• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月23日

いよいよ出発!!ダカールラリー2010 ( アルゼンチン~チリ)

いよいよ出発!!ダカールラリー2010 ( アルゼンチン~チリ) いよいよ、祗園仲間?の三橋淳くんが、(爆

ダカールラリー2010 ( アルゼンチン~チリ)に向けて出発です!!

昨年は、理解出来ないペナルティーや、

その取消し等で、不本意な成績、

不完全燃焼だった淳くんでしたが、

TLCのランクル200ツインターボディーゼルも昨年よりも進化し、良い感じ~!

今年は期待大です!!


参戦カテゴリー:市販車ディーゼルクラス

ダカールラリー2010 アルゼンチン~チリ

1979年より開催され、今回で32回目を迎える大会で、クロスカントリーラリーの最高峰とされています。

29回目まではアフリカで開催されていましたが、政情不安により、前大会から南米大陸に開催地を変更。

2010年1月1日にブエノスアイレス(アルゼンチン)をスタートし、アンデス山脈を越え、

チリのアタカマ砂漠を縦断し、1月17日に再びブエノスアイレスにゴールする走行距離約9,000kmにおよぶ戦いです。

チーム目標:市販車部門5連覇(ガソリン車を含む)    (TLC記事より抜粋)


http://ameblo.jp/jun38c/entry-10417501358.html#cbox

↑三橋淳くんのブログ


http://www.ustream.tv/channel/jun38c

↑ここでストリーミング配信されるらしいです!!

ランドクルーザー200の活躍を、どうかCLCメンバーさんも応援して頂けます様、お願い致します!
ブログ一覧 | パリダカ | ニュース
Posted at 2009/12/23 14:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年12月23日 17:30
こんにちは。

是非々々頑張って欲しいです。
世界のランクルを証明して欲しいですね。

ガンバレTLC!!
コメントへの返答
2009年12月23日 22:20
こんばんは!!

ほんとその通りですよね!!

F1撤退で暗雲漂うJAPAN.POWERを

ここで見せつけてやって欲しいですね!

大袈裟かな?( ^ ^ ;
2009年12月23日 19:37
こんばんは~

いよいよって言うか もうって言うか早いもんですね~

2010年もガンガン行ってほしいですね~
我らがランクルの凄さを証明しちゃってください!!

応援してますよ~!
コメントへの返答
2009年12月23日 22:30
こんばんは!!

ほんと1年があっと言う間ですね!

もうこの季節です!!

日本市場などよりも世界市場の方を気にしているランクルだけに重要なレースですから、淳くんへの期待はもう大変なものですよ!

彼にはそのプレッシャーを撥ね退けて、天辺へ登って欲しいです!

( ^ ^ )V

2009年12月23日 20:22
こんばんはー

アルゼンチンラリーですね~、砂まみれで大変だ!

私もひっそりと応援させてもらいます!

しかしディーゼルエンジンうらやましい(笑

コメントへの返答
2009年12月23日 22:44
こんばんは!!

淳くんは、2輪でラリー始めて、4輪へ上がって来た根っからのラリーストなので「砂」がホームグラウンドです!

何故??ひっそりと???
ガンガン応援してやって下さいよ!(笑
2009年12月23日 21:43
こんばんは☆

忘年会は盛り上がったみたいですね♪
自分も絡みた~い(笑)

ラリーはいつも結果を見ていますよ~
動画が配信されているならチェックしておきます!!

ツインターボディーゼルのビックトルクを体感してみたいものです
環境問題・・・
どうにかならないものでしょうか(涙)
コメントへの返答
2009年12月23日 23:12
こんばんは!!

お陰様でめっちゃ盛り上がりましたよ~!

200のツインターボディーゼルは、ノーマルでも楽勝200Kmオーバーのトルクもりもりの凄いエンジンです!
ヨーロッパやオージーから引っ張りたいですわぁ!(^^)

燃焼効率の良いCO2排出量の少ないDTを「嫌われ者」に仕立てあげた東の奴を怨みますわぁ!(ヽ〆 )

私も勿論ですが、パルさんに是非逢いたい!!ってメンバーさんも仰ってます!!

