
「イベント:第14回スマートロードスターだらけミーティング」についての記事
※この記事は
第14回スマートロードスターだらけミーティング について書いています。
第14回スマートロードスターだらけミーティングの報告です。(2日目)
昨夜はぐっすり眠れ朝5時には目が覚め窓から駐車場をのぞくとスマローのそばに人影が見えるではないですか…
長崎からお越しのCL72さんです!
いつも早起きしてお車のメンテナンスをされてます。僕も挨拶に伺い一緒に車を磨きながら次回の開催地の候補についてあれこれ相談したりしてました。
7時から朝食
ホテルのレストランで食事
昨夜に続きブュッフェで申し訳なかったですが、とても美味しく頂きました。
各自チェックアウトを済ませて9時に駐車場に集合してもらいました。
ここでなんと!ポートタワーホテルのスタッフさんが車の窓拭きサービスをしてくれました。
担当して頂いた藤田さんに伺うと毎朝恒例のサービスだと言う事です!
当日参加の予定だった近くからの参加者の方々も続々といらして今日の予定を確認!
早速出発して隊列調整の為新港第一突堤へ!っと前方からシルバーのスマートロードスタークーペブラバスが向かって来ました。大阪のボンサイさんでした。
第一突堤で待っていたそうなのですが待ちくたびれてホテルの駐車場に来たところばったり!
隊列に入ってもらい出発!
ポートタワーをバックにズラッと並んでいるスマローは迫力がありました。
皆さん写真タイムを満喫!
そんな中パトカーが数台パトロールに来てちょっと焦りましたが何も言われずスルーしていきました。
ここから京橋インターから高速道路に乗り、淡路ハイウェイオアシスまでパレードランです!
幌開けてオープンにして明石海峡大橋を渡るメインイベントです!
少し曇り空になってくれたので涼しくドライブ出来ました。
途中の垂水ジャンクションのゲートを超えるとそこになんとスマローが一台待機してるではありませんか!
飛び込み参加の方が待っていてくれて、とても嬉しかったです。
今回幹事という事もあり先頭を走ることになりスマローの隊列はバックミラーに映る景色しか見られないのは少し残念でした。
2週間前に高知で開催されたスマカンの幹事さん、スマートおやじさんには後方についてもらって隊列を楽しんで頂きました。
その節はありがとうございました。
ちょっと複雑な淡路パーキングエリアとハイウェイオアシスへの経路も皆さん間違えるこもとなく無事に到着!
駐車場も1ブロックに丁度スマートロードスターが22台と岡山からお越しのクロスブレードがぴったり収まり注目度が高い状況を作る事が出来ました。
ここで徳島からお越しのスマート博物館の館長さんも合流!
流石の連休中日なので観光で来られた一般の方達がスマホでスマロー達をビシバシ撮影してました。注目を浴びるのは嬉しいですネ!
フェラーリやランボルギーニ、アウディR8などのスーパーカー達も10台程スマロー達の前を通過、少し離れた所に駐車してました。
ここでは昼食をとりお土産を買うなど自由時間を過ごして頂きました。
先日スマローを手放したやまどりさんが所有しているスマローのパーツをガレージセールされ掘り出し物をゲットされる方などで人集りが出来てました。
高知のスマートカンファレンスでご一緒させてもらった驚異の晴れ男!たかぼうさんもギャラリーで来て下さいました。お陰でハイウェイオアシスでの時間はピーカン照りになりました。
ありがとうございます!
メンバー全員での記念撮影をし高速を降りて一般道の東海岸線を後半パレード出発!
残念ながら大阪のYASUさんのスマローが動けなくなりここでリタイア!
積載車てドナドナされる事になりました。
最終目的地のおのころアイランドへ!
渋滞する事も無く一般の方のお車も間に挟み終点まで無事にドライブできました。リタイアされたYASUさんも代車で追いかけてくれて閉会式には間に合いました。
閉会のご挨拶をして、ここでお開きとなりました。
沢山の方々が両日共に参加して頂き、大変感謝しております。
初めての幹事で至らない点、多々あったとは思いますが、おおむね楽しんで頂けたようなのでホットしております。
また、何処かでお会い出来る事を楽しみしています。
参加者の皆様、お手伝い頂いた方々、ホテルやコンチェルトの方々皆さんのお陰で楽しい2日間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございまた。
Posted at 2018/10/08 20:44:20 | |
トラックバック(0)