昨日はダメダメな1日でした。
来週はサーキットを走るので、ブレーキフルードとパッドを自分で交換しました。作業を始めようとした矢先、もう10年以上愛用しているバキューム式のブリーダーがプラスチックの劣化で、レバーを握ったとたん壊れました。修復不可能なほど壊れたので、仕方なく使い慣れないワンマンブリーダーで作業したところ、ブリーダープラグに付けたホースが抜けたのに気付かず、5回位ポンピングしてしまいました。
当然、ブレーキフルードが噴水のごとく吹き出し、ホイールハウジング内はフルードまみれになりました。もう嫌になったけど放置するわけにもいかないので、仕方なく新しいバキューム式のブリーダーを買いに行きました。バキューム式のって、結構いい値段するんですよね。会計のとき店員さんが「誕生月ではないですか?誕生月だと5%引きです」と言いました。私の誕生月は、明日からです、ついてない。。。
ブレーキの作業を終え、外したタイヤをチェックしていたら、リア両側に釘が刺さっているのを発見しました。左は浅くて問題なかったのですが、右が完全にアウトで、抜いたら木ねじチックな物で、見事にパンクしました。今さらタイヤの発注はできないので、パンク修理キットを買いに行き補修しました。スリップサインはまだ出ていませんが、もうタイヤ交換の時期ですね。最近、グリップが落ちてきて、80km/h位からの加速でもホイールスピンが止まりません。
実は、ブレーキ作業のついでに、自作で簡易的なブレーキの冷却ダクトを付けようとしたのですが、その作業中に怪我をしました。
フロントのホイールを手でクルクル回しながら、ダクトとタイヤの干渉を見ていたところ、左手中指がホイールのスポークとブレーキキャリパーの間に挟まりました。挟んだ瞬間激痛が走り、何とか指を引き抜きました。作業グローブを外すと指先が血まみれだし激痛で悶えました。恐る恐る指先を観察すると、爪側を腹側も内出血していて青黒くなってるし、時間が経つにつれパンパンに腫れていきます。痛いししびれているし、声も出ないほど痛かったのですが、とりあえず指をつぶさなくてよかったです。でもこうなるとやる気は一気に失せるので、ダクトのことは放置してとにかく片付けようと思い、右手だけで車をウマから下ろして工具も片付けました。私って数年に一度、作業中に大きなことをやらかすんですよね。。。
このあと、夕方から相方とランドマークタワーのレストランに食事にいく予約をしていたので、何とか車を運転して家まで戻りました。ウインカーを操作するのも困難なほど痛いので、骨が折れたかと思いましたが、とりあえず関節は動くので折れてなさそうです。病院に行こうか迷いましたが、たぶんシップと痛み止めをもらって終わりな予感がしたので、やめておきました。
ダメな一日でしたが、最後にサプライズが!ホテルでの食事の帰り、ホテルの駐車場でGotta Have It Green のBoss302を発見しました!

走行中にBossとすれ違ったことは2回ありますが、駐車中のBossを見るのは初めてです!いやー、興奮しました。
3月7日のサーキットですが、タイヤも指もこんななので、皆さんにご迷惑をおかけしないよう、無理をせずに走ります。来週はよろしくお願いいたします。
※いまもパソコンで入力していますが、左手の中指を使わないようにしています。日常生活もかなり支障があります。皆さんも作業中の事故にはお気を付けください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/03/01 23:26:50