来年こそは!絶対お逢いしましょうね!!
( ^ ^ )V



2009年12月24日 7:52
おはようございます!

私はあまり 分かりませんが?
御大の知り合いなら 超頑張ってほしいです!

貴殿も顔が広いですね~!

ラリー! ? 大分減りましたか?

最近 報道少ないですよね~!

頑張っている人がいるのに? 残念ですね!
コメントへの返答
2009年12月24日 12:33
こんにちは!

同じランクル乗りって言う事で宜しくお願いします!!f^^;

最近はモータースポーツが人気薄です。(寂
ここで様々な技術や耐久性が試され市販車へフィードバックなんでしょうが、最近は、パワーよりエコ方向へベクトルが傾き過ぎで面白みに欠けますわぁ。まぁ時代の流れなんでしょうが・・・。
プリウス良いクルマですが、まわりにプリウスだらけって(^^;

淳くんがred号を見て、
「わぁ~!クラシックカーやぁ~!(笑)」って!
勿論、ジョークですが。(笑)
CLCCですが、何か?
って、反論したかどうかは・・・。(笑)
2009年12月24日 12:55
まいどです!

このレースはexclamation&question
アルチリって言うのかな(爆)

もちろん応援しますよ~♪良い結果が出る事を願ってます(^O^)/。
コメントへの返答
2009年12月24日 17:08
ダカールラリー2010 ( アルゼンチン~チリ)です!

「ダカール」の名は残したいみたい!(^^)

一緒に応援宜しくで~す!!
( ^ ^ )V

2009年12月24日 12:55
こんにちは

200での参戦なんですね
しかもツインターボディーゼル
これにPIPつけたら...

出してくれないかな
トヨタさん
コメントへの返答
2009年12月24日 17:11
こんにちは!

淳くんに言わすと、100とは雲泥の差が有る!
って(進化の意味で)f^^;

PIP付けて欲しいですね!(笑

国内ではもう無理っぽいですねぇ(;;)

2009年12月24日 16:08
こんにちはムード

結果も大事ですが、無事に怪我なく完走される事を祈ってますムード

王様くん号もステッカーだらけにしようかなexclamation&questionって思うくらいラリー仕様はかっこいいですね目がハート
コメントへの返答
2009年12月24日 17:15
こんにちは!!

確かに怪我の無いように!が、一番ですね!
m( _ _ )m

ブラックバディであのステッカー仕様もカッコ良いかもですネ!!
( ^ ^ )V

今から、KOCへケーキを食べに行って来ま~す!!
( ^ ^ )V
2009年12月26日 1:13
今年はF1からも撤退を表明したトヨタさんですが
このレースは頑張ってほしいですね!!!

我らがランクル代表!
d(@^∇゜)/ファイトッ♪

200ツインターボディーゼル乗ってみたい(萌
コメントへの返答
2009年12月26日 15:29
こんにちは!!

F1撤退は寂しいですね。
ほんとにこのラリーでランクルパワーを思う存分発揮して欲しいですね!!
( ^ ^ )V

200ツインターボディーゼル!
誰か逆輸入で買って欲しいっすネ!
羨望の的になること間違い無し!
( ^ ^ )V

プロフィール

「めっちゃお久し振り振り(^^) http://cvw.jp/b/209416/41734417/
何シテル?   07/17 20:36
HN変更しましたぁ(^^)V (旧姓:rednef.101k) 101K乗りおじさんです。基本は「ファミリークルーザー」を目指しております。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!活用塾】 第1回 「ハイタッチ!」してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 08:00:58
TTM2013に参加してきました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:37:48
偲ぶ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/20 09:27:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
基本はファミリークルーザーを目指しています。 こつこつと少しずつ手を加えています。 半自 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の営業車でした。 2008.10.21 居眠りノーブレーキのクルマに激突され、永眠致 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
昨日まで乗っていました。 親父⇒嫁の営業車&娘の練習車 ボロボロになってしまいましたが ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
15年前に乗っていました。 12インチ⇒10インチが主流でしたが、あえて 13インチを選 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation