• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru@RK5のブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

通勤快適仕様

総合的に社用車としては、◎!
Posted at 2020/11/16 02:08:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2010年12月02日 イイね!

帰省・・・ 自分をリセット。。。

帰省・・・ 自分をリセット。。。 どもです。。。


今日は少し色々書こうかな。。。


①まずは・・・前に装着したタイヤのレポート。。。


あとのブログにも続くのですが、

先週の11/26(金)~28(土)に車で地元に帰りまして・・・

片道約700Km超の道のり・・・

やっぱ、うっせ~!!!


まぁ、2列目・3列目をフラットにして嫁・子供を寝かせてたから

神経質になってたのも差し引いても・・・


うっせ~・・・


でもなんとなく、オデ購入時からロードノイズのウルサいのは感じてましたが・・・


オデがダメなのか、車高のせいか、タイヤのせいか・・・


翌日、エーモンの静音計画商品を見に行ってしまったし・・・^^;



ただ、すげぇ!!ってのがあって・・・

栃木出発時にガソリンを超満タンにして、兵庫県(三木小野IC)まで

Non給油でイケました!!



これすごくないっスか???




756.2km ÷ 56.2㍑ = 13.46km/㍑


なんとなく、オデって燃費悪いイメージやったけど

やるやんっ!!


もし、この秘訣を知りたい方はレスってください。。笑


まぁ、大したネタはないですけど・・・笑



そんなこんなで往復約1,500Km走行のうえ、オイル交換時期も過ぎてた為、

オイル交換しました。。


フラッシング + エレメント + 素直に純正指定の 5w-30

んでから、ATF交換。。

確か現在、 33,200Kmやったかな。。

みなさんみたいに、記録として書いておこう。。



そんなこんなでニュースを見てたら画像のような寒波が、欧州の方に来てるみたいで

どうやら12月真ん中には、それが日本に来るとか・・・


 今年はオデにもスタッドレス買うかなぁ。。。
2010年11月12日 イイね!

快適仕様にしよう!w

快適仕様にしよう!w
こんばんわ!


久々にクルマなんかを触ってみたのでブログってみます・・・(笑


今日ではないのですが、久々にマイオデ君を可愛がってやろ~

快適にしようかってなことで・・・



Ⅰ.車高をジェントルマンに・・・

 ※ヘタレ車高・・・そんなん言わないで・・・
  結構、イヤイヤなんやけどね・・・大体、前後とも2cmほどUP…



Ⅱ. Ⅰの時にタイヤが危険な事を再確認・・・

  んでオークションにて激安の中でも静かそうなタイヤをポチっと。。。

  なんとなくY浜タイヤの DNA mapっぽいやんと自分に言い聞かせ。。。



いやいや・・・


車高上げた後、嫁に誘われ・・・栃木県の那須高原にある


【那須どうぶつ王国】

行ってきたんですが、いやいや行きの道中・・・

子供含め家族を乗せるタイヤではないやろう・・・

という不安を抱えながらの運転と、あまりのロードノイズに自分が参ってしまい、

帰ってすぐ「ポチっと」しました。


 まぁ、海外モンやし、失敗してもええか・・・くらいの考えで組み換え、

いざ、数日走ってみる・・・・



ん・・・



なかなか・・・





ええんちゃうん!!






安かろう悪かろう・・・ではないですよ!

まぁ前のタイヤがタイヤやったから余計になんですけどね・・・


ホントは予算が取れれば国産のイイヤツにしたかったけどね。。


次回のタイヤ交換時期にはホイールごとの交換も検討中やし、

クルマも・・・・


なんって夢やね!w



ってことで後日、交換したタイヤでもアップします。。


興味ある人は見てねー♪



ではっ!!
Posted at 2010/11/12 22:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★マイカーイジリ★ | クルマ
2010年10月02日 イイね!

ご無沙汰してます・・・

ご無沙汰してます・・・ こんばんわ・・・。

約半年ぶりの更新です。。いや・・・約1年近くか・・・


確かに多忙を極めてたのもあるのですが、

どうも免許取得から趣味=クルマ・・・ってな生き方をしてたせいか、

家庭と家族を持つと金銭面・時間的なとこからか

どうもクルマとの接する時間や愛情が変わってきてたのかもしれませんね。。

 みんカラを始めた当初は衝動に駆られ、子供も1人だったので

精力的にオークションを徘徊したり、雑誌もよく読んでましたが

今は・・・。


 でもやはり汚いクルマは乗るに耐えれないし、今後はイケイケでイジルよりは

【快適・オシャレ・センスよく】

の3点にベクトルを変えて維持しようかと思い始めました。。


 でも、最近は真剣にヴェル・Newエルグラに心変わりしそうだったので内緒ですw



 最近の自分の変化としては・・・

・PCの買い替え
 (DeskTop:NEC windows XP → FUJITSU windows7地デジ付♪)
   (Note  PC:FUJITSU windows Vista → FUJITSU windows 7)



・・・って電化製品でもPCだけですが、やっぱCPU・メモリの差は大きいですね☆


 なによりっ!!

一番のニュースは・・・














年明けの3月頃には・・・





















ウチに第3子が誕生します。。



ですのでボーナスは貯金ですw



なにはともあれ、これからは

ちょくちょく更新しますので

今後もよろしくお願いします!!



※ちなみにタイトル写真は職場にたまたまイベントへの道中の

ジャンクションデモカーが来たので一緒に記念撮影してもらいました♪

やっぱ高級セダンはカッコイイですね☆
2010年04月25日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
  除菌, 脱臭


■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
  どのくらいの範囲に効果があるかにもよる

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
  センターテーブル付近

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
  パールホワイト


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
  主にAC臭、食べ物、ホコリ臭


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
  はい

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
  はい


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
  薬局、コンビニ


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
  デザインとサイズがよい冷蔵庫

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
  トヨタの部品供給メーカーで品質が良い



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/25 09:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「通勤快適仕様 http://cvw.jp/b/209108/44577084/
何シテル?   11/16 02:08
ファミリーカー : ステップワゴン RK5 嫁さんカー     : ムーヴキャンバス 通勤用          :  プリウス50(前期) 同じ車乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よく行くラーメン -in Osaka 藤井寺- 
カテゴリ:食物・飲物のオススメ
2007/10/10 00:03:22
 
おいしい焼肉屋さん in Hyogo 
カテゴリ:食物・飲物のオススメ
2007/10/05 22:43:51
 
夜景のキレイなラーメン屋さん in KOBE 
カテゴリ:食物・飲物のオススメ
2007/10/03 22:20:17
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2008年8月5日より自身初の新車なので 大切に乗って、こづかい範囲内でイジイジして ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
 結婚し、初の2台所有になりました。 嫁さん用で買い物・子供の用事やチョイブラブラが ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これまた昔の愛車です。  一応、天下の「26」を載せました。 チェイサーに乗り換える直 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
先日までの愛車&通勤carでした☆ あまり古さを感じさせないいいクルマですよね~♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation