ,なんか泣けないとか否定的な感じに見えそうですが

良い映画でした♪

前作よりも幸せな感じで,たくさんの人の暖かい人間ドラマがあって,どこか懐かしさを感じてしまうような暖かい映画でした.

関連情報URL : http://www.always3.jp/
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2007/11/02 16:52:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

首都高→洗車
R_35さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ようやく見た目が決まったスカイラインを実家に戻し、再びインプレッサに。」
何シテル?   10/31 20:59
黒R(BCNR33後期)と白インプ(GDB-E型)乗ってます。ガチじゃないんでどちらもライトです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中間パイプ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 10:23:15
ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 23:38:25
AUTOGLYM スーパーレジンポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 16:08:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
みんな32、34って言いますが、やっぱ33です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ほとんどノーマル状態ですが,それでもパワーを使い切れてません. 今は自己満足チューン& ...
日産 フーガ 日産 フーガ
完全燃焼したインプに代わり
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
H5年式、走行4万4千kmのミラージュサイボーグRをH15年頃に購入したのですが、 ①車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation